三徳山三佛寺投入堂|2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?断崖に建つ日本一危険な国宝!

鳥取・三徳山三佛寺投入堂
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

三徳山三佛寺投入堂とは

鳥取・三徳山三佛寺投入堂
「三徳山三佛寺(みとくさんさんぶつじ)」は、鳥取県の三朝温泉近くにある三徳山にある天台宗の古刹です。
断崖絶壁の窪みに建つ奥の院「投入堂(なげいれどう)」は、国宝に指定されています。
また、歴史的な建築物の数々とブナなど豊かな自然林を有する三徳山は、国の名勝および史跡に指定されているとともに、2014年には「大山隠岐国立公園」に編入されました。
投入堂の建立方法は、現在でも解明されておらず、修験道の開祖・役行者が御堂を法力で投げ入れたという伝説が残っています。

日本一危険な国宝

鳥取・三徳山三佛寺投入堂
投入堂を間近に参拝するためには、木の根や鎖をつかみながら、険しい山道を登って行かなければならず、「日本一危険な国宝」とも呼ばれています。
そのため、一人での参拝登山をすることはできません。
また、積雪や雨天時には参拝登山は禁止されるため、例年12月~3月にかけては参拝登山は禁止となります。
参拝登山が難しい場合には、国道21号線沿いにある「投入堂遥拝所」から、設置されている望遠鏡で投入堂を見ることができます。

スポンサーリンク

文殊堂・地蔵堂からの絶景パノラマ

鳥取・三徳山三佛寺投入堂
参拝登山の途中にある「文殊堂」「地蔵堂」は、室町時代後期に建立された建築物で国の重要文化財に指定されています。
周りにめぐらされた縁からは、パノラマの絶景を楽しむことができ、晴れた日には日本海を望むこともできます。

三徳山三佛寺投入堂の紅葉見頃情報

三徳山三佛寺投入堂, 紅葉
三徳山三佛寺投入堂は、紅葉の名所としても知られ、「日本紅葉の名所100選」に選ばれています。
三徳山三佛寺投入堂の紅葉の見頃は、例年10月中旬~11月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の三徳山三佛寺投入堂の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
三徳山三佛寺(国宝投入堂)|ウェザーニュース紅葉情報

三徳山三佛寺投入堂へのアクセス

三徳山三佛寺投入堂へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「倉吉駅」からバスで約30分、「三徳山参道入口」バス停下車
・JR「倉吉駅」からタクシーで約30分

車でのアクセス

・中国自動車道「院庄IC」から約50分
・米子自動車道「湯原IC」から約50分

駐車場

・約50台


周辺のおすすめスポット



三徳山三佛寺投入堂の基本情報

スポット名の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

三徳山三佛寺投入堂(みとくさんさんぶつじなげいれどう)
Mitokusan Sanbutsuji Temple, Nageiredo

住所・地図

〒682-0132 鳥取県東伯郡三朝町三徳1010


マップコード

345 220 640*11(三徳山第1駐車場)
345 220 693*14(三徳山第2駐車場)
345 220 678*10(投入堂遥拝所)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0858-43-2666(三徳山三佛寺)
0858-43-0431(三朝温泉観光協会)

ベストシーズン

紅葉:10月中旬~11月中旬
参拝登山:4月~11月

営業期間

通年

定休日

なし

営業時間

本堂・宝物殿

8:00~17:00

投入堂参拝受付時間

8:00~15:00(下山時間16:30)
※積雪雨天時は投入堂への参拝入山は禁止

料金

本堂・宝物殿

大人 400円
小・中学生 200円

本堂・宝物殿+投入堂参拝

大人 1,200円
小・中学生 600円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】三徳山三佛寺
Tripadvisor

SNS

Facebook
Instagram

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 【秩父】羊山公園|2023年「芝桜の丘」開園情報!芝桜の見頃・アクセス・駐車場は?

  2. 宮城, 山元町ひまわり畑

    山元町のひまわり畑|2023年「やまもとひまわり祭り」開催!見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  3. キューケンホフ公園(Keukenhof)| ヨーロッパの庭と呼ばれるチューリップの楽園!見どころ・アクセスは?

  4. エル・カミニート・デル・レイ|スペインの「王の小道」と呼ばれるスリル満点の遊歩道!見どころ・アクセスは?

  5. レジア湖|北イタリア・ドラマの舞台となった湖の中にそびえる鐘楼!見どころ・アクセスは?

  6. 御船山楽園, 紅葉, 武雄, 佐賀

    御船山楽園紅葉まつり|2023年の紅葉ライトアップ・紅葉見頃・アクセス・駐車場は?

  7. colosseum

    【世界遺産】コロッセオ|ローマ市民が熱狂した巨大闘技場!見どころ・アクセスは?

  8. シカゴ・リバー(Chicago River)|川が緑に染まる聖パトリック・デー

  9. 長崎・平戸ザビエル記念教会

    平戸ザビエル記念教会|ペパーミントグリーンが映えるゴシック様式の教会!見どころ・アクセス・駐車場は?

  10. マーブル・カテドラル(Catedral de Marmol )|大理石と湖水が創り出す青の洞窟!見頃・アクセスは?

  11. La Piedra del Peñol

    ラ・ピエドラ・デル・ペニョール(コロンビア)|「悪魔の岩」と呼ばれる巨大な一枚岩!見どころ・アクセスは?

  12. Plaza de Espana

    【セビリア】スペイン広場(Plaza de Espana)|映画のロケ地としても有名な絶景広場!見どころ・アクセスは?

  1. おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」, 音更町, 北海道

    おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」2024|いつまで?ライトアップ…

  2. 函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」, 北海道

    函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」2023-2024|いつまで?ラ…

  3. 島根, 益田, 唐音水仙公園

    益田・唐音水仙公園と唐音の蛇岩|2023-2024年のスイセンの見頃・開…

  4. 水仙, 爪木崎, 下田, 静岡

    下田・爪木崎灯台と野水仙群生地|2023-2024年水仙まつり・見頃・開…

  5. 千葉, 鋸南町, スイセン

    千葉・鋸南町水仙まつり|2023-2024年の見頃・開花状況・ライトアッ…

  6. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  7. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  8. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  9. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…

  10. 冬に咲くさくらライトアップ, 弘前公園, 青森

    弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ2023-2024」いつまで?点灯時…