スポンサーリンク
栗駒山とは
奥羽山脈のほぼ中央に位置し、宮城と岩手、秋田の三県にまたがる「栗駒山(くりこまやま)」は、標高1626mの成層火山です。「日本二百名山」の一つに数えられ、『日本の百名山』を著した深田久弥があとがきで、「栗駒山も百名山に入れるべきであったかもしれない」と述懐したという東北の名峰です。
晴れた日には、山頂から鳥海山をはじめ、月山、蔵王連峰、駒ヶ岳、早池峰山、そして太平洋までが一望できます。
スポンサーリンク
日本一の紅葉「神の絨毯」
ブナやカエデなどの落葉広葉樹林が広がる栗駒山の紅葉は、「日本一の紅葉の山」とも「神の絨毯」とも称され、赤や黄色のビロードのような美しさです。紅葉の見頃は、9月下旬~10月中旬。
栗駒山には、9本の登山ルートがあります。初心者には、宮城県側の「いわかがみ平登山口」から登る「中央登山ルート」と「東栗駒登山ルート」がおすすめです。
栗駒山(いわかがみ平登山口)へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「くりこま高原駅」からタクシーで約70分
※紅葉シーズン(9月中旬~10月中旬)には、「栗駒山」紅葉号が1日1便運行します。
車でのアクセス
・東北自動車道「若柳金成IC」から約65分
・東北自動車道「築館IC」から約70分
駐車場
・駐車場 100台(紅葉シーズンには、通行制限あり)
スポット名 栗駒山(くりこまやま) Mt. Kurikoma |
住所 〒989-5371 宮城県栗原市栗駒沼倉耕英 |
マップコード 573 681 899*44(いわかがみ平駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0228-25-4166(栗原市観光物産協会) |
ベストシーズン 紅葉:9月中旬~10月中旬 |
営業期間 栗駒レストハウス 4月下旬~11月上旬 |
営業時間 栗駒レストハウス 9:00~16:30 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 栗駒山(いわかがみ平登山口)|宮城県観光連盟 Tripadvisor |
スポンサーリンク