スポンサーリンク
Contents
マキノ高原のメタセコイア並木とは
琵琶湖に面する滋賀県高島市のマキノ高原へと向かう道には、約2.4kmにわたり、メタセコイアの巨木が約500本植えられています。
円錐形のメタセコイアが、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の絶景を見せてくれます。1994年に、「新・日本街路樹100景」に選定されました。
スポンサーリンク
フルーツの収穫体験やカフェタイムを楽しもう!
メタセコイア並木の先にある「農業公園マキノピックランド」では、ブルーベリーやぶどうなどの旬のフルーツの収穫体験を楽しむことができます。また、メタセコイア並木を一望できる「並木カフェメタセコイア」でカフェタイムを楽しんだり、レストランで近江牛など地元の食材を使用した郷土料理などを味わえます。
この投稿をInstagramで見る
マキノ高原のメタセコイア並木へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「マキノ駅」からマキノ高原線バスで約6分、「マキノピックランド」下車すぐ
車でのアクセス
・名神高速道路「京都東IC」から約1時間30分
・北陸自動車道「木之本IC」から約30分
・北陸自動車道「敦賀IC」から約40分
駐車場
・マキノピックランドに駐車場(無料)あり
※並木付近での、交通の妨げとなる路上駐停車は迷惑かつ危険ですので止めましょう。
スポンサーリンク
マキノ高原のメタセコイア並木の基本情報
スポット名 マキノ高原のメタセコイア並木 Metasequoia Tree-Lined Street |
住所 〒520-1835 滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野 |
マップコード 192 184 204*37(マキノピックランド駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0740-33-7101(びわ湖高島観光協会) 0740-27-1811(農業公園マキノピックランド) |
営業期間 通年 |
定休日 【メタセコイア並木】 なし 【農業公園マキノピックランド】 水曜日・年末年始 |
営業時間 【メタセコイア並木】 散策自由 【農業公園マキノピックランド】 収穫体験 9:00~16:00最終受付 カフェ 10:00~18:00(冬季は17:00まで) レストラン 11:00~15:00 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 メタセコイア並木| びわ湖高島観光協会 【公式】高島市マキノ農業公園 マキノピックランド Tripadvisor |
SNS |
スポンサーリンク