Contents
服部農園あじさい屋敷の概要
千葉県茂原市にある「服部農園あじさい屋敷」は、広大な敷地に200種・10,000株以上の紫陽花が咲き誇るあじさい園です。
6月上旬から7月上旬の紫陽花の開花期間のみ開園。
テレビや雑誌で話題の絶景スポットで、開園中は県内外から多くの観光客が訪れます。
色とりどりの紫陽花が、里山の麓から山頂まで埋め尽くすように咲き誇る様子は圧巻です。

「原岡海岸・岡本桟橋」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。 千葉県南房総市の「原岡海岸」にひっそりと佇む「岡本桟橋(原岡桟橋)」。 どこか懐かしい、レトロな雰囲気漂う木造の桟橋は、映画『千と千尋の神隠し』の世界観を彷彿とさせます。 また、2025年1月公開の映画『366...
》 千葉の絶景を探す
2025年「服部農園あじさい屋敷」開園情報
2025年「服部農園あじさい屋敷」の開園日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開園情報です。
開園期間
2024年6月1日(土)~7月上旬
開園時間
8:00~18:00
入園料
大人(中学生以上) 600円
小学生 300円

ブルーの紫陽花で埋め尽くされる「あじさい寺」、色とりどりの紫陽花と海が美しい公園、真っ白な紫陽花に囲まれた階段など、日本全国にはさまざまな紫陽花の名所があります。 北海道から沖縄まで、全国から「Travel Japan 47」が選んだ「おすすめの紫陽花の名所70選」をご紹介します。 ぜひ、梅...
服部農園あじさい屋敷の見頃・開花状況
服部農園あじさい屋敷の見頃は、例年6月上旬~7月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の服部農園あじさい屋敷の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
服部農園あじさい屋敷|ウェザーニュース花見・桜名所情報
服部農園あじさい屋敷へのアクセス・駐車場
服部農園あじさい屋敷へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR外房線「茂原駅」から車で約10分
車でのアクセス
・圏央道「茂原長南IC」から約20分
駐車場
・120台

かざはやの里の概要 「かざはやの里」は、三重県津市の灌漑池「風早池」のほとりの丘陵地、伊勢温泉ゴルフクラブ内にある庭園です。 梅や藤、紫陽花の隠れた名所として知られています。 ドッグランも併設されており、ペット連れで季節の花々を楽しむことができます。 》 三重の絶景を探す 20...

府中市郷土の森博物館の概要 東京都府中市にある「府中市郷土の森博物館(ふちゅうしきょうどのもりはくぶつかん)」は、江戸時代から昭和初期までの建築物や、豊かな自然を再現した野外博物館です。 約14万㎡の園内には、養蚕農家や旧府中尋常高等小学校校舎など復元建築物のほか、梅園やモミジの滝、ロウバイ...

「幸手権現堂桜堤」の2025年紫陽花の見頃・開花状況、「幸手あじさいまつり」開催状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 幸手権現堂桜堤の紫陽花 桜の名所として知られる「幸手権現堂桜堤(さってごんげんどうさくらつつみ)」は、6月には色とりどりの紫陽花で彩られます。 「桜の季節...
》 紫陽花の絶景を探す
服部農園あじさい屋敷の基本情報
服部農園あじさい屋敷の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
服部農園あじさい屋敷(はっとりのうえんあじさいやしき)
Hattori Hydrangea House
住所・地図
〒297-0042 千葉県茂原市三ヶ谷719
マップコード
130 501 326*76(服部農園あじさい屋敷駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0475-24-8511(服部農園あじさい屋敷)
ベストシーズン
アジサイ:6月上旬~7月上旬
営業期間
6月上旬~7月上旬
定休日
開園期間中は無休
営業時間
8:00~18:00
料金
大人(中学生以上) 600円
小学生 300円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】服部農園あじさい屋敷

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。