「国営昭和記念公園」では、 春には色とりどりのチューリップとともに、桜と菜の花の競演を楽しめます。
3月下旬から4月中旬にかけて見頃を迎え、「桜の園」ではソメイヨシノ、隣接する「みんなの原っぱ」では一面の菜の花が咲き誇ります。
「国営昭和記念公園」の見どころ、2025年の桜・菜の花の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
Contents
国営昭和記念公園「桜の園」と菜の花
東京都立川市と昭島市に跨る「国営昭和記念公園(こくえいしょうわきねんこうえん)」は、広大な敷地にさまざまな種類の桜と菜の花が咲き誇り、春爛漫の景色を楽しめる人気スポットです。
園内には、ソメイヨシノやシダレザクラ、ヨウコウザクラなど、31品種・約1500本の桜が植えられています。
「桜の園」では、樹齢50年を超えるソメイヨシノの大木が咲き誇り、桜並木の下でお花見を楽しめます。
また、桜の園に隣接する「みんなの原っぱ」の菜の花畑では、一面に黄色い菜の花の絨毯が広がります。
桜のピンクと菜の花の黄色の美しいコントラストの絶景は、春の訪れを強く感じさせてくれます。
もうひとつの桜の園「旧桜の園」
「花木園」内にある「旧桜の園」も見逃せない桜スポットです。
残堀川沿いにソメイヨシノやヨウコウザクラなどの桜が植えられています。
薄いピンクのソメイヨシノとあざやかなピンクのヨウコウザクラ、黄色のレンギョウとの美しいコントラストは格別です。
渓流広場のチューリップもおすすめ
桜と菜の花とともに、「渓流広場」ではチューリップが見頃を迎えます。
色とりどりのチューリップは、春の園内をさらに華やかに彩ります。
国営昭和記念公園の概要 「国営昭和記念公園」は、東京都立川市と昭島市に跨る総面積180haの広大な国営公園です。 チューリップやポピー、ひまわり、紅葉など四季折々に美しい絶景を楽しむことができます。 「昭和天皇御在位五十年記念事業」の一環として整備された公園で、園内には昭和天皇ゆかりの資料...
「国営昭和記念公園のネモフィラ」は、春の風物詩として多くの人々に愛されています。 広大な「花の丘」一面に咲き誇る、約180万本の青いネモフィラは、まるで空と海の境界線が曖昧になるような、幻想的な風景を生み出します。 「国営昭和記念公園のネモフィラ」の見どころ、2025年の見頃・開花状況、アクセス...
国営昭和記念公園の桜と菜の花の見頃・開花状況
国営昭和記念公園の桜と菜の花の見頃は、例年3月中旬~4月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の国営昭和記念公園の桜と菜の花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
花だより|国営昭和記念公園
国営昭和記念公園公式Facebook
国営昭和記念公園公式Instagram
国営昭和記念公園公式X
国営昭和記念公園|ウェザーニュース花見・桜名所情報
国営昭和記念公園へのアクセス
国営昭和記念公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR中央線「立川駅」から徒歩約10分
・JR青梅線「西立川駅」から徒歩約2分
・JR青梅線「東中神駅」から徒歩約10分
・西武拝島線「武蔵砂川駅」から徒歩約20分
・多摩都市モノレール「立川北駅」から徒歩約8分
車でのアクセス
・中央自動車道「府中IC」から約20分
駐車場
立川口駐車場
・大型車 83台
・普通自動車 1,755台
・原付・自動二輪車 18台
西立川口駐車場
・普通自動車 345台
・原付・自動二輪車 40台
砂川口駐車場
・大型車 10台
・普通自動車 431台
・原付・自動二輪車 18台
駐車料金
・大型車 1,800円
・普通自動車 900円
・原付・自動二輪車 250円
駐車場の利用状況
駐車場の利用状況は、国営昭和記念公園の公式サイトで確認できます。
駐車場の利用状況|国営昭和記念公園
赤城南面千本桜の概要 群馬県前橋市の「赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)」は、約1.3㎞にわたって道の両側に約1,000本のソメイヨシノが咲き誇る桜のトンネルが美しい桜スポットです。 「日本さくら名所100選」に選ばれています。 桜と菜の花・芝桜のコントラスト 赤...
埼玉県幸手市の「幸手権現堂桜堤」は、約1,000本の桜と広大な菜の花畑が織りなす絶景が魅力の桜の名所です。 3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎え、「幸手桜まつり」も開催されます。 夜にはライトアップが行われ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。 「幸手権現堂桜堤」の見どころ、2025年...
埼玉県熊谷市の荒川土手沿いに続く「熊谷桜堤」は、「日本さくら名所100選」に選ばれた埼玉屈指の桜名所です。 3月下旬から4月上旬の見頃には、満開の桜並木の下には菜の花も咲き誇り、ピンクと黄色のコントラストがとてもあざやかです。 「熊谷さくら祭」も開催され、ライトアップされた夜桜も楽しめます。 ...
》 桜の絶景を探す
国営昭和記念公園の基本情報
国営昭和記念公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
国営昭和記念公園(こくえいしょうわきねんこうえん)
Showa Kinen Park
住所・地図
〒190-0014 東京都立川市緑町3173
マップコード
5 123 113*07(立川口駐車場)
5 122 163*10(西立川口駐車場)
5 153 846*64(砂川口駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
042-528-1751(国営昭和記念公園)
ベストシーズン
桜:3月中旬~4月下旬
菜の花:3月中旬~4月下旬
営業期間
通年
定休日
12月31日・1月1日
1月の第4月曜日とその翌日
営業時間
3月~10月 9:30~17:00
11月~2月 9:30~16:30
※早朝開園・延長閉園あり
料金
大人(高校生以上) 450円
小人(中学生以下) 無料
シルバー(65歳以上) 210円
※2日間通し券、昭和天皇記念館セット券あり
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】国営昭和記念公園
Tripadvisor