スポンサーリンク
Contents
さきたま古墳公園とは
埼玉県行田市にある「さきたま古墳公園」は、日本最大級の円墳とされている「丸墓山古墳」など9基の大型古墳が集まる「埼玉古墳群」と「埼玉県立さきたま史跡の博物館」などの施設が集まる公園です。「日本の歴史公園100選」に選定されています。
「埼玉県立さきたま史跡の博物館」には、「稲荷山古墳」から出土した国宝「金錯銘鉄剣(きんさくめいてっけん)」が展示されています。
また、「埼玉古墳群」は国の特別史跡に指定されており、「埼玉古墳群 – 古代東アジア古墳文化の終着点 -」として世界遺産への登録が推進されています。
スポンサーリンク
古墳を彩る桜
「さきたま古墳公園」は、桜の名所としても人気で、3月下旬から4月上旬にかけて園内は約200本の桜で彩られます。中でも、青い空を背景に、緑の「丸墓山古墳」の頂上に咲く桜の美しさは格別です。
さきたま古墳公園の桜の開花状況
例年のさきたま古墳公園の桜の開花状況は、3月下旬~4月上旬です。2023年のさきたま古墳公園の桜の開花状況はコチラ
スポンサーリンク
さきたま古墳公園へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR高崎線「行田駅」から市内循環バスで約15分、「埼玉古墳公園前」バス停下車、徒歩約2分
・JR高崎線「吹上駅」から朝日バス佐間経由「行田折り返し場・総合教育センター工業団地」行で約10分、「産業道路」バス停下車、徒歩約15分
車でのアクセス
・東北自動車道「羽生IC」から約15km
・東北自動車道「加須IC」から約17km
・関越自動車道「東松山IC」から 約18km
駐車場
・駐車場(無料) 普通車 295台 バス 33台 身障者用 8台
さきたま古墳公園の基本情報
スポット名 さきたま古墳公園 Sakitama Kofun Park |
住所 〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834 |
マップコード 14 732 676*24(第1駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 048-559-1111(さきたま史跡の博物館) |
ベストシーズン 桜:3月下旬~4月上旬 |
営業期間 通年 |
定休日 【公園】 なし 【埼玉県立さきたま史跡の博物館】 ・毎週月曜日(祝日・振替休日・埼玉県民の日(11月14日)を除く) ・12月29日~1月3日 ・臨時休館あり |
営業時間 【公園】 散策自由 【埼玉県立さきたま史跡の博物館】 通常 9:00~16:30(入館受付16:00まで) 7月1日~8月31日 9:00~17:00(入館受付16:30まで) |
料金 一般 200円 高校・大学生 100円 中学生以下 無料 障害者 無料(付き添い1名含む) ※11月14日(県民の日)は無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】埼玉県立さきたま史跡の博物館 Tripadvisor |
SNS YouTube |
スポンサーリンク