ホテル・ロッジ舞洲のアジサイ|2023あじさい展開催!見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

スポンサーリンク

ホテル・ロッジ舞洲とは

「ホテル・ロッジ舞洲(まいしま)」は、大阪湾に浮かぶ人工島・舞洲にあるホテルです。日本の夕陽百選にも選ばれた美しい夕陽を眺めることができ、リラックスした時間を過ごすことができます。
ホテルには、本館と別館があり、本館はホテルタイプの客室、別館はログハウスタイプの客室があります。
屋根付きのBBQ場やキャンプ場、温泉大浴場など、さまざまな施設がありカップルやファミリー、グループでの利用に最適てす。
大阪, ホテル・ロッジ夢洲, あじさい

スポンサーリンク

舞洲ブルーのアジサイ

ホテル・ロッジ舞洲は、アジサイの名所でもあり、6月になると、ログハウスの周辺などで、約100種・2,000株のアジサイが咲き誇ります。
その中でも、青色のアジサイが特に多く、「舞洲ブルー」の名で親しまれています。
大阪, ホテル・ロッジ夢洲, あじさい

2023年「あじさい展」開催状況

ホテル・ロッジ舞洲では、あじさいの開花時期に合わせて、「あじさい展」が開催されます。
期間限定のあじさいランチやキッチンカーの出店、謎解きゲーム、フォトコンテストなど、さまざまな催しが行われます。

開催期間

2023年(令和5年)5月26日(金)~7月2日(日)

開園時間

9:00~18:00

入場料

無料


スポンサーリンク

ホテル・ロッジ舞洲の開花状況

ホテル・ロッジ舞洲のアジサイの開花状況はコチラ
大阪, ホテル・ロッジ夢洲, あじさい

ホテル・ロッジ舞洲へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・JRゆめ咲線「桜島駅」から北港観光バス「舞洲アクティブバス」で約15分、「ホテル・ロッジ舞洲前」バス停下車
・Osaka Metro中央線「コスモスクエア駅」から北港観光バス「コスモドリームライン」で約20分、「ホテル・ロッジ舞洲前」バス停下車
・JR大阪環状線・阪神なんば線「西九条駅」から大阪シティバス81系統「舞洲スポーツアイランド行き」で約35分、「舞洲スポーツアイランド」バス停下車

車でのアクセス

・阪神高速5号湾岸線「湾岸舞洲出入口」から約5分
・関西国際空港から約1時間
・伊丹空港から約45分

駐車場

・第1駐車場 100台(有料)
・第2駐車場 80台(有料)


関連記事

スポンサーリンク

ホテル・ロッジ舞洲の基本情報

スポット名
ホテル・ロッジ舞洲(ほてる・ろっじまいしま)
Hotel Lodge Maishima
住所
〒 554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-75

マップコード
1 272 282*80(第1駐車場)
1 272 304*66(第2駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
06-6460-6688
ベストシーズン
アジサイ:6月上旬~7月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】ホテル・ロッジ舞洲
Tripadvisor
SNS
Facebook
Twitter
Instagram
YouTube
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 紫雲出山の紫陽花ロード|青いあじさいと瀬戸内海、空のコラボ絶景!2023年の見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  2. Salinas Grandes

    サリーナス・グランデス|第二のウユニ湖!ブルーと白のコンストラストが美しい塩原!見どころ・アクセスは?

  3. ニューハウン(Nyhavn)|アンデルセンが愛したコペンハーゲンの港町!見どころ・アクセスは?

  4. 【長崎・諫早】フルーツバス停|まるで「おとぎの国」のようなかわいいバス停!見どころ・アクセス・駐車場は?

  5. 長野, 飯山菜の花公園

    飯山菜の花公園|2023年「いいやま菜の花まつり」開催!唱歌「朧月夜」で歌われた絶景!見頃・アクセス・駐車場は?

  6. ラ・ムララ・ロジャ|La Muralla Roja

  7. クリスタル・アンド・ファンタジー・ケイブス|自然の宝石箱!バミューダ諸島の鍾乳洞!見どころ・アクセスは?

  8. 名護城公園の緋寒桜

    名護城公園|琉球寒緋桜が美しい!日本一早く桜が咲く沖縄の城跡!見頃・アクセス・駐車場は?

  9. アスティパレア島|Astypalaia Island エーゲ海の白い宝石

  10. パンナミーカクンドの階段井戸|ジョイプールの市街地にある階段井戸

  11. キャピトル・リーフ国立公園|Capitol Reef National Park

  12. 福岡・浮羽稲荷神社

    浮羽稲荷神社|斜面に沿って連なる朱色の鳥居と筑後平野の絶景!アクセス・駐車場は?