「熱海梅園」の見どころ、2025年梅の見頃・開花状況、「熱海梅園梅まつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
静岡県熱海市の「熱海梅園」は、日本で最も早咲きの梅として知られる梅園です。
色とりどりの梅が咲き誇り、一足早い春の訪れを感じることができます。
例年1月上旬から2月上旬には、「熱海梅まつり」が開催されます。
熱海梅園の概要
「熱海梅園(あたみばいえん)」は、1886年(明治19年)に開園した「日本で最も早咲きの梅」、そして「日本で最も遅い紅葉」で有名な熱海を代表する観光スポットです。
1886年(明治19年)に開園した歴史ある梅園で、園内には60種469本の梅の木が植えられています。
毎年11月下旬から12月上旬にかけて開花が始まり、3月上旬まで、長い期間梅を楽しむことができます。
早咲きの梅、中咲きの梅、遅咲きの梅と、順番に開花していくため、訪れるたびに異なる景色を楽しむことができます。
紅梅、白梅、ピンク色の梅など、色とりどりの花が咲き乱れる様子は、まさに圧巻。
甘い香りに包まれながら、散策を楽しむことができます。
園内には、樹齢100年を超える古木や、珍しい品種の梅など、見どころがたくさんあります。
また、梅園の中央を流れる小川や、滝、橋など、風情ある景色も魅力です。
1月上旬から3月上旬までは、「熱海梅まつり」が開催されます。
期間中は、様々なイベントが行われ、多くの人で賑わいます。
2025年「熱海梅園梅まつり」開催情報
「熱海梅園梅まつり」は、例年1月上旬~3月上旬に開催されます。
園内には、足湯や土産店もオープン。
その他、熱海芸妓連演芸会や大道芸、歌謡ショー、甘酒・梅茶の無料サービスなどのイベントを楽しめます。
2025年「熱海梅園梅まつり」開催情報は、下記の通りです。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。
開催期間
2025年1月11日(土)~3月2日(日)
開園時間
入園自由
※ただし、梅まつり期間中の下記の時間帯は有料となります。
8:30~16:00
料金
一般 300円
市民・熱海市内宿泊者 100円
中学生以下無料
※梅まつり開催期間(8:30~16:00)のみ有料
イベントの詳細
熱海梅園梅まつりの詳細については、下記のサイトで確認してください。
第81回熱海梅園梅まつり(2025)
熱海梅園の見頃・開花状況
熱海梅園の梅の見頃は、例年1月上旬~2月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の熱海梅園の梅の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
梅 開花状況|熱海市
熱海市観光協会公式Facebook
熱海市観光協会公式Instagram
熱海市観光協会公式X
熱海梅園へのアクセス・駐車場
熱海梅園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「熱海駅」から伊豆箱根バス(梅園・相の原団地行き)で約15分、「梅園」バス停下車、徒歩約2分
・JR「熱海駅」からタクシーで約10分
・JR「来宮駅」から徒歩約10分
車でのアクセス
・東名高速道路「沼津IC」から約35分
駐車場
・100台
熱海梅園の基本情報
熱海梅園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
熱海梅園(あたみばいえん)
Atami Plum Garden
住所・地図
〒413-0032 静岡県熱海市梅園町8-11
マップコード
116 652 354*70(熱海梅園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0557-85-2222 (熱海市観光協会)
ベストシーズン
梅:1月上旬~2月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
開園時間
入園自由
※梅まつり期間中の下記時間帯は有料となります。
8:30~16:00
料金
一般 300円
市民・熱海市内宿泊者 100円
中学生以下無料
※梅まつり開催期間のみ有料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
熱海梅園梅まつり|熱海市観光協会
Tripadvisor

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。