Contents
もりやま芦刈園の概要
滋賀県守山市の「もりやま芦刈園(あしかりえん)」は、10,000株の紫陽花が鑑賞できる滋賀県随一の紫陽花の名所です。
琵琶湖近くにある園内には、日本と西洋の紫陽花がそれぞれ50品種5,000本ずつ植栽されており、青や紫、ピンク、白など多様な品種の紫陽花を楽しめます。
紫陽花のほか、バラや花菖蒲、牡丹など、初夏の花々を楽しめます。

第2なぎさ公園とは 「第2なぎさ公園(だいになぎさこうえん)」は、琵琶湖沿いの浜を楽しめる公園です。 近くには、菜の花とヒマワリの名所として知られる「第1なぎさ公園」があります。 第2なぎさ公園は、琵琶湖を一周するサイクリングコース「ビワイチ」のスタート地点としてサイクリストに親しまれてい...
》 滋賀の絶景を探す
2025年「もりやま芦刈園あじさいフェア」開催情報
6月中旬の3日間、「もりやま芦刈園あじさいフェア」が開催され、紫陽花や野菜の販売などの催しが行われます。
2025年「もりやま芦刈園あじさいフェア」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催日
2024年6月11日(火)・12日(水)・13日(木)

ブルーの紫陽花で埋め尽くされる「あじさい寺」、色とりどりの紫陽花と海が美しい公園、真っ白な紫陽花に囲まれた階段など、日本全国にはさまざまな紫陽花の名所があります。 北海道から沖縄まで、全国から「Travel Japan 47」が選んだ「おすすめの紫陽花の名所70選」をご紹介します。 ぜひ、梅...
もりやま芦刈園の紫陽花の見頃・開花状況
もりやま芦刈園の紫陽花の見頃は、例年6月上旬~6月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のもりやま芦刈園の紫陽花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
もりやま芦刈園あじさい開花情報
もりやま芦刈園|ウェザーニュースあじさい情報
もりやま芦刈園へのアクセス・駐車場
もりやま芦刈園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「守山駅」から近江鉄道バス(杉江循環線)で約10分、「杉江東口」バス停下車、徒歩約20分
・JR「守山駅」からタクシーで約10分
車でのアクセス
・名神高速道路「栗東IC」から約30分
駐車場
・140台

京都・舞鶴市の舞鶴自然文化園「アジサイ園」の見どころ、2025年紫陽花の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 舞鶴自然文化園「アジサイ園」の概要 「舞鶴自然文化園(まいづるしぜんぶんかえん)」は、京都府舞鶴市にある自然豊かな公園です。 初春の椿や初夏の紫陽花、秋...

かざはやの里の概要 「かざはやの里」は、三重県津市の灌漑池「風早池」のほとりの丘陵地、伊勢温泉ゴルフクラブ内にある庭園です。 梅や藤、紫陽花の隠れた名所として知られています。 ドッグランも併設されており、ペット連れで季節の花々を楽しむことができます。 》 三重の絶景を探す 20...

「形原温泉あじさいの里」の見どころ、2025年紫陽花の見頃・開花状況、「形原温泉あじさいの里・ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 形原温泉あじさいの里の概要 愛知県蒲郡市にある「形原温泉(かたはらおんせん)」は、愛知屈指の紫陽花の名所です。 温泉郷にあ...
》 紫陽花の絶景を探す
もりやま芦刈園の基本情報
もりやま芦刈園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
もりやま芦刈園(もりやまあしかりえん)
Moriyama Ashikarien
住所・地図
〒524-0062 滋賀県守山市杉江町
マップコード
148 849 858*75
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
077-585-7133(もりやま芦刈園)
ベストシーズン
アジサイ:6月上旬~6月下旬
営業期間
通年
定休日
6月1日~30日
なし
その他の期間
火曜日・年末年始
営業時間
6月1日~30日
9:00~17:00
その他の期間
9:00~16:00
料金
6月1日~30日
一般(高校生以上) 200円
65歳以上 100円
小中学生 100円
障害のある方 100円
その他の期間
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
もりやま芦刈園|守山市シルバー人材センター

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。