スポンサーリンク
Contents
熊谷桜堤とは
埼玉県熊谷市の荒川土手の「熊谷桜堤(くまがやさくらつつみ)」は、一目千本と呼ばれる江戸時代からの桜の名所です。「日本さくら名所100選」の一つで、約500本ソメイヨシノが植えられており、約2㎞にも及ぶ桜並木が続きます。
桜とともに、菜の花も見頃を迎え、ピンクと黄色の美しい競演を見ることができます。
スポンサーリンク
2023年「熊谷さくら祭」開催情報
例年、桜の見頃の時期には、「熊谷さくら祭」が開催され、期間中はライトアップされた桜を楽しむことができます。
開催期間
2023年(令和5年)3月23日(木)~4月5日(水)
ライトアップ
18:00~21:00
熊谷桜堤の桜の開花状況
例年の熊谷桜堤の桜の見頃は、3月下旬~4月上旬です。2023年の熊谷桜堤の開花状況はコチラ
スポンサーリンク
熊谷桜堤へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「熊谷駅」から徒歩約5分
・秩父鉄道「熊谷駅」から徒歩約5分
車でのアクセス
・関越自動車道「東松山IC」から約20分
駐車場
・荒川河川敷臨時駐車場 250台
開設 3月23日(木)~4月5日(水)
料金 無料
ただし、3月26日(日)・4月1日(土)・4月2日(日)は有料(1日 1,000円)
・コミュニティひろば臨時駐車場 50台(無料)
開設 3月26日(日)・4月1日(土)・4月2日(日)
料金 無料
熊谷桜堤の基本情報
スポット名 熊谷桜堤(くまがやさくらつつみ) Kumagaya Sakura Tsutsumi |
住所 〒360-0035 埼玉県熊谷市河原町 |
マップコード 14 751 744*58(河川敷臨時駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 048-594-6677(熊谷市観光協会) |
ベストシーズン 桜:3月下旬~4月上旬 |
営業時間 散策自由 ※ライトアップ 21:00まで |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 熊谷桜堤|熊谷市 Tripadvisor |
スポンサーリンク