ペーナ宮殿とは
「ペーナ宮殿(Pena National Palace)」は、ポルトガルの首都リスボン近郊の町、シントラの標高529mの山頂に建つ宮殿です。
ムデハルやバッロク、マヌエルなど多彩な建築様式が混在する城は、19世紀ロマン主義を象徴する建築として有名です。
1836年、女王マリア2世の夫フェルナンド2世が、廃墟と化していた修道院を買い取り、夏の離宮として再建したのが始まり。
その後、増改築が繰り返られ、現在の壮麗な宮殿へと変貌を遂げました。
1995年、「シントラの文化的風景」の構成資産として、世界文化遺産に登録。
》 ポルトガルの絶景スポット
カラフルな「おとぎの城」
赤やイエローのカラフルでビビッドな色使いの外観は、まるでおとぎの城のようです。
ポルトガル随一の眺望を誇り、城からは大西洋を見渡すことができます。
美しいタイルで彩られた宮殿内部
Instagram(Parques de Sintra)
「紋章の間」をはじめ、ポルトガルの伝統的なタイル「アズレージョ」などで美しく装飾された宮殿内部も見どころです。
「海神トリトン」の彫刻
さまざまな装飾の宝庫であるペーナ宮殿で最も有名なのが、ギリシャ神話に登場する「海神トリトン」の彫刻です。
マヌエル様式で造られたリアルな表情や動きは、今にも動き出しそうです。
ペーナ宮殿へのアクセス
・リスボンから鉄道でシントラ駅まで約40分。
・シントラ駅からバス434番で約20分

ベルヴェデーレ宮殿の概要 「ベルヴェデーレ宮殿(Schloss Belvedere)」は、ウィーンにあるバロック様式の宮殿です。 オスマン帝国との戦いで活躍したサヴォイア公オイゲンによって、18世紀前半に建造され、彼の死後、マリア・テレジアに売却されました。 ベルヴェデーレとは、ラテン語で「美...

「フォンテーヌブロー宮殿」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。 パリから南東へ約60km、広大なフォンテーヌブローの森に囲まれた場所に、「フォンテーヌブロー宮殿」は佇んでいます。 12世紀に建てられた狩猟用の館を起源とし、フランソワ1世をはじめとする歴代のフランス王たちが...

オーストリアの世界遺産「シェーンブルン宮殿」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。 シェーンブルン宮殿の概要 「シェーンブルン宮殿(Schloss Schönbrunn)」は、オーストリアのウィーン郊外に建つハプスブルグ家の夏の離宮です。「フランスのヴェルサイユ宮殿に匹...

ヴェルサイユ宮殿の概要 「ヴェルサイユ宮殿(Palace of versailles)」は、フランスの首都パリから南西約20㎞にある宮殿です。 1661年から50年以上もの歳月かけて築かれた豪華絢爛なバロック様式の宮殿を中心に、美しいフランス式庭園が広がります。 贅と粋を尽くして築かれ...

アルハンブラ宮殿の概要 スペイン南部、シェラネバダ山脈の麓に広がる「グラナダ(Granada)」は、イベリア半島最後のイスラム王朝、ナスル王朝の都として栄えた古都です。 グラナダの丘に位置する「アルハンブラ宮殿(Alhambra)」は、「イスラム建築の最高傑作」と称される美しい宮殿です。 ...
ペーナ宮殿の基本情報
ペーナ宮殿の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
ペーナ宮殿(ペナ宮)
National Palace of Pena(Palácio Nacional da Pena)
住所・地図
Estrada da Pena, 2710-609 Sintra, Portugal
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
公園
9:00~19:00
城
9:30~18:30
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
Park and National Palace of Pena
Tripadvisor
SNS

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。