三溪園 桜 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場【横浜】

神奈川・横浜の三溪園の桜ライトアップ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「三溪園」の見どころ、2025年桜の見頃・開花状況、「桜ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
横浜の「三溪園」は、国の名勝にも指定されている美しい日本庭園です。
春には、約250本の桜が咲き誇り、3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。
「三溪園桜めぐり」では、桜や三重塔など歴的建造物のライトアップも行われます。

スポンサーリンク

三溪園の桜

神奈川・横浜の三溪園の桜
横浜市中区にある国の名勝「三溪園(さんけいえん)」は、17.5haの広大な敷地に、国の重要文化財建造物12棟を含む17棟もの歴史的建造物が移築された日本庭園です。
園内には、ソメイヨシノやヤエザクラなど、9種類約250本の桜が植えられており、毎年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。
国の重要文化財である旧燈明寺三重塔や旧東慶寺仏殿など、歴史的建造物を背景に桜が美しく咲き誇ります。
夜には、桜と三重塔などのライトアップが行われ、幻想的な雰囲気の中で花見を楽しめます。

スポンサーリンク

2025年「三溪園桜ライトアップ」開催情報

神奈川・横浜の三溪園の桜ライトアップ
三溪園では、桜の開花に合わせて「三溪園桜ライトアップ」が開催されます。
2025年「三溪園桜ライトアップ」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催期間

 2025年3月28日(金)~4月6日(日) 

開園時間

9:00~21:00(最終入園20:30)
※17:00以降は内苑と三重塔への山道は立入禁止

ライトアップ

点灯時間

18:00頃~21:00(最終入園20:30)

開催場所

外苑

入園料

大人(高校生以上) 900円
小中学生 200円
》 並ばずに入れる三溪園のチケットはコチラから

スポンサーリンク

三溪園の桜の見頃・開花状況

神奈川・横浜の三溪園の桜
三溪園の桜の見頃は、例年3月下旬~4月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の三溪園の桜の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
桜の開花状況|三溪園
三溪園|ウェザーニュース花見・桜名所情報

三溪園へのアクセス・駐車場

三溪園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「根岸駅」から横浜市営バス(58・101系統)で約10分 、「本牧」バス停下車、徒歩約10分
・JR「根岸駅」から横浜市営バス(54・97系統)で約10分 、「三溪園南門入口」バス停下車、徒歩約7分
・JR「横浜駅」東口から横浜市営バス(8・168系統)で約40分、「三溪園入口」バス停下車、徒歩約5分
・JR「横浜駅」東口からぶらり三溪園BUS(土日祝限定運行)で約36分、「三溪園」バス停下車
・JR「桜木町駅」から横浜市営バス(8・168系統)で約28分、「三溪園入口」バス停下車、徒歩約5分
・JR「桜木町駅」からぶらり三溪園BUS(土日祝限定運行)で約26分、「三溪園」バス停下車
・みなとみらい線「元町・中華街駅」から横浜市営バス(8・168系統)で約15分、「三溪園入口」バス停下車、徒歩約5分

車でのアクセス

・首都高速湾岸線「本牧ふ頭IC」から約5分
・首都高速湾岸線「新山下IC」から約13分

駐車場

・60台

》 桜の絶景を探す

三溪園の基本情報

三溪園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

三溪園(三溪園)
Sankeien Garden

住所・地図

〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1


マップコード

8 589 652*74(三溪園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0234-72-5666(三溪園)

ベストシーズン

桜:3月下旬~4月上旬
紅葉:11月下旬〜12月中旬

営業期間

通年

定休日

12月26日~31日

営業時間

9:00~17:00(最終入園16:30)
※ライトアップ開催日は延長

入園料

大人(高校生以上) 900円
小中学生 200円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】国指定名勝 三溪園
Tripadvisor

SNS

Instagram
X
Youtube

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. リラ修道院, ブルガリア, 世界遺産, Rila Monastery, Bulgaria, World Heritage

    リラ修道院(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス【ブルガリア】

  2. トンガリロ国立公園・ナウルホエ山 |『ロード・オブ・ザ・リング』のロケ地

  3. 奈良・般若寺のコスモス

    般若寺のコスモス 2025 見頃・開花状況・見どころ・アクセス・駐車場情報

  4. 茨城・筑西市の明野ひまわりの里

    明野ひまわりの里 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【筑西市】

  5. SENDAI 光のページェント

    仙台 光のページェント 2025 イルミネーション日程・点灯時間・アクセス・駐車場情報

  6. キャピトル・リーフ国立公園 見どころ・ベストシーズン・アクセス

  1. 鹿児島・曽於市の溝ノ口洞穴

    溝ノ口洞穴 見どころ・アクセス・駐車場 – 霧…

  2. 奈良・宇陀市の龍王ヶ渕

    龍王ヶ渕 水鏡 新緑 見頃・見どころ・アクセス・駐車…

  3. 新潟・津南町の龍ヶ窪

    龍ヶ窪 見どころ・ベストシーズン・アクセス・駐車場…

  4. 熊本, 阿蘇, 米塚

    米塚 見どころ・ビューポイント・アクセス・駐車場【…

  5. 鎌倉・報国寺の竹林

    報国寺(竹の寺) 見どころ・拝観時間・アクセス・駐…