静岡県森町一宮に鎮座する「小國神社」は、1500年の歴史を持つ古社です。
遠江国一宮として、地域の人々から「一宮さん」と親しみを込めて呼ばれ、厚い信仰を集めています。
広大な境内には、樹齢数百年の杉の巨木が立ち並ぶ参道や、美しい庭園、そして歴史を感じさせる社殿など、見どころが豊富です。
秋には、約1,000本のモミジが赤や黄色に色づき、荘厳な雰囲気に包まれます。
「小國神社」の見どころ、2025年の紅葉見頃、もみじまつり・紅葉ライトアップ開催情報、アクセスなどについて紹介します。
Contents
小國神社とは
「小國神社(おくにじんじゃ)」は、静岡県森町の本宮山の麓に鎮座する神社です。
創建は、555年(欽明天皇16年)。
御祭神は、「大黒様」として親しまれる「大己貴命(オオナムチノミコト)」。
遠江国一宮として、心願成就、厄除け、縁結びの神様として、古くから信仰されてきた由緒ある古社です。
小國神社は、徳川家康が戦勝祈願に訪れた神社としても知られています。
境内には家康が腰かけて休憩したといわれる「家康公の立ち上がり石」があり、心願成就のパワースポットとして多くの参拝者が訪れます。
可睡斎の概要 静岡県袋井市にある「秋葉総本殿可睡斎(あきばそうほんでんかすいさい)」は、室町時代初期に開山した曹洞宗の古刹です。 「法多山尊永寺」と「医王山油山寺」とともに、遠州三山の一つに数えられます。 春の牡丹、夏の鷺草、秋の紅葉、初春の「ひなまつり」、夏の「風鈴まつり」、12月の...
》 静岡の絶景を探す
癒しの斎庭
「癒しの斎庭(ゆにわ)」と呼ばれる神域には、杉やヒノキの古木が立ち並び、大社造りの本殿をはじめ、宗像社や八王子社などの摂末社が点在しています。
小國神社の紅葉
小國神社は、秋の紅葉の名所としても有名。
境内を流れる宮川沿いを中心に、約1,000本のモミジやイチョウなどが植えられており、毎年11月中旬から12月上旬にかけて、美しい紅葉を楽しむことができます。
特に、宮川にかかる赤い太鼓橋付近の紅葉は、SNS映えする撮影スポットとして人気です。
2025年「小國神社もみじまつり・ライトアップ」開催情報
紅葉の見頃に合わせて、「小國神社もみじまつり・ライトアップ」が開催され、紅葉ライトアップや和楽器の奉納演奏、農産物の販売会などのイベントが行われます。
2025年「小國神社もみじまつり・ライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年11月16日(土)~12月1日(日)
ライトアップ時間
17:00~20:30
拝観料
無料
2024年の紅葉シーズン到来! 全国の紅葉名所の紅葉ライトアップ開催情報を都道府県別にまとめました。 幻想的な光に彩られた紅葉は、昼間とはまた違った魅力があります。 ぜひ、お近くの紅葉名所を訪れて、秋の風情を満喫してください。 この記事では、北海道から愛知県まで、全国各地の紅葉名所のライ...
小國神社の紅葉見頃情報
小國神社の紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の小國神社の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
季節の便り|小國神社
小國神社|ウェザーニュース紅葉情報
小國神社へのアクセス・駐車場
小國神社へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・天竜浜名湖鉄道「遠江一宮駅」からタクシーで約7分
車でのアクセス
・新東名高速道路「遠州森町スマートIC」から約7分
・新東名高速道路「森掛川IC」から約15分。
駐車場
・900台
神奈川県伊勢原市にある「大山」は、標高1252mの山で、古くから山岳信仰の対象として知られています。 紅葉の名所としても知られ、秋には、「大山阿夫利神社下社」や「大山寺」の境内などがあざやかな紅葉に染まり、多くの登山客や観光客で賑わいます。 紅葉の見頃には、紅葉ライトアップが開催され、夜景ととも...
「土津神社」の見どころ、2025年紅葉見頃、紅葉ライトアップ、アクセスなどについて紹介します。 福島県猪苗代町に鎮座する「土津神社」は、会津藩祖・保科正之公を祀る神社です。 江戸時代初期に創建され、以来、地域の人々の信仰を集めてきました。 秋には、境内全体が燃えるような紅葉に包まれ、夜にはライ...
福島県喜多方市に鎮座する「新宮熊野神社」。 平安時代に創建された由緒ある神社ですが、近年注目を集めているのが、境内にある樹齢800年を超える大イチョウです。 秋になると、この大イチョウは黄金色に輝き、その落葉が境内を覆い尽くします。 まるで黄金の絨毯を敷き詰めたような光景は、息を呑む美しさ。 ...
》 紅葉の絶景を探す
小國神社の基本情報
小國神社の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
小國神社(おくにじんじゃ)
Okuni Shrine
住所・地図
〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮3956-1
マップコード
169 633 012*56(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0538-89-7302(小國神社)
ベストシーズン
紅葉:11月中旬~12月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
拝観時間
境内自由
授与所 9:00~16:00
拝観料
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】遠江國一宮 小國神社