五稜郭|戊辰戦争最後の舞台となった星形城塞を彩る桜!見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

北海道, 五稜郭
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

五稜郭とは

北海道函館市にある「五稜郭(ごりょうかく)」は、1864年(元治元年)に幕府が築いた星形城塞です。郭内には、対外交渉や蝦夷地防衛の拠点として函館奉行所が置かれました。完成からわずか2年後、幕府は崩壊し、榎本武明率いる旧幕府軍と新政府軍による戊辰戦争の最後の戦いの場となりました。
北海道, 函館, 五稜郭
その後、五稜郭は、1914年(大正3年)に「五稜郭公園」として一般に開放され、1952年(昭和27年)には「五稜郭跡」として国の特別史跡に指定されています。「日本100名城」に選出。2010年(平成22年)には、「函館奉行所」が復元され、五稜郭や奉行所の歴史を資料や映像で知ることができます。
北海道, 函館, 五稜郭

城郭を埋め尽くす桜

五稜郭は、北海道有数の桜の名所として知られています。4月下旬から5月下旬にかけて、郭内や堀のほとりが約1,600本の桜の花で埋め尽くされ、公園に隣接する「五稜郭タワー」の展望台からは、星形に縁どられた桜を一望できます。
北海道, 函館, 五稜郭
手漕ぎボートに乗って、堀から桜を眺めるのもおすすめ。夜にはライトアップされ、幻想的な桜景色を楽しめます。さらに、桜が散る頃には、花びらが堀の水面を覆いつくす「花筏」も見ることができます。
北海道, 函館, 五稜郭

スポンサーリンク

2023年五稜郭の夜桜ライトアップ

2023年の開花期間中の夜桜ライトアップは、下記の予定で実施されます。

ライトアップ期間

2023年(令和5年)4月22日(土)から5月7日(日)

ライトアップ時間

19:00~21:00

五稜郭タワーの時間延長

また、ライトアップ期間中の土日とゴールデンウィーク期間中は、五稜郭タワーの営業時間も延長されます。
延長期間
2023年(令和5年)4月22日(土)・23日(日)・29日(土)~5月7日(日)
営業時間
8:00〜19:00(展望チケット販売終了時間 18:50)
北海道, 五稜郭

五稜郭の桜の開花状況

例年の五稜郭の桜の見頃は、4月下旬~5月上旬です。2023年の五稜郭の桜の開花状況はコチラ
北海道, 五稜郭の桜

五稜郭へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・JR「函館駅」から市バスで約20分、「五稜郭公園入口」バス停下車、徒歩約5分
・JR「函館駅」から市電「湯の川行き」で約16分、「五稜郭公園前」電停下車、徒歩約10分
・JR「函館駅」からタクシーで約15分
・JR「新函館北斗駅前」から函館帝産バスで約30分、「五稜郭公園入口」バス停下車、徒歩約5分
・JR「新函館北斗駅前」からタクシーで約30分
・函館空港から空港循環バス7系統で約30分、「五稜郭公園入口」バス停下車、徒歩約5分
・函館空港からタクシーで約20分

車でのアクセス

・道央自動車道「大沼公園IC」から約40分

駐車場

・函館市五稜郭観光駐車場 97台
・函館市芸術ホール 224台


関連スポット


五稜郭の基本情報

スポット名
五稜郭(ごりょうかく)
Goryokaku
住所
〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44

マップコード
86 165 294*10(函館市五稜郭観光駐車場)
86 135 896*46(函館市芸術ホール駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
0138-31-5505(五稜郭公園管理事務所)
0138-51-4785(五稜郭ホール)
ベストシーズン
桜:4月下旬~5月上旬
紅葉:10月中旬から11月上旬
営業期間
通年
定休日
郭内
無休
函館奉行所
12月31日〜1月3日
五稜郭タワー
なし
営業時間
郭内
4月~10月
5:00~19:00
11月~3月
5:00~18:00
函館奉行所
4月~10月
9:00~18:00
11月~3月
9:00~17:00
五稜郭タワー
9:00~18:00
※桜開花期間中は延長あり
料金
郭内
無料
函館奉行所
大人 500円
学生(小学生以上) 250円
五稜郭タワー
大人 900円
中・高校生 680円
小学生 450円
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
特別史跡五稜郭跡|函館市
五稜郭タワー
Tripadvisor
SNS
Facebook
Twitter
Instagram
YouTube
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 霊松寺|2023年の紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?信濃大町の子宝パワースポット

  2. 京都, 金引の滝

    【日本の滝百選】金引の滝|清涼感たっぷりの京都・宮津の名瀑!見どころ・アクセス・駐車場は?

  3. 長野・小布施・千曲川堤防桜堤

    千曲川堤防桜堤|ボリュームたっぷりの八重桜が連なるピンクのトンネル!見頃・アクセス・駐車場は?

  4. 【日本の滝百選】原尻の滝|田園風景に現れる「東洋のナイアガラ」!見どころ・アクセス・駐車場は?

  5. マウント・フッド|Mt. Hood & Lavender Farm

  6. 国宝・彦根城

    彦根城|2023年「彦根城桜まつり」開催!琵琶湖を望む優美な国宝・現存12天守と幽玄な夜桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  7. 形原温泉あじさいの里

    【愛知・蒲郡】形原温泉あじさいの里|2023年「あじさい祭り」開催!見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

  8. 服部農園あじさい屋敷

    【千葉・茂原】服部農園あじさい屋敷|里山に咲くアジサイ!2023年開園情報・見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  9. 大和葛城山|一目百万本!山肌を赤く染め上げるヤマツツジの絶景!見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  10. 土津神社, 紅葉, 猪苗代, 福島

    土津神社|2023年の紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?猪苗代の紅葉名所

  11. 高知・伊尾木洞

    伊尾木洞|朝ドラ『らんまん』のロケ地!シダに覆われた海食洞!見どころ・アクセス・駐車場は?

  12. カトマイ国立公園|Katmai National Park and Preserve

  1. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  2. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  3. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  4. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…

  5. 冬に咲くさくらライトアップ, 弘前公園, 青森

    弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ2023-2024」いつまで?点灯時…

  6. さがみ湖イルミリオン, 神奈川, 相模原市

    さがみ湖イルミリオン2023-2024|イルミネーションはいつまで?日程…

  7. 江の島, 湘南の宝石, 神奈川

    江の島イルミネーション「湘南の宝石2023-2024」|いつまで?日程・…

  8. 若山牧場「若竹の杜」, 宇都宮, 栃木

    若山牧場「若竹の杜」|2023-2024年「夜の竹林ライトアップ」・見…

  9. 国営讃岐まんのう公園, ウィンターファンタジー, 香川, まんのう町

    国営讃岐まんのう公園イルミネーション「ウィンターファンタジー202…

  10. 小國神社, 静岡

    小國神社|2023年の紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?…