愛知県豊川市、のどかな田園風景の中に、悠然と佇む巨木があります。
それが、樹齢100年と言われる「大和の大いちょう」です。
秋には、その葉が黄金色に輝き、周囲を明るく照らし出す姿は圧巻。
遠くからでもその存在感は際立ち、見る者を圧倒します。
見頃には、ライトアップやや星空観察会などのイベントが開催されます。
「大和の大いちょう」の見どころ、2025年の黄葉見頃、ライトアップ開催情報、アクセスなどについて紹介します。
大和の大いちょうの概要
「大和の大いちょう(やまとのおおいちょう)」は、愛知県豊川市の大和保育園の裏手にある巨大なイチョウの木です。
大正時代に植樹され、樹齢は100年に迫ります。
高さは約25m、枝は水平方向に10m以上にも広がり、遠くから見るとまるで黄金の打ち出の小槌のよう。
毎年11月下旬から12月上旬にかけて、葉が一斉に真っ黄色に染まります。
陽光に照らされ黄金色に輝く絶景は、近年、インスタ映えスポットとして話題となり、多くの人が訪れています。
「大井平公園」の見どころ、2025年紅葉見頃、「稲武もみじまつり・紅葉ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 「大井平公園」は、愛知県豊田市稲武町の名倉川沿いにある紅葉が美しい公園です。 自然豊かなこの公園は、紅葉の名所として知られ、秋になるとモミジが赤や黄色に...
愛知県豊田市小原地区は、春と秋の2回、桜を楽しむことができる特別な場所です。 紅葉が見頃となる11月中旬~11月下旬にも、約1万本の四季桜が咲き誇り、里山を淡いピンク色に染め上げます。 ピンク色の桜と赤や黄色の紅葉が織り成すコントラストは、他では見られない絶景です。 そして、四季桜の見頃と重な...
》 愛知の絶景を探す
2025年「大和の大いちょうのライトアップ」開催情報
大和の大いちょうが黄色く色づく11月下旬から見頃が終わるまで、ライトアップが実施されます。
2025年「大和の大いちょうライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年11月16日(土)~落葉後まで
点灯時間
16:00~21:00
2024年の紅葉シーズン到来! 全国の紅葉名所の紅葉ライトアップ開催情報を都道府県別にまとめました。 幻想的な光に彩られた紅葉は、昼間とはまた違った魅力があります。 ぜひ、お近くの紅葉名所を訪れて、秋の風情を満喫してください。 この記事では、北海道から愛知県まで、全国各地の紅葉名所のライ...
大和の大いちょうの黄葉見頃情報
大和の大イチョウの黄葉の見頃は、例年11月下旬~12月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の大和の大イチョウの黄葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
お知らせ|豊川市観光協会
大和の大いちょう公式Facebook
豊川市観光協会公式公式Instagram
大和の大いちょうへのアクセス
大和の大いちょうへのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「三河一宮駅」から徒歩約20分
車でのアクセス
・東名高速道路「豊川IC」から約10分
大和の大いちょうの駐車場
・約20台
福島県喜多方市に鎮座する「新宮熊野神社」。 平安時代に創建された由緒ある神社ですが、近年注目を集めているのが、境内にある樹齢800年を超える大イチョウです。 秋になると、この大イチョウは黄金色に輝き、その落葉が境内を覆い尽くします。 まるで黄金の絨毯を敷き詰めたような光景は、息を呑む美しさ。 ...
鹿児島県垂水市にある「垂水千本イチョウ園」は、約1200本のイチョウが黄金色に染まる絶景スポットです。 広大な園内を散策しながら、秋の訪れを感じることができます。 黄葉の見頃には、「たるみず千本イチョウ祭り」が開催され、夜にはイチョウのライトアップが実施されます。 「垂水千本イチョウ園」の見ど...
愛知県稲沢市祖父江町は、秋になると約1万本ものイチョウが町を黄金色に染め上げ、圧巻の景色が広がります。 イチョウが黄葉する頃、「そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催され、夜にはイチョウライトアップも行われます。 「祖父江町のイチョウ」の見どころ、2024年の黄葉見頃、そぶえイチョウ黄葉まつり・ライト...
》 イチョウの絶景を探す
大和の大いちょうの基本情報
大和の大いちょうの住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
大和の大いちょう(やまとのおおいちょう)
Huge ginkgo tree of Yamato
住所・地図
〒441-1222 愛知県豊川市豊津町割田53-1
マップコード
43 636 537*76(大和の大いちょう駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0533-89-2206(豊川市観光協会)
ベストシーズン
紅葉:11月下旬~12月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
大和の大いちょう|豊川市観光協会