スポンサーリンク
奥入瀬渓流とは
十和田八幡平国立公園内を流れる「奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)」は、十和田湖東岸の子ノ口(ねのくち)から焼山まで、約14kmにわたる奥入瀬川の渓流です。国の特別名勝および天然記念物に指定されており、ミシュラン・グリーンガイドでは二つ星を獲得している絶景スポットです。
緑の苔に覆われた清流沿いには、「阿修羅の流れ」や「銚子大滝」、「三乱の流れ」などの見どころが点在しており、森林浴をしながら、森の中を散策できます。おすすめは、空気の澄んでいる早朝がおすすめです。
スポンサーリンク
阿修羅の流れ
「阿修羅の流れ(あしゅらのながれ)」は、「奥入瀬渓流」を代表する絶景スポットです。岩を砕きそうなほど激しい流れの勢いから、「阿修羅」という名が付けられたそうです。
紅葉の見頃は10月中旬から
「奥入瀬渓流」の紅葉は、10月上旬から徐々に色づき始め、中旬頃に最盛期を迎えます。力強く流れ落ちる「銚子大滝」と紅葉のコントラストが見事です。
スポンサーリンク
奥入瀬渓流へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「青森駅」からバスで約2時間
・JR「八戸駅」からバスで約1時間30分
車でのアクセス
・百石道路「下田百石IC」から約1時間
駐車場
・焼山駐車場(奥入瀬渓流温泉スキー場) 420台、休屋駐車場 640台など
※駐車場からはシャトルバスが運行
奥入瀬渓流の基本情報
スポット名 奥入瀬渓流 Oirase Gorge |
住所 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬栃久保183 |
マップコード 612 884 109*65(焼山駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0176-74-1233(奥入瀬渓流館) |
ベストシーズン 新緑:5月中旬~6月中旬 紅葉:10月中旬~10月下旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 【奥入瀬渓流館】 4月20日~11月14日 9:00~17:30 11月15日~4月19日 9:00~16:30 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】奥入瀬渓流館 十和田湖・奥入瀬渓流の魅力|十和田湖国立公園協会 Tripadvisor |
スポンサーリンク