そらの花畑 世羅高原花の森 ローズフェスタ 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

バラ, 世羅高原花の森, 広島
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

世羅高原花の森の概要

「世羅高原花の森(せらこうげんはなのもり)」は、広島県世羅町の標高540mに位置する天空の花畑です。
中四国地方で初めて開園したイングリッシュローズのバラ園で、世羅高原の寒暖差の大きな気候を生かして、長期間に渡ってバラを鑑賞することができます。
園内では、150品種・7,200株のバラとともに、200品種2,000株の宿根草も楽しめます。
バラの見頃に合わせて、春と秋に開園。
開園期間中は、バラのポプリづくり体験などバラに関連したイベントのほか、カフェでは英国風パンケーキなどのグルメなどを楽しめます。



》 広島の絶景を探す

スポンサーリンク

2025年「ローズフェスタ」開催情報

2025年「ローズフェスタ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年5月11日(土)~6月30日(日)
※期間中無休

開園時間

9:00~17:00(最終入園16:30)
※下記の期間は、9:00~19:00(最終入園18:30)
5月25日(土)・26日(日)・ 6月1日(土)・2日(日)

入園料

大人 700~1,200円
小人(4歳~小学生) 300~600円

イベントの詳細

スポンサーリンク

2025年「秋ローズと花のガーデン」開催情報

2025年「秋ローズと花のガーデン」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年9月14日(土)~11月4日(月・祝)
※10月28日~11月1日の5日間はメンテナンスのため休園

開園時間

9:00~17:00(最終入園16:30)
大人 600~1,000円
小人(4歳~小学生) 300~500円

世羅高原花の森のバラの見頃・開花状況

世羅高原花の森のバラの見頃は、例年例年5月下旬~6月下旬と9月下旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の世羅高原花の森のバラの開花状況は、公式サイトSNSアカウントで確認してください。

世羅高原花の森へのアクセス

世羅高原花の森へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「備後三川駅」からタクシーで約20分

車でのアクセス

・山陽自動車道「河内IC」から約50分
・松江尾道自動車道「世羅IC」から約20分
・松江尾道自動車道「吉舎IC」から約30分

駐車場

・200台


バラの絶景




》 バラの絶景を探す

世羅高原花の森の基本情報

世羅高原花の森の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

そらの花畑世羅高原花の森(そらのはなばたけせらこうげんはなのもり)
Sky Flowerbed Sera Kogen Hana no Mori

住所・地図

〒722-1201 広島県世羅郡世羅町戸張空口1405


マップコード

257 859 780*05
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0847-29-0122(世羅高原花の森)

ベストシーズン

春バラ:5月下旬~6月下旬
秋バラ:9月下旬~10月下旬

営業期間

春と秋のバラの開花期間

定休日

なし
※秋はメンテナンスのための休園日あり

営業時間

9:00~17:00(最終入園16:30)
※延長あり

料金

春シーズン

大人 700~1,200円
小人(4歳~小学生) 300~600円

秋シーズン

大人 600~1,000円
小人(4歳~小学生) 300~500円
※入園料は、開花状況によって変動します。
※ペットと一緒に入園できます。

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】そらの花畑世羅高原花の森

SNS

Facebook
Instagram
X

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 南昌荘の床もみじ

    南昌荘 紅葉ライトアップ 2025 床もみじの見頃・アクセス・駐車場情報【盛岡】

  2. 長野・須坂市の臥竜公園の桜ライトアップ

    臥竜公園 桜まつり 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

  3. さいたま市の大宮公園の桜

    大宮公園の桜 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

  4. Vernazza, Cinque Terre, Italy, World Heritage

    チンクエ・テッレのヴェルナッツァ(世界遺産)|見どころ・ベストシーズン・アクセスは?

  5. 天津浜海図書館|見どころ・基本情報・アクセスは?フォトジェニックな白い図書館

  6. 報国寺

    報国寺|見どころ・拝観時間・アクセス・駐車場は?鎌倉の「竹の寺」

  1. 愛媛・砥部町の七折梅園

    七折梅園 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス・…

  2. 奈良市の月ヶ瀬梅林

    月ヶ瀬梅林 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス…

  3. 鹿児島・薩摩川内の藤川天神の臥龍梅

    藤川天神 臥龍梅 2025 見頃・開花状況・御朱印・アク…

  4. 静岡・富士市の岩本山公園の桜と富士山

    岩本山公園 梅・桜ライトアップ 2025 見頃・開花状況…

  5. 愛媛・宇和島市の南楽園の梅のライトアップ

    南楽園 梅まつり 2025 見頃・開花状況・ライトアップ…