「箕郷梅林」の見どころ、2025年の梅の見頃・開花状況、「みさと梅まつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
群馬県高崎市の「箕郷梅林」は、約10万本の梅が咲き誇る東日本最大級の梅林です。
2月下旬から3月中旬にかけて見頃を迎え、榛名山や関東平野を背景に、白梅や紅梅、ピンク色の梅が織りなす絶景をお楽しみください。
箕郷梅林の概要
「箕郷梅林(みさとばいりん)」は、群馬県高崎市の榛名山の南麗、標高140m~390mの丘陵地に位置する梅林です。
約10万本の梅が植えられており、高崎市の「榛名梅林」と安中市の「秋間梅林」とともに、「ぐんま三大梅林」のひとつに数えられています。
広大な梅林各所には、善地展望台や梅の郷大橋など、梅林とともに関東平野を一望できる絶景スポットが点在しており、3つの周遊コース(約40~80分)が設けられています。
梅の開花とともに、ロウバイや河津桜、菜の花、福寿草なども咲き、春の訪れを感じながら散策を楽しむことができます。
箕郷梅林案内MAP(PDF)
2025年「みさと梅まつり」開催状況
梅が開花時期には、「みさと梅まつり」が開催されます。
善地会場(善地展望台)と蟹沢会場(みさと梅公園)の2会場では、梅干しなどの梅加工品や地元特産品の販売、キッチンカーの出店などが行われます。
2025年「みさと梅まつり」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。
開催期間
2025年2月23日(日・祝)~3月下旬
開催時間
9:00~16:00
箕郷梅林の見頃・開花状況
箕郷梅林の花の見頃は、例年2月下旬~3月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のスポット名の花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
みさと梅まつり公式X
箕郷梅林へのアクセス・駐車場
箕郷梅林へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「高崎駅」からバス(箕郷行・伊香保温泉行)で約30分、「箕郷営業所」バス停下車、バス(駒寄行)で約10分、「坂下」バス停下車、徒歩約20分
・JR「高崎駅」からバス(箕郷行・伊香保温泉行)で約30分、「箕郷営業所」バス停下車、タクシーで約10分
・JR「高崎駅」からバス(箕郷行・伊香保温泉行)で約30分、「四ツ谷」バス停下車、徒歩約40分
車でのアクセス
・関越自動車道「前橋IC」から約30分
・関越自動車道「渋川伊香保IC」から約40分
・関越自動車道「駒寄スマートIC」から約25分
駐車場
・蟹沢会場 約200台
・善地会場 約200台
箕郷梅林の基本情報
箕郷梅林の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
箕郷梅林(みさとばいりん)
Misato Plum Grove
住所・地図
〒370-3115 群馬県高崎市箕郷町富岡(梅まつり蟹沢会場)
〒370-3115 群馬県高崎市箕郷町善地(梅まつり善地会場)
マップコード
94 516 715*12(蟹沢会場)
94 547 018*48(善地会場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
027-371-9065(高崎市箕郷支所産業課)
ベストシーズン
梅:2月下旬~3月下旬
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
箕郷梅林|高崎市
箕郷梅林|高崎観光協会
Tripadvisor