Contents
大阪まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り」とは
大阪まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り」は、約4.4haの敷地に約100万株のネモフィラがいっせいに咲き誇る春限定の絶景スポットです。ネモフィラと空と海が奏でる青の三重奏を楽しめます。例年4月上旬から5月上旬に開催。
大阪湾が一望できる舞洲(まいしま)の広大な丘で花畑越しに、大阪湾を行き交う船や明石海峡大橋、六甲山なども眺めることができます。
一面青に染まるネモフィラ畑だけでなく、ネモフィラと桜やチューリップの花を同時に楽しめる桜コラボゾーンとチューリップコラボゾーン、白い文字の「MAISHIMAモニュメント」など、SNS映えするスポットが目白押し。ヘリコプターにのって、空からの眺望を楽しむこともできます。
大阪まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り2023」開催情報
開催期間
2023年(令和5年)4月7日(金)~5月7日(日)
開園時間
平日 9:00~17:00(最終入園16:30)
土日祝 8:30~18:30(最終入園18:00)
※4月29日(土)~5月6日(木)は、8:30~18:30(最終入園18:00)
※最終日5月7日(日)は、17:00(最終入園16:30)で閉園
料金
大人(中学生以上) 1,300円
子ども(4歳~小学生) 600円
お得な前売り券、パック券などについてはコチラ
ネモフィラの開花状況
2023年の大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラの開花状況はコチラ
大阪まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り」へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JRゆめ咲線「桜島駅」から北港観光バス「舞洲アクティブバス」で約15分、「ホテル・ロッジ舞洲前」バス停下車
・Osaka Metro中央線「コスモスクエア駅」から北港観光バス「コスモドリームライン」で約20分、「ホテル・ロッジ舞洲前」バス停下車
・JR大阪環状線・阪神なんば線「西九条駅」から大阪シティバス81系統「舞洲スポーツアイランド行き」で約35分、「舞洲スポーツアイランド」バス停下車
車でのアクセス
・阪神高速5号湾岸線「湾岸舞洲出入口」から約5分
駐車場
・1,800台(有料)
大阪まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り」の基本情報
スポット名 大阪まいしまシーサイドパーク「ネモフィラ祭り」 Osaka Maishima Seaside Park Nemophila Festival |
住所 〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目 |
マップコード 1 272 510*83(大阪まいしまシーサイドパーク) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 06-4804-5828 |
ベストシーズン ネモフィラ:4月上旬~5月上旬 |
開催期間 4月上旬~5月上旬 |
定休日 なし |
営業時間 平日 9:00~17:00(最終入園16:30) 土日祝 8:30~18:30(最終入園18:00) |
料金 大人(中学生以上) 1,300円 子ども(4歳~小学生) 600円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】大阪まいしまシーサイド「ネモフィラ祭り」 Tripadvisor |
SNS |