神戸市立森林植物園|アジサイと紅葉が美しい日本最大級の植物園!2023年の見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

兵庫, 神戸市立森林植物園のアジサイ
スポンサーリンク

神戸市立森林植物園とは

「神戸市立森林植物園」は、兵庫県神戸市北区にある樹木植物園です。1940年に開園。
摩耶山の西、再度山の北に位置し、周辺は瀬戸内海国立公園に指定されています。
兵庫, 神戸市立森林植物園
総面積142.6haという広大な園内には、日本および世界各地から集められた約1,200種の樹木が植えられています。
四季折々の美しい花や緑、紅葉が楽しめ、バードウォッチングやハイキングなどにも最適です。
兵庫, 神戸市立森林植物園の紅葉

スポンサーリンク

2023年「森の中のあじさい散策」

神戸市立森林植物園は、神戸市民の花「アジサイ」の名所です。
六甲山の幻の花といわれた「シチダンカ」や六甲ブルーに色づくヒメアジサイなど、25種350品種、約5万株のアジサイが植えられています。
あじさいが見頃を迎える6月中旬から7月中旬には、「森の中のあじさい散策」が開催され、アジサイにまつわる様さまざまなイベントを楽しめます。

開催期間

2023年(令和5年)6月10日(土)~7月17日(月・祝)

開園時間

平日
9:00~17:00(入園は16:30まで)
土・日・祝
9:00~18:00(入園は17:30まで)
兵庫, 神戸市立森林植物園のアジサイ

神戸市立森林植物園の開花状況

神戸市立森林植物園のアジサイの開花状況はコチラ
兵庫, 神戸市立森林植物園のアジサイ

スポンサーリンク

神戸市立森林植物園へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・神戸電鉄有馬線「北鈴蘭台駅」から無料送迎バスで約10分
・「三宮バスターミナル」から神戸市バス25系統で約40分(4月~11月の土・日・祝のみ運行)
※バスの運行日・時刻表についてはコチラ

車でのアクセス

・阪神高速道路「箕谷IC」から約10分
・神戸市街地から約25分

駐車場

・700台(有料)
※繁忙期には最大1,200台駐車可能


関連記事

神戸市立森林植物園の基本情報

スポット名
神戸市立森林植物園(こうべしりつしんりんしょくぶつえん)
Kobe Municipal Arboretum
住所
〒651-1102 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2

マップコード
12 546 471*88
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
078-591-0253
ベストシーズン
アジサイ:6月~7月
紅葉:10月下旬~11月下旬
営業期間
通年
定休日
水曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日
新緑・つつじ・しゃくなげ、アジサイ、紅葉シーズンは無休
営業時間
9:00~17:00(入園は16:30まで)
※アジサイ、紅葉シーズンは早朝・延長開園あり
料金
大人(中学生を除く15歳以上) 300円
小・中学生 150円
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】神戸市立森林植物園
Tripadvisor
SNS
Facebook
Instagram
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. Rothenburg ob der Tauber

    【ロマンチック街道】ローテンブルク・オプ・デア・タウバー|メルヘンチックな中世の街!見どころ・アクセスは?

  2. スピアッジャ・デッラルコマニョ|Spiaggia dell’Arcomagno

  3. サラダ・デ・トレビエハ湖|Laguna Salada de Torrevieja

  4. 天津浜海図書館(Tianjin Binhai Library)| 中国・天津の白い図書館

  5. Serengeti-National-Park

    【世界遺産】セレンゲティ国立公園(Serengeti)| ヌーの大移動!見どころ・アクセスは?

  6. ロッケッタ・マッテイ城|Rocchetta Mattei

  7. 大津海岸のジュエリー・アイス|陽光を浴びて光輝く海の宝石!見頃・アクセス・駐車場は?

  8. Halki, Greece

    ハルキ島|村上春樹『遠い太皷』に登場するギリシャの小さな島!見どころ・アクセスは?

  9. 長崎・小島神社

    小島神社|「壱岐のモンサンミシェル」と称される恋愛のパワースポット!見どころ・アクセス・駐車場は?

  10. 岩船寺|アジサイなど四季折々の花が咲き誇る「花の寺」!2023年見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  11. アーカディア国立公園|Acadia National Park

  12. 和歌山, 根来寺

    根来寺|国宝・大塔や桜・紅葉の名所として知られる新義真言宗の総本山!見頃・アクセス・駐車場は?