るるパーク ネモフィラ 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【大分・杵築】

るるパーク(大分農業文化公園)のネモフィラ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「るるパーク(大分文化農業公園)」の見どころ、2025年ネモフィラの見頃・開花状況、「ネモフィラブルーフェスタ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。

スポンサーリンク

るるパーク(大分文化農業公園)の概要

るるパーク(大分農業文化公園)のネモフィラ
「るるパーク」は、大分県杵築市と宇佐市にまたがる日指ダム湖周辺に整備された県立公園です。
正式名称は「大分文化農業公園」。
愛称の「るるぱーく」は、「自然の中で憩える、遊べる、健康になれる、学べる、花やアウトドアを楽しめるなど、たくさんの“る”がある公園」を表現しています。
広大な敷地には、体験農園や物産館、研修施設、フラワーガーデン、ハーブガーデン、つばき園、果樹園、貸し農園、コテージ、オートキャンプ場、大型遊具など、さまざまな施設が揃っています。

スポンサーリンク

70万本のネモフィラ

るるパーク(大分農業文化公園)のネモフィラ
ダム湖を望むフラワーガーデンは、春には青いネモフィラと秋には赤いコキアで染まります。
ネモフィラの見頃は3月下旬~4月下旬。
70万本のネモフィラの可憐な花が咲き誇り、一面に青い絨毯が広がります。
ネモフィラと空、ダム湖の3つの青が輝く様子は、まさに青の絶景です。

》 ネモフィラの絶景を探す

スポンサーリンク

2025年「ネモフィラブルーフェスタ」開催情報

るるパーク(大分農業文化公園)のネモフィラ
るるぱーくでは、ネモフィラの開花に合わせて、「ネモフィラブルーフェスタ」が開催されます。
期間中は、フォトコンテストや摘み取り体験などのイベントのほか、青い「ネモフィラソフト」などのスイーツも登場します。
2025年「ネモフィラブルーフェスタ」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催期間

 2025年3月22日(土)~5月6日(火・祝) 
※期間中無休

開園期間

9:30~17:00(最終入園16:00)

入園料

無料

るるパークのネモフィラの見頃・開花状況

るるパーク(大分農業文化公園)のネモフィラ
るるパークのネモフィラの見頃は、例年3月下旬~4月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のるるパークのネモフィラの開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
ネモフィラ|るるぱーく

るるパーク(大分文化農業公園)へのアクセス・駐車場

るるパーク(大分文化農業公園)へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「豊後豊岡駅」からタクシーで約20分
・JR「中山香駅」からタクシーで約20分

車でのアクセス

・東九州自動車道「大分農業文化公園IC」から約2分
・東九州自動車道「宇佐IC」から約20分

駐車場

・正面ゲート側 約1,400台
・東ゲート側 約200台

》 大分の絶景を探す

るるパーク(大分文化農業公園)の基本情報

るるパーク(大分文化農業公園)の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

るるパーク(大分文化農業公園)
Ruru Park(Oita Agricultural Culture Park)

住所・地図

〒879-1312 大分県杵築市山香町大字日指1-1


マップコード

459 036 626*08(正面ゲート側駐車場)
459 068 004*75(東ゲート側駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0977-28-7111(るるパーク)

ベストシーズン

ネモフィラ:3月下旬~4月下旬
コキア:8月下旬~10月下旬
椿:2月中旬~3月中旬

営業期間

通年

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は翌日休園)
※4月・10月とゴールデンウィーク期間中は無休

営業時間

3月~6月

9:30~17:00(最終入園16:00)

7月・8月

9:30~18:00(最終入園17:00)

9月~11月

9:30~17:00(最終入園16:00)

12月~2月

10:00~16:00(最終入園15:00)

入園料

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】るるパーク
Tripadvisor

SNS

Facebook
Instagram
Youtube

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 長崎・佐世保市の長串山公園のツツジ

    長串山公園 つつじまつり 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【佐世保】

  2. 神奈川・箱根町の小田急山のホテルのツツジと富士山

    箱根 小田急 山のホテル ツツジ 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

  3. セノーテ・イキル 見どころ・ベストシーズン・アクセス【ユカタン半島】

  4. 愛知・江南市の曼陀羅寺公園の藤

    曼陀羅寺公園 江南藤まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス

  5. 徳島・脇町の八百萬神之御殿の桜

    八百萬神之御殿の桜 見頃 開花状況 2025 花見期間・アクセス・駐車場【徳島】

  6. 国営ひたち海浜公園のスイセン

    国営ひたち海浜公園 スイセンの丘 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

  1. 福島・喜多方市の三ノ倉高原菜の花畑

    三ノ倉高原菜の花フェスタ 見頃 開花状況 2025 アク…

  2. 北海道・札幌の平岡公園の梅林

    平岡公園 梅まつり 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐…

  3. 春日大社萬葉植物園の藤 見頃 開花状況 2025 アクセ…

  4. 香川・三豊市のフラワーパーク浦島

    フラワーパーク浦島 マーガレット 見頃 開花状況 202…

  5. 東京・江戸川区の平井運動公園のポピー

    平井運動公園 ポピー 見頃 開花状況 2025 アクセス・…