Contents
未来心の丘とは
「未来心の丘(みらいしんのおか)」は、「日本のサントリーニ島」とも称される話題の絶景スポットです。瀬戸内海に浮かぶ生口島(いくちじま)の「耕三寺」敷地内の高台にあります。広さは5,000㎡にも及及び、約3,000トンのイタリア産の大理石で制作されたオブジェが点在し、真っ白な世界が広がっています。
丘の上からは、瀬戸内海の多島美を一望することができます。桜の名所でもあり、春にはピンクの桜の花との競演も見ることができす。
SNS映えする光景は、今では「しまなみ海道」を代表する人気スポットとなっています。
彫刻家・杭谷一東氏による作品
大理石のオブジェは、世界で活躍する広島出身の彫刻家・杭谷一東(くえたにいっとう)氏が制作したものです。大理石は、杭谷氏のアトリエがあるイタリアのカッラーラで採掘したものです。
中央にそびえる「光明の塔」は、西に沈む太陽に合掌する様子を表現しています。
大理石のカフェ「クレール」
「未来心の丘」には、大理石のカフェ「クレール」があります。真っ白なカフェでは、コーヒーやソフトドリンク、ソフトクリームなどを味わいながら、瀬戸内海の眺望を楽しむことができます。
未来心の丘へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「尾道駅」から徒歩約3分、尾道港から船で約40分、瀬戸田港から徒歩約10分
・JR「今治駅」から高速バスで約41分、「瀬戸田バスセンター」下車、島内バスで約20分、「耕三寺」バス停下車
車でのアクセス
・尾道方面 西瀬戸自動車道「生口島北IC」から約13分
・今治方面 西瀬戸自動車道「生口島南IC」から約13分
駐車場
・40台(無料)
未来心の丘の基本情報
スポット名 未来心の丘(みらいしんのおか) Hill of Hope |
住所 〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2 |
マップコード 154 506 259*00(耕三寺参拝無料駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0845-27-0800 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 9:00~17:00(入場16:30まで) ※カフェ・クオーレ 10:00~16:30 |
料金 耕三寺・金剛館(宝物館)・未来心の丘共通 大人 1,400円 大学生 1,000円 高校生 800円 シニア(65歳以上) 1,200円 中・小学生以下 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】未来心の丘|瀬戸田 耕三寺博物館 Tripadvisor |