姫路城 桜 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場【世界遺産】

世界遺産・姫路城と桜
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「姫路城」の見どころ、2025年桜の見頃・開花状況、「姫路城観桜会・夜桜会」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
「姫路城」は、「白鷺城」の愛称で親しまれる、世界文化遺産にも登録された名城。
「日本のさくら名所100選」に選ばれた、日本有数の桜の名所としても知られています。
約1,000本ものソメイヨシノが咲き乱れる姿は圧巻で、白亜の城郭と桜のピンク色が織りなすコントラストは、まさに絶景。
夜にはライトアップも実施され、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

スポンサーリンク

白亜の姫路城

世界遺産・姫路城
1346年、守護大名・赤松貞範により築かれた小さな城が「姫路城(ひめじじょう)」の始まり。
その後、黒田官兵衛や羽柴秀吉、本多忠政など、13氏48代が城主を務めました。
現在の大天守と小天守からなる連立式天守の雄壮な城郭が築かれたのは、1609年。姫路藩初代藩主・池田輝政が、8年もの歳月をかけて完成させました。
1993年、世界文化遺産に登録。
「日本100名城」にも選ばれている日本を代表する名城です。

スポンサーリンク

国宝の大天守

世界遺産・姫路城の大天守
「現存12天守」である5重の大天守は、地下1階から地上6階建て。
白漆喰総塗籠(しろしっくいぬりごめ)で真っ白に輝く姿は、別名「白鷺城(しらさぎじょう)」とも呼ばれています。
大天守と3つの小天守、4つの渡櫓(わたりやぐら)は国宝に指定されています。
さらに、門や櫓など計74の建造物が国の重要文化財に指定されています。

スポンサーリンク

姫路城「彩雲ライトアップ」

世界遺産・姫路城のライトアップ
2023年3月25日(土)からは、世界的照明デザイナーである石井幹子氏の設計・監修による新ライトアップ「彩雲ライトアップ」がスタートしました。
キャッチコピーは、「七彩の雲に包まれる世界遺産・国宝姫路城」。
姫路城の白漆喰がより美しく、より多彩な色で彩られます。

ライトアップ時間

日没~24:00
※毎日20:00~21:00まで、カラーLED照明による季節に応じた特別ライトアップが行われます。

「日本の最も美しい場所」に選ばれた桜絶景

世界遺産・姫路城と桜
姫路城は、「日本のさくら名所100選」に選ばれた桜の名所としても有名。
約1,000本の桜が城内を彩る絶景は、CNN Travelの「日本の最も美しい場所36選」に選ばれています。

2025年「姫路城観桜会・夜桜会」開催情報

世界遺産・姫路城の桜ライトアップ
桜の見頃に合わせて、「姫路城観桜会」と「姫路城夜桜会」が開催されます。
三の丸広場で開催される観桜会では、琴や和太鼓の音色を聞きながら、花見を楽しめます。
また、おもてなしコーナーでは、お抹茶や地酒、千姫弁当、地元特産グルメなどを味わえます。
夜桜会では、千姫が幸せな刻を過ごした西の丸庭園内の桜約100本がライトアップされます。
ライトアップされた天守とともに、幻想的な夜桜と光で表現された四季折々の風景を堪能できます。
2025年「姫路城観桜会」と「姫路城夜桜会」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

姫路城観桜会

開催日時

 2025年3月29日(土) 
10:00~16:00
※雨天の場合は翌日順延

料金

無料

イベント詳細

「姫路城観桜会」の詳細については、下記のサイトで確認してください。
第40回姫路城観桜会

姫路城夜桜会「千姫幻想曲輪」

開催期間

 2025年3月28日(金)~4月6日(日) 

開催時間

18:30~21:00(入城は20:30まで)

料金

大人 600円
小中高生 200円

姫路城の桜の見頃・開花状況

世界遺産・姫路城と桜
姫路城の桜の見頃は、例年3月下旬~4月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の姫路城の桜の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
姫路城|ウェザーニュース花見・桜名所情報

和船で内堀めぐり

世界遺産・姫路城の桜と和船
姫路城の内掘を風情のある和船に乗ってめぐることもできます。
運航期間は、例年3月中旬から11月上旬まで(7月~9月初旬は運休)の毎週土曜・日曜・祝日。
桜が咲き始める3月下旬からゴールデン・ウィークは毎日運航します。
姫路城内堀の和船の乗船体験の詳細情報については、下記のサイトで確認してください。
姫路藩和船文化協議会

姫路城へのアクセス・駐車場

姫路城へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「姫路駅」・山陽電鉄「山陽姫路駅」から徒歩約15分
・JR「姫路駅」・山陽電鉄「山陽姫路駅」から「ループバス」で約5分、「姫路城大手門前」バス停下車

車でのアクセス

・播但連絡自動車道「砥堀ランプ」から約15分
・山陽自動車道「姫路東IC」から約20分
・山陽自動車道「姫路西IC」から約25分
・姫路バイパス「中地ランプ」から約15分

駐車場

・「姫路城大手門駐車場」など周辺の駐車場を利用
姫路城周辺駐車場|姫路市まちづくり振興機構

》 兵庫の絶景を探す

姫路城の世界遺産データ

登録名

姫路城
Himeji-jo

登録年・分類

1995年・文化遺産

登録基準

(i) (iv)

ユネスコ公式サイト

UNESCO World Heritage Centre

姫路城の基本情報

姫路城の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

姫路城(ひめじじょう)
Himeji Castle

住所・地図

〒670-0012 兵庫県姫路市本町68


マップコード

24 278 843*86(姫路城大手門駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

電話番号

079-285-1146(姫路城管理事務所)

ベストシーズン

桜:3月下旬~4月上旬

営業期間

通年

定休日

12月29日・30日

営業時間

9:00~17:00(入城は16:00まで)

料金

姫路城

大人 1,000円
小中高生 300円

姫路城・好古園共通券

大人 1,050円
小中高生 360円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】世界遺産姫路城
Tripadvisor

SNS

Instagram
X

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 福島・第一只見川橋梁の紅葉

    第一只見川橋梁 紅葉 見頃 2025 絶景ポイント・アクセス・駐車場【奥会津】

  2. ベルヴェデーレ宮殿(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス

  3. 熊本・南小国町の黒川温泉湯あかり

    黒川温泉 湯あかり ライトアップ 2024-2025 日程・時間・アクセス・駐車場

  4. ブロードウェイ・タワー 見どころ・ベストシーズン・アクセス【イングランド】

  5. 小原四季桜まつり

    豊田 小原四季桜まつり 2025 四季桜・紅葉見頃・開花状況・アクセス・駐車場

  6. 沖縄美ら海水族館のジンベイザメ

    沖縄美ら海水族館 見どころ・アクセス・駐車場 ジンベイザメと出会える!

  1. 茨城・大洗町の大洗磯前神社「神磯の鳥居」

    大洗磯前神社 神磯の鳥居 見どころ・日の出時間・ア…

  2. 香川・三豊市の父母ヶ浜

    父母ヶ浜 干潮時間 日の入り 2025 見頃・アクセス・…

  3. 大分・宇佐神宮

    宇佐神宮 見どころ・パワースポット・アクセス・駐車…

  4. 山中湖花の都公園の百日草(ジニア)と富士山

    山中湖花の都公園の百日草(ジニア)見頃 開花状況 2…

  5. 静岡県富士山世界遺産センター

    静岡県富士山世界遺産センター 見どころ・アクセス・…