鶴舞公園の概要
名古屋市昭和区にある「鶴舞公園(つるまこうえん)」は、1909年(明治42年)に名古屋市が設置した最初の公園です。
広大な敷地には、名古屋市公会堂や図書館、野球場など、さまざまな施設が揃っており、市民の憩いの場として親しまれています。
また、西洋風庭園と回遊式の日本庭園がある和洋折衷の園内では、桜やバラ、アジサイ、ショウブなど、季節の花々を楽しむことができます。
2024年には、NHK朝ドラ『虎に翼』のロケ地となりました。
さくら名所100選に選ばれた桜林
鶴舞公園は、「日本さくら名所100選」に選ばれている名古屋随一の花見スポットです。
春には、公園のシンボル「噴水塔」の北東側にある桜林を中心に、約700本の桜が咲き誇ります。
「日本さくら名所100選」とは 「日本さくら名所100選」は、1990年に公益財団法人日本さくらの会が選定した桜が美しいスポットです。 本記事では、北海道から沖縄まで、都道府県別に「日本さくら名所100選」に選定された100ヶ所の桜スポットを紹介します。 例年の見頃の時期や桜の品種、本...
2025年「鶴舞公園桜まつり」開催情報
鶴舞公園では、桜の開花に合わせて「鶴舞公園桜まつり」が開催されます。
期間中は、桜のライトアップやステージイベント、ビアガーデン、キッチンカーの出店など、さまざまなイベントが行われます。
2025年「鶴舞公園桜まつり」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年3月15日(金)~4月14日(日)
ライトアップ時間
18:00~22:00
キッチンカー・露店
10:00~21:00
ビアガーデン
11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
鶴舞公園の桜の見頃・開花状況
鶴舞公園の桜の見頃は、例年3月下旬~4月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の鶴舞公園の桜の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
開花情報|鶴舞公園
鶴舞公園|ウェザーニュース花見・桜名所情報
鶴舞公園へのアクセス
鶴舞公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「鶴舞駅」から徒歩すぐ
・地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」から徒歩すぐ
車でのアクセス
・名古屋都市高速道路「吹上西IC」から約5分
・名古屋都市高速道路「吹上東IC」から約5分
駐車場
・鶴舞公園駐車場 150台
・鶴舞公園南駐車場 88台
・鶴舞公園秋の池駐車場 42台
・鶴舞中央図書館駐車場 27台
愛知県岩倉市を流れる「五条川」は、「日本のさくら名所100選」にも選ばれている桜の名所です。 約7.6kmにわたって続く桜並木 には、約1,300本のソメイヨシノが植えられており、春にはピンク色のトンネルが現れます。 3月下旬から4月上旬の見頃に開催される「岩倉桜まつり」では、ライトアップや「...
山崎川四季の道の桜並木 名古屋市瑞穂区の中央を流れる山崎川は、両岸に約2.5kmに渡って約600本の桜が立ち並ぶ人気の花見スポットです。 「山崎川四季の道(やまざきがわしきのみち)」として、「日本さくら名所100選」に選ばれています。 四季の道は、石川橋から可和名橋までの区間を整備した散策...
なばなの里の概要 「なばなの里」は、三重県桑名市長島町にあるテーマパークです。 約30万㎡の広大な園内では、春のチューリップと桜、夏のアジサイと花しょうぶ、秋のコスモスとダリア、冬のしだれ梅など四季の花々を楽しめます。 秋から初夏にかけては、壮大で華麗な「なばなの里イルミネーション」が開催...
》 桜の絶景を探す
鶴舞公園の基本情報
鶴舞公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
鶴舞公園(つるまこうえん)
Tsuruma Park
住所・地図
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1
マップコード
4 260 439*46(鶴舞公園駐車場)
4 230 888*72(鶴舞公園南駐車場)
4 260 389*58(鶴舞公園秋の池駐車場)
4 230 888*72(鶴舞中央図書館駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
052-733-8340(名古屋市緑化センター)
ベストシーズン
桜:3月下旬~4月上旬
バラ:5月中旬~6月中旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】鶴舞公園