鹿児島県垂水市にある「垂水千本イチョウ園」は、約1200本のイチョウが黄金色に染まる絶景スポットです。
広大な園内を散策しながら、秋の訪れを感じることができます。
黄葉の見頃には、「たるみず千本イチョウ祭り」が開催され、夜にはイチョウのライトアップが実施されます。
「垂水千本イチョウ園」の見どころ、2025年の黄葉見頃、たるみず千本イチョウ祭り開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
垂水千本イチョウ園の概要
鹿児島県垂水市にある「垂水千本イチョウ園(たるみずせんぼんいちょうえん)」は、その名のとおり、1,200本のイチョウが植栽されている垂水市を代表する絶景スポットです。
1978年(昭和53年)から、園主夫妻が作り上げた「黄金の楽園」です。
毎年11月下旬になると、あたり一面黄金色に染まります。
どこを見ても黄金色に染まった園内は、圧巻の美しさです。
イチョウ並木の下を歩けば、まるで黄金のトンネルをくぐっているかのような気分を味わえます。
丘の上まで登れば、イチョウ園と垂水市内を一望できます。
2025年「たるみず千本イチョウ祭り」開催情報
写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟
イチョウが美しく黄葉する11月下旬~12月上旬には、「たるみず千本イチョウ祭り」が開催され、黄葉ライトアップも行われます。
2025年「たるみず千本イチョウ祭り」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年11月16日(土)~12月8日(日)
ライトアップ
2024年11月16日(土)~12月1日(日)
18:00~21:00
料金
無料
2024年の紅葉シーズン到来! 全国の紅葉名所の紅葉ライトアップ開催情報を都道府県別にまとめました。 幻想的な光に彩られた紅葉は、昼間とはまた違った魅力があります。 ぜひ、お近くの紅葉名所を訪れて、秋の風情を満喫してください。 この記事では、北海道から愛知県まで、全国各地の紅葉名所のライ...
垂水千本イチョウ園の黄葉見頃情報
垂水千本イチョウ園の紅葉(黄葉)の見頃は、例年11月下旬~12月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の垂水千本イチョウ園の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
千本イチョウ色づき状況|垂水市
垂水千本イチョウ|ウェザーニュース紅葉情報
垂水千本イチョウ園へのアクセス
・垂水港から車で約12分
・鹿児島空港から車で約1時間30分
・鹿児島市内から約1時間15分(桜島フェリー経由)
駐車場
・第1駐車場33台
・第2駐車場25台(臨時)
・第3駐車場146台(臨時)
熊本県小国町にそびえ立つ「下城の大イチョウ」は、樹齢1000年以上と推定される巨木で、国の天然記念物に指定されています。 秋には、緑色の葉が鮮やかな黄色に変化し、周囲を黄金色に染め上げます。その姿は、まさに圧巻の一言。 日没後にはライトアップが行われ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気に包まれます。 ...
愛知県稲沢市祖父江町は、秋になると約1万本ものイチョウが町を黄金色に染め上げ、圧巻の景色が広がります。 イチョウが黄葉する頃、「そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催され、夜にはイチョウライトアップも行われます。 「祖父江町のイチョウ」の見どころ、2024年の黄葉見頃、そぶえイチョウ黄葉まつり・ライト...
島根県奥出雲町、緑豊かな山里にひっそりと佇む「金言寺」。 この寺のシンボルは、樹齢700年を超えると言われる巨大なイチョウの木です。 秋になると、黄金色に輝くイチョウと、茅葺屋根の本堂が織りなす美しい景観は、訪れる人々を魅了します。 黄葉の見頃には、幻想的なライトアップも楽しめます。 「金言...
》 イチョウの絶景を探す
垂水千本イチョウ園の基本情報
垂水千本イチョウ園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
垂水千本イチョウ園(たるみずせんぼんいちょうえん)
Tarumizu 1000 Ginkgo Garden
住所・地図
〒891-2111 鹿児島県垂水市新御堂665
マップコード
393 269 100*17(垂水千本イチョウ園第1駐車場)
393 269 305*86(垂水千本イチョウ園第2駐車場)
393 268 645*00(垂水千本イチョウ園第3駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0994-32-1111(垂水市水産商工観光課)
ベストシーズン
紅葉:11月下旬~12月上旬
営業期間
11月下旬~12月上旬
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
垂水千本イチョウ園|垂水市