二本松寺の概要
茨城県潮来市にある「二本松寺(にほんまつじ)」は、平安時代初期、824年(天長元年)に慈覚大師円仁によって創建されたと伝えられる天台宗の寺院です。
境内には、水戸光圀公お手植えの槇や歌を詠んだ「ふたもとの松」などの史跡があります。
二本松寺は、「あじさい寺」としても知られています。
「あじさいの杜」には、住職夫妻が丹精込めた育てた100種類10,000株の紫陽花が咲き誇ります。
「あじさいの杜」の開園中は、期間限定の紫陽花が描かれた御朱印をいただけます。
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2024/05/26766-itako2-150x150.jpg)
水郷潮来あやめ園の概要 茨城県潮来市にある「水郷潮来あやめ園(すいごういたこあやめえん)」は、関東屈指のあやめ(花菖蒲)の名所です。 約1.3haの園内に、500種100万株のあやめ(花菖蒲)が栽培されています。 見頃の5月下旬~6月中旬には、紫、白、黄色など色とりどりのあやめ(花菖蒲)が...
》 茨城の絶景を探す
2025年「あじさいの杜」開園情報
「あじさいの杜」は、紫陽花の開花期間限定で入園できます。
2025年「あじさいの杜」の開園日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開園期間
2024年6月1日(土)~6月30日(土)
開園時間
9:00~16:00(最終受付)
入山料
400円
※中学生以下無料
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2022/05/23-katahara-150x150.jpg)
ブルーの紫陽花で埋め尽くされる「あじさい寺」、色とりどりの紫陽花と海が美しい公園、真っ白な紫陽花に囲まれた階段など、日本全国にはさまざまな紫陽花の名所があります。 北海道から沖縄まで、全国から「Travel Japan 47」が選んだ「おすすめの紫陽花の名所70選」をご紹介します。 ぜひ、梅...
二本松寺の紫陽花の見頃・開花状況
二本松寺「あじさいの杜」の見頃は、例年6月上旬~6月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のスポット名の花の開花状況は、SNSアカウントで確認してください。
二本松寺「あじさいの杜」へのアクセス・駐車場
二本松寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「潮来駅」からタクシーで約15分
車でのアクセス
・東関東自動車道「潮来IC」から約15分
駐車場
・150台
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2018/07/1312-amabiki-150x150.jpg)
雨引観音の概要 茨城県桜川市にある「雨引観音(あまびきかんのん)」の名で知られる「楽法寺(らくほうじ)」は、中国から帰化した法輪独守居士が587年に開山したと伝えられる真言宗豊山派の古刹です。 坂東三十三観音の第24番礼所で、安産や子育、子授け、厄除け・金運のパワースポットして知られています...
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2022/04/8800-shifukuji-150x150.jpg)
資福寺の概要 「資福寺(しふくじ)」は、仙台市青葉区にある臨済宗妙心寺派の寺です。 伊達政宗が京都、鎌倉に倣って配置した「北山五山」の一つに数えられます。 鎌倉時代に鎌倉幕府の御家人であった長井氏が、山形県米沢近郊に建立したのが始まり。 長井氏が伊達氏に滅ぼされた後は、伊達氏の保護を...
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2024/05/26586-deshiomonjyu-150x150.jpg)
出塩文殊堂の概要 山形市村木沢地区の文殊山の中腹にある「出塩文殊堂(でしおもんじゅどう)」は、約1200年前に弘法大師空海によって開かれたとされる由緒ある古刹です。 堂宇は元々、山頂にありましたが、南北朝時代の延文年間に最上氏の祖である斯波兼頼(しばかねより)が山形城に入部した後に、現在地に...
》 あじさい寺を探す
二本松寺「あじさいの杜」の基本情報
二本松寺「あじさいの杜」の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
二本松寺「あじさいの杜」(にほんまつじ「あじさいのもり」)
Nihommatsuji Temple Hydrangea Garden
住所・地図
〒311-2433 茨城県潮来市堀之内1230
マップコード
162 198 014*61(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0299-64-2263(二本松寺)
ベストシーズン
アジサイ:6月上旬~6月下旬
営業期間
6月第1土曜日~6月30日
定休日
なし
営業時間
9:00~16:00(最終受付)
入山料
400円
※中学生以下無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】天台宗羽黒山 二本松寺