丸山千枚田とは
三重県熊野市紀和町にある「丸山千枚田(まるやませんまいだ)」は、日本一の規模を誇り、「日本の棚田百選」に選ばれています。
田んぼに水が張られる春、初夏の虫送り、黄金色に輝く秋と、四季折々に表情を変え、日本の原風景を伝える美しい棚田は、多くの観光客を魅了しています。
江戸時代初期には、約2,240枚の田んぼがあったと言われていましたが、平成初期には530枚まで減少。
しかし、地元の方々の努力により、現在は約1,340枚の田んぼが復元されています。
2023年「丸山千枚田の虫おくり」開催情報
丸山千枚田では、例年6月に「虫おくり」が行われます。
虫おくりとは、害虫を駆除し、豊作を祈願する伝統行事です。
虫おくりの日には、夕方になるとキャンドルが灯され、棚田は幻想的な雰囲気に包まれます。
夜になると、人々が太鼓や松明をもって千枚田のあぜを練り歩き、最後は迫力ある北山砲が鳴り響きます。
2023年の「丸山千枚田の虫おくり」の開催は、下記のとおりです。
開催日時
2023年(令和5年)6月10日(土)
18:00~
※雨天の場合は6月17日(土)
丸山千枚田へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「熊野市駅」からタクシーで約30分
車でのアクセス
・熊野尾鷲道路・熊野道路「熊野大泊IC」から約40分
駐車場
・展望スポット 2台(無料)
・休憩所付近 11台(無料)
※虫送り行事の日には、見学者専用駐車場を利用
丸山千枚田の基本情報
スポット名 丸山千枚田(まるやませんまいだ) Maruyama Senmai Rice Field |
住所 〒519-5405 三重県熊野市紀和町丸山318 |
マップコード 246 729 235*22(丸山千枚田展望スポット) 246 729 475*27(丸山千枚田休憩所) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0597-97-1113 (熊野市地域振興課) |
ベストシーズン 水張り:4月~5月 虫送り:6月 稲刈り前:9月 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 丸山千枚田 Tripadvisor |
SNS |