Contents
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘の概要
「ぜるぶの丘・亜斗夢の丘」は、北海道美瑛町の国道237号(花人街道)沿いにある観光農園です。
ぜるぶの丘という名前は、「風・薫る・遊ぶ」の3つの言葉の最後の文字をとったもの。
旭岳と十勝岳連峰を背景に、ラベンダーやひまわり、サルビアなど、春から秋にかけて約30種類の花が咲き誇ります。
広さは約6万㎡。広い園内は、バギーやカートをレンタルしてめぐることができます。
丘に沿って同心円状に広がる大きな花畑は、季節の花々でカラフルに彩られでまさに絶景。
「ケンとメリーの木」を望む展望台
展望台からは、日産自動車のCMで有名になった「ケンとメリーの木」を望むことができます。
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘の見頃・開花状況
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘の開花状況は、下記のライブカメラで確認できます。
ぜるぶの丘ライブカメラ
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘へのアクセス
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「美瑛駅」から徒歩約30分
・JR「美瑛駅」からタクシーで約5分
車でのアクセス
・道央自動車道「旭川鷹栖IC」から約50分
駐車場
・普通車 120台
・大型バス 10台
展望花畑「四季彩の丘」は、北海道美瑛町の広大な丘にある花畑です。 色とりどりの花々がストライプ状に咲く景観は、SNS映えスポットとして人気。 展望花畑「四季彩の丘」の見どころ、2025年見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 展望花畑 四季彩の丘の概要 北海道美...
ファーム富田とは 「ファーム富田(ふぁーむたとみた)」は、北海道中富良野町にある日本を代表するフラワーガーデンです。 ラベンダーを中心に約80種類もの花々が、ゆるやかな富良野の丘陵にある12種類の花畑を彩ります。 6月下旬から8月上旬にかけて、青紫のラベンダーで埋め尽くされる「トラディショ...
ケンとメリーの木とは 「ケンとメリーの木」は、北海道美瑛町にある大きなポプラの木です。 樹齢は90年を超え、樹高は約31m。 1972年(昭和47年)に4代目・日産スカイラインのCM「ケンとメリー」シリーズに登場し、一躍有名に。 CMに登場するカップルの名前にちなみ、「ケンとメリーの木」と呼...
》 北海道の絶景を探す
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘の基本情報
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
ぜるぶの丘・亜斗夢の丘(ぜるぶのおか・あとむのおか)
Zelb Hill・Atom Hill
住所・地図
〒071-0225 北海道上川郡美瑛町大三
マップコード
389 071 478*04(ぜるぶの丘駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0166-92-3315
ベストシーズン
ラベンダー:6月下旬~8月上旬
ヒマワリ:6月下旬~7月下旬・9月下旬~10月上旬
営業期間
4月下旬~10月
定休日
4月下旬の開園から6月中旬まで火曜日
6月下旬から10月閉園まで無休
営業時間
9:00~17:00
料金
無料
※バギー・カートは有料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】ぜるぶの丘・亜斗夢の丘