スポンサーリンク
Contents
第一只見川橋梁とは
「第一只見川橋梁(だいいちただみがわきょうりょう)」は、秘境ローカル鉄道として人気のJR只見線の鉄道橋の一つです。只見川に架かる全長174mの第一橋梁は、沿線唯一のトラス式アーチ橋。新緑から夏の川霧、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季を通じて、川面が水鏡となって、列車と鉄橋が映り込む幻想的な風景を見ることができます。
スポンサーリンク
第一只見川橋梁のビュースポット
第一只見川橋梁は、撮影スポットとして外国人観光客にも人気。第一只見川橋梁と雄大な渓谷美を見渡せるビュースポットは、「道の駅尾瀬街道みしま宿」から小高い丘を3~15分ほど登ったところに3ヶ所あります。
第一只見川橋梁ビュースポットへのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「駅」から徒歩約20分
・JR「会津宮下駅」からタクシーで約5分
※月曜日~土曜日、1日1便ですが、会津宮下駅から道の駅尾瀬街道みしま宿まで町営バスが運行しています。
車でのアクセス
・磐越自動車道「会津坂下IC」から約20分
駐車場
・道の駅 尾瀬街道みしま宿 50台
スポンサーリンク
第一只見川橋梁の基本情報
スポット名 第一只見川橋梁(だいいちただみがわきょうりょう) Tadami River First Bridge |
住所 〒969-7402 福島県大沼郡三島町川井天屋原610(道の駅尾瀬街道みしま宿) |
マップコード 397 200 865*81(道の駅尾瀬街道みしま宿駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0241-48-5000(三島町観光協会) 0241-48-5677(道の駅尾瀬街道みしま宿) |
ベストシーズン 紅葉:10月中旬~11月中旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし ※道の駅尾瀬街道みしま宿 1月1日~3日 |
営業時間 散策自由 ※道の駅尾瀬街道みしま宿 物販 8:00〜19:00 食事 10:00〜17:00 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 奥会津三島町|三島町観光協会 Tripadvisor |
スポンサーリンク