スポンサーリンク
ギザの三大ピラミッドとは
「ギザの三大ピラミッド(The Pyramids of Giza)」とは、エジプトのギザにそびえる、クフ王、カフラー王、メンカウラー王のピラミッドです。建立は、紀元前2500年頃。
カフラー王のピラミッドの参道入口には、大スフィンクス(Great Sphinx of Giza)が鎮座しています。
3つのピラミッドは大スフィンクスとともに、世界遺産「メンフィスとその墓地遺跡」に登録されています。
世界最大の建造物「クフ王のピラミッド(Pyramid of Khufu)」は、内部を見学することができます。また、クフ王のピラミッドの南側には、世界最古の木造船「太陽の船」を展示する「太陽の船博物館(Khufu’s Boat Museum)」があります。
この投稿をInstagramで見る
三大ピラミッドは、夜になるとライトアップされ、スフィンクスが古代エジプトの歴史を語る「ギザの音と光のショー」が開催されます。
スポンサーリンク
ギザの三大ピラミッドへのアクセス
・カイロ市内からバスで約1時間30分
・カイロ市内から車で約1時間
ギザの三大ピラミッドの基本情報
スポット名 ギザの三大ピラミッド The Pyramids of Giza |
住所 Al Haram Str., Giza 12611, Egypt |
電話番号 02-3383-8823 |
ベストシーズン 11月〜3月 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 7:00~17:00(受付は16:00まで) |
料金 【ピラミッドエリア入場料】 大人 EGP 240 学生 EGP 120 【ピラミッドエリア入場料+クフ王のピラミッドと太陽の船博物館との共通券】 大人 EGP 600 学生 EGP 300 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 Giza Plateau|Ministry of Tourism and Antiquities Tripadvisor |
スポンサーリンク