滋賀県東近江市にある「百済寺」は、湖東三山の一つに数えられる歴史ある天台宗の寺院です。
聖徳太子によって創建されたと伝えられ、1400年以上の歴史を誇ります。
秋には境内全体が燃えるような紅葉に包まれ、特に「天下遠望の庭園」として知られる「本坊庭園」のライトアップは必見です。
「百済寺」の見どころ、2025年の紅葉見頃、紅葉ライトアップ開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
百済寺の概要
「百済寺(ひゃくさいじ)」は、滋賀県東近江市にある天台宗の寺院です。
山号は釈迦山。
本尊は、奈良時代の作とされる十一面観音立像。
606年(推古14年)、聖徳太子によって創建されたと伝えられる古刹で、境内は国の史跡に指定されています。
平安から戦国時代にかけて、「湖東の小叡山」とも称される寺勢を誇りましたが、織田信長の焼き討ちにより、堂宇の大半を焼失。
江戸初期に、井伊家や春日局などの寄進により、現在の本堂(国の重要文化財)や仁王門、山門などが再建されました。
歴史的情緒にあふれる境内は、映画『レジェンドバタフライ』や『関ヶ原』、大河ドラマ『功名が辻』、連続テレビ小説『ブギウギ』など、多くの時代劇映画・ドラマのロケ地となっています。
滋賀随一の紅葉の名所
百済寺は、同じく湖東に点在する「金剛輪寺」と「西明寺」とともに、「湖東三山」として「日本紅葉の名所100選」に選ばれている紅葉の名所です。
秋になると、「天下遠望の名園」と称される「本坊庭園」や「仁王門」へと続く石垣に覆われた参道などが、紅葉で美しく彩られます。
》 日本紅葉の名所100選を探す
2025年「百済寺紅葉ライトアップ」開催情報
例年11月中旬には、本坊庭園の紅葉ライトアップが行われます。
2025年「百済寺紅葉ライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年11月9日(土)~11月25日(月)
ライトアップ時間
平日
17:00~20:00(最終受付19:30)
土日祝日
17:00~21:00(最終受付20:30)
入山料
大人 600円
中学生 300円
小学生 200円

全国の紅葉名所の紅葉ライトアップ開催情報を都道府県別にまとめました。 幻想的な光に彩られた紅葉は、昼間とはまた違った魅力があります。 ぜひ、お近くの紅葉名所を訪れて、秋の風情を満喫してください。 この記事では、北海道から愛知県まで、全国各地の紅葉名所のライトアップ情報を紹介しています。...
百済寺の紅葉見頃情報
百済寺の紅葉の見頃は、例年11月上旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の百済寺の紅葉の見頃状況は、下記のサイトやSNSアカウントで確認してください。
百済寺|ウェザーニュース紅葉情報
百済寺へのアクセス
百済寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・近江鉄道「八日市駅」からちょこっとバス(愛東北回り)で約30分、「百済寺本坊前」下車
・近江鉄道「八日市駅」からタクシーで約10分
・JR「能登川駅」から湖国バスで約35分、「百済寺本町」バス停下車、徒歩約12分
・JR「能登川駅」からタクシーで約30分
・JR「京都駅」から名神ハイウェイバスで約1時間、「百済寺」バス停下車、徒歩約25分
・JR「名古屋駅」から名神ハイウェイバスで約1時間30分、「百済寺」バス停下車、徒歩約25分
車でのアクセス
・名神高速道路「八日市IC」から約10分
・名神高速道路「湖東三山スマートIC」から約8分
百済寺の駐車場
・普通車 220台)
・大型バス 20台

滋賀県東近江市にある「永源寺」は、600年以上の歴史を誇る古刹で、四季折々の美しい景観が楽しめます。 特に、秋の紅葉シーズンは格別です。 11月の観楓期には、境内全体が赤や黄色に染まり、紅葉ライトアップも実施されます。 昼間とは異なる表情を見せる山門や仏殿、そして境内を彩る紅葉のコントラストは...

「教林坊」の見どころ、2025年の紅葉見頃、紅葉ライトアップ開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 滋賀県近江八幡市、繖山(きぬがさやま)の麓に佇む「教林坊」。 聖徳太子ゆかりの寺で、「石の寺」とも称されています。 静寂な境内に広がる新緑や紅葉の美しさで知られ、新緑と紅葉の...

滋賀県長浜市の「鶏足寺」は、知る人ぞ知る紅葉の名所です。 11月中旬から12月上旬にかけて、境内を鮮やかに染め上げる紅葉は圧巻! 歴史と自然が織りなす幽玄の世界を堪能できます。 「鶏足寺」の見どころ、2025年の紅葉見頃、紅葉散策情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 鶏足寺...
》 紅葉の絶景を探す
百済寺の基本情報
百済寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
百済寺(ひゃくさいじ)
Hyakusaiji Temple
住所・地図
〒527-0144 滋賀県東近江市百済寺町323
マップコード
352 557 253*86(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
566 724 748*86(百済寺駐車場)
ベストシーズン
紅葉:11月上旬~11月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
拝観時間
8:30〜17:00(受付16:30まで)
入山料
大人 600円
中学生 300円
小学生 200円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】天台宗 湖東三山 釈迦山 百済寺
Tripadvisor
SNS

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。