神戸布引ハーブ園とは
Photo:© KOBE TOURISM BUREAU
「神戸布引ハーブ園(こうべぬのびきはーぶえん)」は、神戸市街地を見渡す絶景とともに、一年を通じて咲き誇る約200種75,000株のハーブや花々を楽しめる日本最大級のハーブのテーマパークです。
新神戸駅から徒歩すぐ、ロープウェイに乗って約10分でアクセスできます。
Photo:© KOBE TOURISM BUREAU
園内には、ハーブ料理が楽しめるレストランやラグジュアリーなカフェラウンジ、見晴らしのよいカフェテラスなどもあります。
ロープウェイで登って、帰りは徒歩で日本の滝100選に選ばれた名瀑「布引の滝」などをめぐるハイキングを楽しんでみるのもおすすめです。
》 兵庫の絶景スポット
神戸布引ハーブ園へのアクセス
神戸布引ハーブ園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「新神戸駅」から「ハーブ園山麓駅」まで徒歩約5分
車でのアクセス
・阪神高速道路「生田川ランプ」から「ハーブ園山麓駅」まで車で約3分
駐車場
・ANAクラウンプラザホテル神戸の駐車場または、近隣の駐車場を利用
神戸市立森林植物園の概要 「神戸市立森林植物園(こうべしりつしんりんしょくぶつえん)」は、兵庫県神戸市北区にある樹木植物園です。 1940年(昭和15年)に開園。 摩耶山の西、再度山の北に位置し、周辺は瀬戸内海国立公園に指定されています。 総面積142.6haという広大な園内には、日...
自然体感展望台 六甲枝垂れとは 「自然体感展望台 六甲枝垂れ(しぜんたいかんてんぼうだい ろっこうしだれ)」は、「六甲山上に立つ一本の大きな樹」がコンセプトの展望台です。 六甲山上にある複合施設「六甲ガーデンテラス」のエリア内にあります。 六甲山の自然との調和を体感できる仕掛け満載の展望台...
シワガラの滝とは 「シワガラの滝」は、兵庫県と鳥取県との県境近くにある「小又川渓谷(こまたがわけいこく)」にある滝です。 「山陰海岸ジオパーク」のジオサイトである小又川渓谷は、数々の急峻な断崖からなっており、シワガラの滝のほかにも、桂の滝や布滝、ヨウドメの滝などがあります。 シワガラの滝の...
ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」とは 「芝桜の小道(しばざくらのこみち)」は、兵庫県姫路市夢前町にある芝桜の名所です。 ヤマサ蒲鉾本社工場裏の約6,500㎡の斜面に、21万株の芝桜が咲き誇ります。 見頃は4月中旬~5月上旬。 開花期間中は無料で一般開放され、ピンクや白、紫など、鮮やかで美しい芝桜...
「綾部山梅林」の見どころ、2025年梅の見頃・開花状況、開園情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 兵庫県たつの市にある「綾部山梅林」は、西日本を代表する梅林の一つとして知られています。 瀬戸内海を望む綾部山丘陵に広がる広大な園内に、約7,000本もの梅が咲き誇り、あたり一面を紅...
神戸布引ハーブ園の基本情報
神戸布引ハーブ園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
神戸布引ハーブ園(こうべぬのびきはーぶえん)
Kobe Nunobiki Herb Gardens
住所・地図
〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
マップコード
12 428 138*74(ANAクラウンプラザホテル神戸駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
078-271-1160(神戸布引ハーブ園)
ベストシーズン
ジャーマンカモミール:5月上旬~6月上旬
ラベンダー:5月下旬~7月上旬
ヒマワリ:7月下旬~8月下旬
コキア:9月下旬~10月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
※2月~3月に年次点検のため2週間程度の運休・閉園期間あり
営業時間
ロープウェイ
3月下旬~7月中旬
平日 9:30~17:15
土日祝日 9:30~21:00
7月下旬~8月
9:30~21:00
9月~11月
平日 9:30~17:15
土日祝日 9:30~21:00
12月~3月中旬
9:30~17:15
ハーブ園
3月下旬~7月中旬
平日 10:00~17:00
土日祝日 10:00~20:30
7月下旬~8月
10:00~20:30
9月~11月
平日 10:00~17:00
土日祝日 10:00~20:30
12月~3月中旬
10:00~17:00
※11月下旬からはクリスマス特別ナイター営業あり
料金
ロープウェイ乗車料+ハーブ園入園料
往復
大人 1,800円
小中学生 900円
片道
大人 1,130円
小中学生 570円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】神戸布引ハーブ園・ロープウェイ
Tripadvisor
SNS
Facebook
Twitter
Instagram
YouTube