古都京都を代表する観光名所、世界遺産「金閣寺」。
正式名称を「鹿苑寺」といい、室町幕府三代将軍・足利義満によって建立された臨済宗相国寺派の寺院です。
舎利殿「金閣」は、その名の通り金箔で覆われた煌びやかな外観が特徴で、京都を象徴する建造物としてCNN Travelの「日本の最も美しい場所36選」にも選ばれています。
「金閣寺」の見どころ、2025年の紅葉見頃、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
金閣寺の概要
金色に輝く金閣で知られる「金閣寺(きんかくじ)」は、臨済宗相国寺派の寺院です。
正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」。
室町幕府三代将軍・足利義満が譲山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。
1994年に「古都京都の文化財」の構成資産の一つとして、世界文化遺産に登録。
金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土を現したものと言われており、国の特別史跡と特別名勝にも指定されています。
金閣が「鏡湖池(きょうこち)」に映り込む「逆さ金閣」は、京都を代表する絶景で、CNN Travelの「日本の最も美しい場所36選」に選ばれています。
その他、中国の故事「登竜門」由来の「龍門滝」、足利義光ゆかりの樹齢600年以上の「陸舟の松」、数寄屋造の茶室「有佳亭」などの見どころがあります。
黄金の楼閣「金閣」
「金閣」は、仏舎利(釈迦の骨)を安置する舎利殿のことです。
北山文化の象徴と称される金閣は、初層が寝殿造、二層が武家造、三層が禅宗仏殿造の異なる建築様式を用いた三層構造となっており、二層と三層に金箔が施されています。
屋根の上には、金色の鳳凰が翼を広げ、池を見渡すように立っています。
鳳凰は、天子の象徴とされる中国の伝説の鳥で、「鳴けば気高く五音を奏で、広げた翼は五色を放つ」と伝えられています。
応仁の乱など度重なる戦乱を乗り越えて、創建時の姿を残していましたが、1950年(昭和25年)に放火により焼失しましたが、1955年(昭和30年)に再建。
1987年(昭和62年)には、金箔の張替などの修復が行われ、金色に輝く金閣がよみがえりました。
金閣寺の紅葉見頃情報
金閣寺の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の金閣寺の紅葉の見頃状況は、下記のサイトやSNSアカウントで確認してください。
紅葉だより|京都観光Navi
全国の紅葉名所の紅葉ライトアップ開催情報を都道府県別にまとめました。 幻想的な光に彩られた紅葉は、昼間とはまた違った魅力があります。 ぜひ、お近くの紅葉名所を訪れて、秋の風情を満喫してください。 この記事では、北海道から愛知県まで、全国各地の紅葉名所のライトアップ情報を紹介しています。...
金閣寺の御朱印
金閣寺の御朱印は、不動堂前にある「朱印所」で頂けます。
ゴールデンウィークや紅葉シーズンなどの繁忙期には、書置き対応になる場合があります。
授与時間 9:00~17:00
御朱印料 300円
金閣寺へのアクセス
金閣寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「京都駅」から京都市バス(205・101・111系統)で約35~50分、「金閣寺道」バス停下車、徒歩約5分
・JR「京都駅」から車で30分
車でのアクセス
・名神高速道路「京都南IC」から約35分
駐車場
・250台
北野天満宮「史跡御土居のもみじ苑」の見どころ、2025年紅葉見頃、一般公開・ライトアップ開催情報、アクセスなどについて紹介します。 学問の神様・菅原道真公をお祀りする「北野天満宮」。 境内西側に広がる「史跡御土居のもみじ苑」は、新緑と紅葉シーズンのみ一般公開されます。 約350本ものモミジが植...
京都市北区鷹峯に佇む「源光庵」。 臨済宗から曹洞宗へと改宗した歴史を持つ禅寺で、「悟りの窓」「迷いの窓」と呼ばれる2つの窓から眺める庭園の風景で知られています。 静寂な境内には、紅葉の季節になると、燃えるような赤や黄色に染まった木々が彩りを添え、訪れる人々の心を和ませます。 「源光庵」の見どこ...
京都を代表する紅葉の名所、「東福寺」。 燃えるような紅葉が境内を覆い尽くす様は、まさに圧巻の一言です。 特に、通天橋から見下ろす渓谷「洗玉澗」の紅葉は、多くの観光客を魅了してやみません。 2025年秋の「東福寺」の夜間拝観(紅葉ライトアップ)・早朝拝観の見どころや予約方法、アクセス方法、駐車場...
》 紅葉の絶景を探す
金閣寺の基本情報
金閣寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
金閣寺(きんかくじ)
Kinkaku-ji Temple
住所・地図
〒603-8361 京都市北区金閣寺町1
マップコード
7 733 393*72(金閣寺第1駐車場)
7 733 306*28(金閣寺第2駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
075-461-0013(金閣寺)
ベストシーズン
紅葉:11月中旬~11月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
拝観時間
9:00~17:00
拝観料
大人 500円
中・高生 300円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】臨済宗相国寺派 金閣寺