西都原古墳群|桜や菜の花など四季折々の花々と古代ロマンあふれる古墳群!見頃・アクセス・駐車場は?

宮崎・西都原古墳群
スポンサーリンク

西都原古墳群とは

宮崎県のほぼ中央、西都台地にある「西都原古墳群(さいとばるこふんぐん)」は、3世紀末から7世紀はじめにかけて築造されたと推測される古墳が319基も点在する日本最大級の古墳群です。国の特別史跡に指定。
九州最大の前方後円墳をはじめ、国内最大の帆立貝型古墳、南九州特有の地下式横穴墓、円墳、方墳など、形も大きさもさまざまです。一部の古墳は内部見学も可能。
宮崎・西都原古墳
また、古墳めぐりの拠点となる西都原ガイダンスセンター「このはな館」や出土品などを展示する「宮崎県立西都原考古博物館」、「古代生活体験館な」などの施設もあります。
宮崎・西都原古墳

スポンサーリンク

古墳群を彩る四季折々の花々

西都原古墳は花の名所としても有名。春の菜の花と桜をはじめ、ミツバツツジやアジサイ、ヒマワリ、コスモスなど四季折々にさまざまな花を楽しめます。
宮崎・西都原古墳

桜と菜の花のコラボ

西都原古墳が最もにぎわうのは、約2,000本の桜と約30万本の菜の花が咲き誇る春。息を飲むほど美しいピンクの桜と黄色い菜の花のコントラストは、宮崎を代表する春の絶景スポットです。見頃となる3月下旬から4月上旬には、「西都花まつり」が開催され、神楽やライトアップされた夜桜などを楽しめます。
宮崎・西都原古墳

スポンサーリンク

2023年「西都花まつり」開催情報!

開催期間

2023年(令和5年)3月27日(月)~4月2日(日)

西都原古墳群の菜の花と桜の開花状況

2023年の西都原古墳群と菜の花と桜の開花状況はコチラ
宮崎, 西都原古墳

夏は100万本のヒマワリ

夏になると、口蹄疫被害からの復興のシンボルフラワーとして、2010年から植栽された100万本のヒマワリが古墳群を彩ります。見頃は7月中旬~7月下旬。
宮崎・西都原古墳

スポンサーリンク

秋はの300万本のコスモス

10月中旬から10月下旬にかけては、赤、白、ピンクの300万本のコスモスが見頃を迎えます。2022年からは夜間のライトアップも開催。古墳群とコスモスが、暗闇に淡く浮かび上がり、昼間とは違った幻想的な空間を体験できます。
宮崎・西都原古墳

西都原古墳群へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・JR「宮崎駅」からバスで約1時間、「西都バスセンター」下車、タクシーで約10分

車でのアクセス

・宮崎市内から約40分
・宮崎空港から約40分
・東九州自動車道「西都IC」から約10分

駐車場

・700台(無料)


関連スポット


西都原古墳群の基本情報

スポット名
西都原古墳群(さいとばるこふんぐん)
Saitobaru Burial Mounds
住所
〒881-0005 宮崎県西都市三宅

マップコード
219 092 220*35(第1古墳群駐車場)
219 122 273*20(第2古墳群駐車場)
219 121 431*84(考古博物館駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
0983-42-0024(西都原古墳公園管理事務所)
0983-43-6230(西都原ガイダンスセンター)
0983-41-0041(宮崎県立西都原考古博物館)
ベストシーズン
桜:3月下旬~4月上旬
菜の花:3月下旬~4月上旬
ヒマワリ:7月中旬~7月下旬
コスモス:10月中旬~10月下旬
営業期間
通年
定休日
園内
なし
このはな館
月曜日(祝日の場合はその翌日)
西都原考古博物館
月曜日(祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日(土・日曜または休日に当たるときを除く)
12月28日~1月4日
営業時間
園内
散策自由
このはな館
9:00~17:00
西都原考古博物館
9:30 ~ 17:30
料金
無料
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】特別史跡公園「西都原古墳群」
【公式】宮崎県立西都原考古博物館
【公式】西都原ガイダンスセンター「このはな館」
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 大淵笹場|残雪の富士山と緑の段々畑のコントラストが見事な絶景!見どころ・アクセス・駐車場は?

  2. 埼玉・ところざわのゆり園

    ところざわのゆり園|約45万本のユリが咲き誇る埼玉・所沢のユリ園!見頃・アクセス・駐車場は?

  3. サンクトペテルブルク・モスク|ロシア・サンクトペテルブルクの美しい青いブルー・モスク

  4. 長野, 駒つなぎの桜

    駒つなぎの桜|南信州の山里でひっそりと咲く源義経伝説に彩られた老桜!見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

  5. 老梅緑石槽(Laomei Green Reef)|春限定!台湾の海辺の緑のカーペット!見どころ・アクセスは?

  6. 愛知, 本光寺のアジサイ

    本光寺|三河のあじさい寺!2023年「紫陽花まつり開催」見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  7. Esterhazy Palace, Fertod, Hungary

    エスターハージー宮殿|Esterhazy Palace ハンガリーのヴェルサイユ宮殿

  8. ダナキル砂漠|Danakil Desert エチオピアの砂漠の中に広がる極彩色の世界

  9. 福島, 花見山公園

    花見山公園|2023年開花シーズン情報!桜や梅、花桃、百花繚乱の春の花々!見頃・アクセス・駐車場は?

  10. 嵊泗列島|Shengsi Islands 緑に飲み込まれた中国の孤島

  11. 岩手・小岩井農場の一本桜

    小岩井農場の一本桜|残雪の岩手山を背景に緑の牧草地に咲く一本桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  12. Menton

    【コート・ダジュール】マントン(Menton)|「フランスの真珠」と称される美しい街!見どころ・アクセス?