みさと芝桜公園の概要
群馬県高崎市にある「みさと芝桜公園(みさとしばざくらこうえん)」は、2.9haの敷地に約26万株の芝桜が咲き誇る絶景スポットです。
赤や白、ピンクの芝桜が、「織姫が置き忘れた桃色のはごろも」をイメージして植栽されています。
色あざやかな芝桜が、帯状に連なり、うねりや渦巻きなどの模様を描いて、丘一面を彩ります。
「箕郷梅林」の見どころ、2025年の梅の見頃・開花状況、「みさと梅まつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 群馬県高崎市の「箕郷梅林」は、約10万本の梅が咲き誇る東日本最大級の梅林です。 2月下旬から3月中旬にかけて見頃を迎え、榛名山や関東平野を背景に、白梅や紅梅、ピ...
2025年「みさと芝桜まつり」の開催情報
芝桜の見頃には、「みさと芝桜まつり」が開催され、「きつねの嫁入り行列」やステージイベント、農産物・加工品の販売、飲食店の出店などが行われます。
2025年「みさと芝桜まつり」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年4月6日(土)~5月5日(日・祝)
営業時間
9:00~16:00(入園は15:30まで)
入園料
大人 310円
小学生 100円
みさと芝桜公園の見頃・開花状況
みさと芝桜公園の見頃は、例年4月上旬~5月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のみさと芝桜公園の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
はるなビ|榛名観光協会
みさと芝桜まつり出店組合X
みさと芝桜公園へのアクセス
みさと芝桜公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「高崎駅」からバスで約30分「箕郷営業所」バス停で乗換、バスで約10分「観音坂」バス停下車
車でのアクセス
・関越自動車道「前橋IC」から約30分
・関越自動車道「駒寄IC」から約30分
駐車場
・287台
市貝町芝ざくら公園の概要 「市貝町芝ざくら公園(いちかいまちしばざくらこうえん)」は、栃木県南東部に位置する市貝町にある芝桜の絶景スポットです。 2006年(平成18年)に開設された公園で、西側には芳那の水晶湖(塩田調整池)があります。 毎年春になると、濃いピンクと淡いピンク、白、紫の...
羊山公園の概要 「羊山公園(ひつじやまこうえん)」は、秩父のシンボル・武甲山の麓の丘陵に広がる公園です。 公園の一角にある広さ約17,600㎡の「芝桜の丘」には、10品種、40万株以上の芝桜が植栽されています。 毎年4月中旬~5月上旬には、ピンクや白、淡い青色の芝桜がゆるやかな傾斜の丘一面...
山梨県南都留郡富士河口湖町で開催される「富士芝桜まつり」は、富士山を背景に約80万株の芝桜が咲き誇る、春の絶景を楽しめるイベントです。 富士山の麓、本栖湖の近くに位置する 富士本栖湖リゾートが会場となり、毎年4月中旬から5月下旬 にかけて開催されます。 2025年「富士芝桜まつり」の見どころ、...
》 芝桜の絶景を探す
みさと芝桜公園の基本情報
みさと芝桜公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
みさと芝桜公園(みさとしばざくらこうえん)
Misato Shibazakura Park
住所・地図
〒370-3113 群馬県高崎市箕郷町松之沢12-1
マップコード
94 608 072*30(みさと芝桜公園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
027-371-5111(高崎市箕郷支所産業課)
ベストシーズン
芝桜:4月上旬~5月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
9:00~16:00(入園は15:30まで)
料金
大人 310円
小学生 100円
※みさと芝桜まつり開催時期のみ有料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
みさと芝桜公園|高崎市