雨引観音 あじさい祭・水中華 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

雨引観音のアジサイ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

雨引観音の概要

雨引観音のアジサイ
茨城県桜川市にある「雨引観音(あまびきかんのん)」の名で知られる「楽法寺(らくほうじ)」は、中国から帰化した法輪独守居士が587年に開山したと伝えられる真言宗豊山派の古刹です。
坂東三十三観音の第24番礼所で、安産や子育、子授け、厄除け・金運のパワースポットして知られています。
境内には、クジャクが放し飼いされており、時折り美しい羽を広げてくれます。



》 茨城の絶景を探す

スポンサーリンク

四季折々美しい境内

雨引観音の桜
雨引観音は、桜や牡丹、紫陽花、紅葉など、四季折々に美しい寺です。
「一に安産 二に子育よ、三に桜の楽法寺」と俚謡に詠われている桜の名所として知られています。
3月上旬の河津桜をはじめに、エドヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど、約3,000本の桜が咲き誇り、山腹を次々にピンクに染めていきます。

スポンサーリンク

5,000株の色とりどりの紫陽花

雨引観音
雨引観音は、「あじさい寺」としても知られています。
境内には、ヤマアジサイやコアアジサイ、タマアジサイなど5種の野生種、栃木のあじさい農家が開発した新種「雨引の聖(ひじり)」など、約100種5,000株の紫陽花が植栽されています。

2025年「雨引観音あじさい祭」開催情報

雨引観音のアジサイ
紫陽花が見頃となる例年6月10日から7月20日まで、「雨引観音あじさい祭」が開催されます。
さまざまな紫陽花が参道や境内を埋め尽くすとともに、花手水や池など、色とりどりの紫陽花の花が浮かぶ「水中華」やライトアップも楽しめます。
2025年「雨引観音あじさい祭」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年6月10日(月)~7月20日(土)

拝観時間

8:30~17:00

水中花

6月29(土)~7月7日(日)

ライトアップ

6月29(土)~7月7日(日)
日没~20:00
※土日は21:00まで

拝観料

無料

イベントの詳細

イベントの詳細については、下記のサイトで確認してください。
あじさい祭|桜川市観光協会

雨引観音の紫陽花の見頃・開花状況

茨城, 雨引観音
雨引観音の紫陽花の見頃は、例年6月上旬~7月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の雨引観音の紫陽花の開花状況は、下記のサイトやSNSアカウントで確認してください。
雨引観音(雨引山楽法寺)|ウェザーニュースあじさい情報

雨引観音へのアクセス・駐車場

雨引観音へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR水戸線「岩瀬駅」から車で約10分

車でのアクセス

・北関東自動車道「桜川筑西IC」から約15分
・常磐自動車道「土浦北IC」から約45分

車でのアクセス

・500台


あじさい寺




》 あじさい寺を探す

雨引観音の基本情報

雨引観音の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

雨引観音(雨引山楽法寺)
Amabiki Kannon(Amabikisan Rakuhoji Temple)

住所・地図

〒309-1231 茨城県桜川市本木1


マップコード

123 899 239*56(雨引観音第1駐車場)
123 899 236*74(雨引観音第2駐車場)
123 899 230*73(雨引観音第3駐車場)
123 899 347*07(雨引観音第4駐車場)
123 899 223*50(雨引観音第5駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0296-58-5009(雨引観音)

ベストシーズン

桜:3月上旬~4月中旬
アジサイ:6月上旬~7月中旬
紅葉:11月下旬~12月上旬

営業期間

通年

定休日

なし

拝観時間

8:30~17:00
※ライトアップ期間は延長

拝観料

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】雨引観音

SNS

Facebook
Instagram
X

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 福岡・浮羽稲荷神社

    浮羽稲荷神社|斜面に沿って連なる朱色の鳥居と筑後平野の絶景!見どころ・アクセス・駐車場は?

  2. イタリアの世界遺産・カゼルタ宮殿(Royal Palace of Caserta

    カゼルタ宮殿(世界遺産)|見どころ・基本情報・アクセス情報【ナポリ王の壮麗な宮殿】

  3. 奈良・斑鳩町の世界遺産・法起寺とコスモス畑

    世界遺産 法起寺とコスモス畑 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

  4. 熊本, 水前寺成趣園

    水前寺成趣園(水前寺公園)|阿蘇の伏流水が湧き出る熊本藩・細川家の大名庭園!見どころ・アクセス・駐車場は?

  5. 太平山あじさい坂, 栃木

    太平山あじさい坂「とちぎあじさいまつり」2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

  6. Iguazu Falls, Brazil, Argentine

    イグアスの滝・イグアス国立公園(世界遺産)|見どころ・ベストシーズン・アクセスは?轟音とともに流れ落ちる世界最大の滝

  1. 福岡・能古島の菜の花

    能古島 菜の花・桜 2025 見頃・開花状況・料金・アク…

  2. ジャカランダの森, 道の駅なんごう, 日南市, 宮崎

    日南 道の駅なんごう「ジャカランダの森」2025 見頃…

  3. 如意輪寺 風鈴まつり 2025 見どころ・アクセス・駐車…

  4. 三重, 丸山千枚田

    丸山千枚田の虫送り 2025 見どころ・アクセス・駐車…

  5. 福岡・糸島市の桜井二見ヶ浦

    桜井二見ヶ浦 見どころ・ベストシーズン・アクセス・…