北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑 2025 紅葉見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

京都・北野天満宮「もみじ苑」の紅葉ライトアップ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

北野天満宮「史跡御土居のもみじ苑」の見どころ、2025年紅葉見頃、一般公開・ライトアップ開催情報、アクセスなどについて紹介します。
学問の神様・菅原道真公をお祀りする「北野天満宮」
境内西側に広がる「史跡御土居のもみじ苑」は、新緑と紅葉シーズンのみ一般公開されます。
約350本ものモミジが植えられた苑内は、秋になると燃えるような赤や黄色に染まり、格別の美しさ。
11月上旬から12月上旬には、夜間ライトアップも実施され、豊臣秀吉が築いた史跡と紅葉が織りなす、幻想的な秋の景観を楽しめます。

スポンサーリンク

北野天満宮「史跡御土居のもみじ苑」の概要

京都・北野天満宮「もみじ苑」の紅葉
「史跡御土居のもみじ苑(しせきおどいのもみじえん)」は、京都市上京区の「北野天満宮」の境内西側にある紅葉の名所です。
「御土居」とは、豊臣秀吉が築いた土塁の一部で、国の史跡に指定されています。
京都・北野天満宮「もみじ苑」の紅葉
清流紙屋川に沿って築かれた御土居の周辺の自然林には、樹齢数百年を超えるものも含めて約350本のモミジが自生しています。
秋になると、土塁や朱塗りの「鶯橋」を赤や黄色に色づいた紅葉が彩り、まるで錦絵のような景観が広がります。
京都・北野天満宮の本殿と紅葉
もみじ苑の展望所からは、紅葉越しに八幡造りの国宝「御本殿」を望めます。


》 京都の絶景を探す

スポンサーリンク

2025年「史跡御土居のもみじ苑公開・紅葉ライトアップ」

京都・北野天満宮「もみじ苑」の紅葉ライトアップ
北野天満宮のもみじ苑は、青もみじと紅葉のシーズンに、「史跡御土居のもみじ苑」として公開されます。
紅葉シーズンの公開は、毎年10月下旬から12月上旬。
11月中旬からは、紅葉ライトアップも行われ、幻想的な紅葉絶景を楽しめます。
また、公開期間中は、宝物殿の特別公開や日本舞踊奉納、献茶祭など、さまざまなイベントが開催されます。
2025年北野天満宮「史跡御土居のもみじ苑・紅葉ライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

公開期間

2024年10月25日(金)~12月8日(日)

ライトアップ期間

2024年11月11日(月)~12月8日(日)

ライトアップ時間

日没~20:00

入苑時間

9:00~16:00(受付終了15:40)
ライトアップ期間中は、~20:00(受付終了19:40)
※ライトアップ期間中は、昼夜入替なしで引き続き鑑賞できます。

入苑料

大人(中学生以上) 1,200円
小学生 600円
※茶菓子付き

スポンサーリンク

北野天満宮「もみじ苑」の紅葉見頃情報

京都・北野天満宮「もみじ苑」の紅葉
北野天満宮「もみじ苑」の紅葉の見頃は、例年11月中旬〜12月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の北野天満宮「もみじ苑」の紅葉の見頃状況は、下記のサイトや北野天満宮のSNSアカウントで確認してください。
北野天満宮|ウェザーニュース紅葉情報

北野天満宮「もみじ苑」へのアクセス

北野天満宮「もみじ苑」へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「京都駅」から市バス(50系統)で約35分、「北野天満宮前」バス停下車
・京阪「出町柳駅」から市バス(203系統)で約20分、「北野天満宮前」バス停下車
・京福「白梅町駅」から徒歩約5分

車でのアクセス

・名神高速道路「京都南IC」から約30分
・名神高速道路「京都東IC」から約30分

駐車場

・北野天満宮駐車場 約250台
※毎月25日は縁日のため利用できません。


紅葉の絶景




》 紅葉の絶景を探す

北野天満宮「もみじ苑」の基本情報

スポット名の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

北野天満宮「史跡御土居のもみじ苑」(きたのてんまんぐう「しせきおどいもみじえん」)
Kitano Tenmangu, Odoi historic landmark, Maple garden

住所・地図

〒602-8386 京都市上京区馬喰町北野天満宮内


マップコード

7 703 049*06(北野天満宮駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

075-461-0005(北野天満宮)

ベストシーズン

青もみじ:4月中旬~6月下旬
紅葉:11月中旬〜12月上旬

営業期間

春・秋の公開期間のみ

定休日

公開期間中は無休

営業時間

北野天満宮開門時間

7:00~17:00
※もみじ苑ライトアップ期間中は延長

もみじ苑入苑時間

9:00~16:00(受付終了15:40)
ライトアップ期間中は、~20:00(受付終了19:40)
昼夜入替なしで引き続き鑑賞できます。

拝観料

北野天満宮の拝観料は無料です。

もみじ苑入苑料

大人(中学生以上) 1,200円
小学生 600円
※茶菓子付き

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】北野天満宮

SNS

Facebook
Instagram
X

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. カレル橋(世界遺産)|見どころ・ベストシーズン・アクセスは?30体の聖像彫刻が並ぶプラハの絶景橋

  2. 福島・昭和村・旧喰丸小学校の大イチョウ

    旧喰丸小学校の大イチョウ 2025 見頃・ライトアップ ・アクセス・駐車場情報【昭和村】

  3. Tunnel of Love in Ukraine

    愛のトンネル(Tunnel of Love)|恋人と歩くと愛が深まる伝説のトンネル!見どころ・アクセスは?

  4. チョコレート・ヒルズ(Chocolate Hills)|丘に広がるチョコレート色の絶景!見どころ・アクセスは?

  5. テルチ歴史地区, チェコ, Historic Centre of Telč, Czech

    テルチ歴史地区(世界遺産)|見どころ・基本情報・アクセスは?再建された美しい街並み

  6. 静岡・伊東市の小室山公園「つつじ園」

    小室山公園つつじ園 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

  1. 徳島・三好市の祖谷かずら橋

    祖谷のかずら橋 見どころ・ライトアップ・アクセス・…

  2. 福岡・うきは市の浮羽稲荷神社

    浮羽稲荷神社 見どころ・拝観時間・御朱印・アクセス…

  3. 福岡・能古島の菜の花

    能古島 菜の花・桜 2025 見頃・開花状況・料金・アク…

  4. ジャカランダの森, 道の駅なんごう, 日南市, 宮崎

    日南 道の駅なんごう「ジャカランダの森」2025 見頃…

  5. 如意輪寺 風鈴まつり 2025 見どころ・アクセス・駐車…