Contents
ふなばしアンデルセン公園とは
千葉県船橋市の「ふなばしアンデルセン公園」は、真冬に咲くアイスチューリップや春の桜など、四季折々に美しい花々を楽しんだり、フィールドアスレチックなどで遊ぶことができる人気のテーマパークです。2015年に「トリップアドバイザー」の「口コミで選ぶ日本のテーマパーク部門」では、3位にランクインしました。
船橋市の姉妹都市であるデンマークのオーデンセ市をイメージしています。日本有数の規模を誇るフィールドアスレチックのある「ワンパク王国」や19世紀のデンマークの田園風景を再現した「メルヘンの丘」、「子ども美術館」、里山体験ができる「自然体験」、小さな子どもたちが楽しめる「花の城」の5つのゾーンからなります。
真冬に咲くチューリップ
「ふなばしアンデルセン公園」では、真冬の12月下旬から1月まで、赤や黄色、ピンクなど、色とりどりの約5万本のチューリップが咲き誇ります。「アイスチューリップ」と呼ばれ、南半球から輸入した球根を冷蔵・冷凍処理して、真冬に開花するように調整されています。
園内を彩る800本の桜
桜の名所でもあり、寒緋桜やシダレザクラ、ソメイヨシノなど、10種類約800本の桜が、3月中旬から順々に咲き始め、園内を彩ります。桜の開花時期である3月中旬から4月上旬まで、「さくらまつり」が開催されます。
ふなばしアンデルセン公園へのアクセス
電車・バスでのアクセス
【新京成「三咲駅」から】
北ゲート入園
・「セコメディック病院」行きバスで約12分、「アンデルセン公園」バス停下車、徒歩約1分
・「小室駅」行きバスで約11分、「県民の森」バス停下車、徒歩約5分
・土休日のみ運行の直通バスで約12分、「アンデルセン公園」バス停下車、徒歩約1分
西ゲート入園
・「セコメディック病院」または「小室駅」行きで約7分、「アンデルセン公園西口」バス停下車、徒歩約5分
・土休日のみ運行の直通バスで約7分、「アンデルセン公園西口」バス停下車、徒歩約5分
【JR・東武アーバンパークライン「船橋駅」から】
北ゲート入園
・「三咲駅」行きバスで約27分、三咲駅で「セコメディック病院」または「小室駅」行きバスに乗り換え
・土休日のみ運行の直通バスで約38分、「アンデルセン公園」バス停下車、徒歩約1分
西ゲート入園
・「三咲駅」行きバスで約27分、三咲駅で「セコメディック病院」または「小室駅」行きバスに乗り換え
・土休日のみ運行の直通バスで約34分、「アンデルセン公園西口」バス停下車、徒歩約5分
車でのアクセス
・東関東自動車道「千葉北IC」から約30分
駐車場
・1,100台(有料)
ふなばしアンデルセン公園の基本情報
スポット名 ふなばしアンデルセン公園 Funabashi Andersen Park |
住所 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525 |
マップコード 6 622 522*22(駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 047-457-6627 |
ベストシーズン アイスチューリップ:12月~1月 チューリップ:3月 桜:3月中旬~4月上旬 コスモス:10月 |
営業期間 通年 |
定休日 月曜日(祝日、春・夏休み期間は開園) その他臨時休園日あり |
営業時間 9:30~16:00 下記の期間は、9:30~17:00 ・4月8日~10月31日の土曜日・日曜日・祝日 ・3月20日~4月7日 ・6月15日 ・7月20日~8月31日 |
料金 一般 900円 高校生 600円 小・中学生 200円 中学生・高校生 700円 幼児(4歳以上) 100円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】ふなばしアンデルセン公園 Tripadvisor |
SNS |