中綱湖の大山桜
「中綱湖(なかつなこ)」は、北アルプスの麓、大町市にある湖です。
木崎湖と青木湖と合わせて仁科三湖と称せられます。
西岸には大山桜(オオヤマザクラ)が群生しており、春になるとソメイヨシノよりも濃いピンクの花を咲かせます。
風のない早朝には、湖面に桜の花が映り込む幻想的なリフレクションを見ることができます。
信州国際音楽村の水仙と桜 長野県上田市にある「信州国際音楽村(しんしゅうこくさいおんがくむら)」は、広大な敷地に音楽ホールや野外ステージ、研修宿泊センターなどを備えた複合施設です。 春には、10万本の水仙が一面を彩る花の名所としても知られています。 水仙が見頃を迎える頃には、桜も開花し、黄...
千曲川堤防桜堤の概要 「千曲川堤防桜堤(ちくまがわていぼうさくらづつみ)」は、長野県小布施町の小布施橋付近の河川敷にある桜の名所です。 全長4㎞に渡って、「一葉」という種類の600本の八重桜が植えられており、ボーリュームたっぷりの桜が空を覆うように連なります。 隣接する「千曲川河川公園...
》 長野の絶景を探す
中綱湖の大山桜の見頃・開花状況
中綱湖の大山桜の見頃は、例年4月上旬~4月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の中綱湖の大山桜の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
桜開花情報|信濃大町なび
大町市観光協会公式Facebook
大町市観光協会公式Instagram
大町市観光協会公式X
中綱湖へのアクセス
中綱湖へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「簗場駅」から徒歩約3分
車でのアクセス
・長野自動車道「安曇野IC」から約1時間30分
駐車場
・20台
長野県佐久穂町と小海町の境、八千穂高原の標高2,115mに位置する「白駒の池」。 周囲を原生林に囲まれた神秘的な湖です。 湖畔には、500種類近い苔が生息する「苔の森」が広がり、まるでジブリ映画の世界に迷い込んだかのような、幻想的な風景が広がっています。 秋には、原生林が赤や黄色に色づき、湖面...
まるで絵画の世界に迷い込んだかのような、静寂と神秘の空間。 長野県茅野市にある「御射鹿池」は、水面に周囲の風景を鮮やかに映し出す、まるで鏡のような湖です。 その幻想的な美しさは、日本画の巨匠・東山魁夷画伯の名画「緑響く」のモチーフになったことでも知られています。 「御射鹿池」の見どころ、202...
長野県長野市戸隠高原に位置する「鏡池」は、戸隠連峰を水面に映し出す、静寂で美しい湖です。 四季折々に表情を変える鏡池ですが、特に秋は格別。 燃えるような紅葉が湖畔を彩り、水面に映る山々とのコントラストは、息を呑む美しさです。 「鏡池」の見どころ、2025年紅葉見頃、アクセス方法、駐車場情報など...
》 湖の絶景を探す
中綱湖の基本情報
中綱湖の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
中綱湖(なかつなこ)
Lake Nakatsuna
住所・地図
〒398-0001 長野県大町市平中綱
マップコード
691 626 796*08(中綱湖駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0261-22-0190(大町市観光協会)
ベストシーズン
桜:4月上旬~4月中旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
中綱湖|信濃大町なび(大町市観光協会)
Tripadvisor