世羅高原・花夢の里 あじさいとタチオアイの丘 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

アジサイ, 花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」, 世羅高原, 広島
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」の概要

タチアオイ, 花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」, 世羅高原, 広島
広島随一の花スポット・世羅高原にある「花夢の里(かむのさと)」では、毎年6月から7月にかけて「あじさいとタチアオイの丘」が開催されます。
約25,000平方メートルの広大な敷地に、130品種4,500株の紫陽花と3,500株のタチアオイが植えられており、初夏の訪れを告げるように鮮やかに咲き誇ります。
その他、水に浮かぶ紫陽花が美しい花手水、「あじさいソーダ」や「あじさいソフトクリーム」など、インスタ映えするイベントやグルメも楽しめます。



》 広島の絶景を探す

スポンサーリンク

真っ白な紫陽花

アジサイ, 花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」, 世羅高原, 広島
ブルーやピンク、紫の色とりどりの紫陽花だけでなく、アナベルや新種のブライダル・シャワーなど真っ白な紫陽花も咲き誇ります。
通常の約6倍の花がつくブライダルシャワーが咲く「ブライダルロード」は、ウエィディング・フォトにおすすめです。

スポンサーリンク

タチアオイの谷

タチアオイ, 花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」, 世羅高原, 広島
「タチアオイの谷」では、真っすぐ伸びる花姿が印象的なタチアオイを楽しめます。

2025年花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」開園情報

2025年花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」の開園日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開園情報です。

開園期間

2024年6月1日(土)~ 7月7日(日)

営業時間

9:00~17:00(最終入園16:30)

入園料

大人 500~800円
小人(4歳~小学生) 200~400円
入園料は、開花状況によって変動します。
ペットと一緒に入園できます。

花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」の見頃・開花状況

花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」の見頃は、例年6月上旬~7月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」の開花状況は、下記のサイトや公式サイトSNSアカウントで確認してください。
Flower village 花夢の里|ウェザーニュース紅葉情報

花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」へのアクセス・駐車場

花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「三次駅」からタクシーで約30分

車でのアクセス

・尾道自動車道「世羅IC」から約25分
・山陽自動車道「河内IC」から約45分

駐車場

・700台


紫陽花の絶景




》 紫陽花の絶景を探す

花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」の基本情報

花夢の里「あじさいとタチオアイの丘」の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

花夢の里「あじさいとタチアオイの丘」
flower village Kamu no Sato, Hydrangea and Holly Hook Hill

住所・地図

〒729-6714 広島県世羅郡世羅町上津田3-3


マップコード

257 786 540*63(花夢の里駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0847-39-1721

ベストシーズン

アジサイ::6月上旬~7月上旬
タチアオイ:6月上旬~7月上旬

営業期間

6月上旬~7月上旬

定休日

開園期間中は無休

営業時間

9:00~17:00(最終入園16:30)

料金

大人 500~800円
小人(4歳~小学生) 200~400円
入園料は、開花状況によって変動します。

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】flower village 花夢の里「あじさいとタチアオイの丘」

SNS

Facebook
Instagram
X

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ|シンガポールのフォトジェニックな未来型植物園!見どころ・アクセスは?

  2. 東京・府中市郷土の森博物館 のロウバイの小径

    府中市郷土の森博物館 ロウバイの小径 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

  3. セレンゲティ国立公園, ヌーの大移動, タンザニア

    セレンゲティ国立公園(世界遺産)|見どころ・基本情報・アクセスは? サバンナを駆けるヌーの大移動

  4. 京都・永観堂の紅葉ライトアップ

    永観堂 紅葉ライトアップ 2025 見頃・特別拝観・アクセス・駐車場情報

  5. 大川原高原, アジサイ, 佐那河内村, 徳島県

    大川原高原 佐那河内あじさい祭り 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

  6. 和歌山・みなべ町の南部梅林

    南部梅林 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【みなべ町】

  1. 愛媛・砥部町の七折梅園

    七折梅園 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス・…

  2. 奈良市の月ヶ瀬梅林

    月ヶ瀬梅林 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス…

  3. 鹿児島・薩摩川内の藤川天神の臥龍梅

    藤川天神 臥龍梅 2025 見頃・開花状況・御朱印・アク…

  4. 静岡・富士市の岩本山公園の桜と富士山

    岩本山公園 梅・桜ライトアップ 2025 見頃・開花状況…

  5. 愛媛・宇和島市の南楽園の梅のライトアップ

    南楽園 梅まつり 2025 見頃・開花状況・ライトアップ…