横浜 三溪園 紅葉の遊歩道開放・ライトアップ 2025 見頃・アクセス・駐車場情報

横浜・三溪園の紅葉
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「三溪園」の見どころ、2025年紅葉見頃、「紅葉の遊歩道開放・紅葉ライトアップ」開催情報、アクセスなどについて紹介します。
横浜市中区にある国の名勝「三溪園」は、京都や鎌倉などから移築された歴史的建造物と、四季折々の自然美が調和した日本庭園です。
特に秋の紅葉は格別。
紅葉の見頃には、庭園随一の紅葉名所「聴秋閣」奥の遊歩道が一般開放されます。
また、日没後のライトアップされた幻想的な紅葉も見逃せません。

スポンサーリンク

三溪園の紅葉

横浜・三溪園の紅葉
神奈川県横浜市にある「三溪園(さんけいえん)」は、国の名勝に指定されている横浜随一の日本庭園です。
三溪園は、生糸貿易で財を成した実業家・原富太郎によって、1906年(明治39年)に造園された日本庭園です。
約17.5haの広大な敷地に、京都や鎌倉などから移築された歴史的な建造物が点在し、四季折々の自然美と見事に調和しています。
秋には、色あざやかなカエデやイロハモミジ、黄金色に輝くイチョウなどが、広大な園内と歴史的建造物を美しく彩ります。

スポンサーリンク

2025年「紅葉の遊歩道開放」

横浜・三溪園の紅葉の遊歩道
紅葉シーズンには、期間限定で国の重要文化財「聴秋閣」奥の遊歩道が一般開放され、主
聴秋閣や遊歩道を彩る紅葉はもちろん、遊歩道から望む紅葉越しの「三重塔」の景観は必見です。
2025年「紅葉の遊歩道開放」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年11月22日(金)~12月8日(日)

開放時間

9:00~16:00
※「聴秋閣」の見学は外観のみ

スポンサーリンク

2025年「三溪園紅葉ライトアップ」開催情報

横浜・三溪園の紅葉ライトアップ
三溪園では、11月下旬~12月上旬の土日祝日限定で紅葉ライトアップが開催されます。
2025年「三溪園紅葉ライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年11月22日(金)~12月8日(日)の金・土・日曜日、祝日

ライトアップ時間

17:30頃~19:30(最終入園19:00)
※17:00以降は園内の観覧エリアが一部制限されます。

入園料

大人(高校生以上) 900円
小中学生 200円
※昼夜入替なし
》 並ばずに入れる三溪園のチケットはコチラから

三溪園の紅葉見頃情報

横浜・三溪園の紅葉
三溪園の紅葉の見頃は、例年11月下旬〜12月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の三溪園の紅葉の見頃状況は、下記のサイトや三溪園のSNSアカウントで確認してください。
三溪園|ウェザーニュース紅葉情報

三溪園へのアクセス

三溪園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「根岸駅」から横浜市営バス(58・101系統)で約10分 、「本牧」バス停下車、徒歩約10分
・JR「根岸駅」から横浜市営バス(54・97系統)で約10分 、「三溪園南門入口」バス停下車、徒歩約7分
・JR「横浜駅」東口から横浜市営バス(8・168系統)で約40分、「三溪園入口」バス停下車、徒歩約5分
・JR「横浜駅」東口からぶらり三溪園BUS(土日祝限定運行)で約36分、「三溪園」バス停下車
・JR「桜木町駅」から横浜市営バス(8・168系統)で約28分、「三溪園入口」バス停下車、徒歩約5分
・JR「桜木町駅」からぶらり三溪園BUS(土日祝限定運行)で約26分、「三溪園」バス停下車
・みなとみらい線「元町・中華街駅」から横浜市営バス(8・168系統)で約15分、「三溪園入口」バス停下車、徒歩約5分

車でのアクセス

・首都高速湾岸線「本牧ふ頭IC」から約5分
・首都高速湾岸線「新山下IC」から約13分

駐車場

・60台


紅葉の絶景




》 紅葉の絶景を探す

三溪園の基本情報

三溪園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

三溪園(三溪園)
Sankeien Garden

住所・地図

〒231-0824 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1


マップコード

8 589 652*74(三溪園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0234-72-5666(三溪園)

ベストシーズン

紅葉:11月下旬〜12月中旬

営業期間

通年

定休日

12月26日~31日

営業時間

9:00~17:00(最終入園16:30)
※ライトアップ開催日は延長

料金

大人(高校生以上) 900円
小中学生 200円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】国指定名勝 三溪園

SNS

Instagram
X
Youtube

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. Portugal, Mosteiro dos Jerónimos

    【世界遺産】ジェロニモス修道院| ヴァスコ・ダ・ガマゆかりのリスボンの壮麗な修道院!見どころ・アクセスは?

  2. 静岡県・富士山本宮浅間神社

    【世界遺産】富士山本宮浅間大社|富士山信仰の中心地・徳川家康ゆかりの神社!見どころ・アクセス・駐車場は?

  3. 長野・上田市の 信州国際音楽村の水仙と桜

    信州国際音楽村 水仙祭り 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

  4. 三島スカイウォークの紫陽花 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

  5. 千葉・鋸南町のをくづれ水仙郷

    鋸南町 水仙ロード・をくづれ水仙郷 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

  6. 宮城・加美町のやくらいガーデン「ふるるの丘」

    やくらいガーデン 「ふるるの丘」 2025 見頃・開花状況・料金・アクセス・駐車場情報

  1. 福岡・能古島の菜の花

    能古島 菜の花・桜 2025 見頃・開花状況・料金・アク…

  2. ジャカランダの森, 道の駅なんごう, 日南市, 宮崎

    日南 道の駅なんごう「ジャカランダの森」2025 見頃…

  3. 如意輪寺 風鈴まつり 2025 見どころ・アクセス・駐車…

  4. 三重, 丸山千枚田

    丸山千枚田の虫送り 2025 見どころ・アクセス・駐車…

  5. 福岡・糸島市の桜井二見ヶ浦

    桜井二見ヶ浦 見どころ・ベストシーズン・アクセス・…