スポンサーリンク
Contents
三十槌の氷柱とは
「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」は、奥秩父の荒川沿いの切り立った岩肌から染み出る清水が、凍りついてできる天然の氷柱です。天然の氷柱は、幅30m、高さ10m。天然の氷柱の上流には、水を流して人工的に造られた幅55m、高さ25mの氷柱があります。
小鹿野町の「尾ノ内渓谷の氷柱」と横瀬町の「あしがくぼの氷柱」ともに、「秩父三大氷柱」 のひとつに数えられます。見頃は1月上旬から2月下旬で、日没後には幻想的なライトアップが行われます。
スポンサーリンク
三十槌の氷柱2023の開催情報
開催期間
2023年1月7日(土)~2月23日(祝)
ライトアップは、1月14日(土)~
開催時間
日中 8:30~17:00
ライトアップ 17:00~19:00(土日祝日~20:00)
料金
大人(中学生以上) 200円
小学生 100円
三十槌の氷柱へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・西武鉄道「西武秩父駅」からバスで約45分、「三十槌」バス停下車
・秩父鉄道「三峰口駅」からバスで約20分、「三十槌」バス停下車
車でのアクセス
・関越自動車道「花園IC」から約2時間
・中央自動車道「勝沼IC」から約2時間
駐車場
・「ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場」または「つちうらキャンプ場」の駐車場を利用
スポンサーリンク
三十槌の氷柱の基本情報
スポット名 三十槌の氷柱(みそつちのつらら) Misotsuchi Icicles |
住所 〒369-1901 埼玉県秩父市大滝4066 |
マップコード 534 411 012*88(ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場) 534 381 771*75(つちうらキャンプ場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0494-55-0707(秩父観光協会大滝支部) |
ベストシーズン 氷柱:1月初旬から2月下旬 |
定休日 なし |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 三十槌の氷柱|ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 Tripadvisor |
SNS |
スポンサーリンク