宮川堤の桜とは
「宮川堤の桜(みやがわつつみのさくら)」は、三重県伊勢市を流れる宮川沿いに約1㎞続く桜並木です。一目千本桜と称されるように、春になるとソメイヨシノやヤマザクラなど約1000本の桜が咲き誇ります。
江戸時代から桜の名所として知られ、「日本さくら名所100選」に選定されています。
2023年「宮川堤の桜」のライトアップと開花状況
桜の見頃の時期には、桜のライトアップが行われます。
開催日時
2023年(令和5年)3月25日(土)~4月9日(日)
日没~21:00
※桜の開花状況によって前後する場合があります。
宮川堤の桜の開花状況
例年の宮川堤の桜の見頃は、3月下旬~4月上旬です。2023年の宮川堤の桜の開花状況はコチラ
宮川堤の桜へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR・近鉄「伊勢市駅」から三重交通バスで約7分、「度会橋」バス停下車
・JR「山田上口駅」から徒歩約15分
・近鉄「宮町駅」から徒歩約20分
車でのアクセス
・伊勢自動車道「伊勢西IC」から約15分
駐車場
150台
宮川堤の桜の基本情報
スポット名 宮川堤の桜(みやがわつつみのさくら) MIyagawa Riverbank Cherry Blossoms |
住所 〒516-0000 伊勢市中島1丁目、宮川2丁目 |
マップコード 118 547 710*62(宮川堤駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0596-28-3705(伊勢市観光協会) |
ベストシーズン 桜:3月下旬~4月上旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 宮川堤の桜|伊勢市観光協会 Tripadvisor |