「名古屋市農業センター しだれ梅園」の見どころ、2025年梅の見頃・開花状況、「しだれ梅まつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
「名古屋市農業センター しだれ梅園」は、約700本のしだれ梅が咲き誇る隠れた名所です。
2月下旬から3月上旬 にかけて見頃を迎え、紅梅や白梅が織りなす「しだれ梅の滝」を楽しめます。
Contents
名古屋市農業センター「しだれ梅園」の概要
「名古屋市農業センター(なごやしのうぎょうせんたー)」は、愛知県名古屋市にある農業振興を目的に、1965年(昭和40年)に開設された農業公園です。
愛称は「delaふぁーむ」。
名古屋市農業センターは、国内有数のしだれ梅の名所としても有名です。
約5,000㎡の「しだれ梅園」には、呉服枝垂(くれはしだれ)など約12品種、約700本のしだれ梅が植栽されています。
紅や白のしだれ梅が華やかに咲き誇り、あたり一面梅の香りに包まれます。
2025年「名古屋市農業センター しだれ梅まつり」開催情報
梅の開花に合わせて「しだれ梅まつり」が開催されます。
期間中は、さまざまなステージショーやアトラクション、ワークショップなどが行われます。
2025年「名古屋市農業センター しだれ梅まつり」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開園期間
2025年2月15日(土)~3月9日(日)
開園時間
9:00~16:30
入園料
無料
名古屋市農業センター「しだれ梅園」の見頃・開花状況
名古屋市農業センター「しだれ梅園」の見頃は、例年2月下旬~3月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の名古屋市農業センター「しだれ梅園」の開花状況は、名古屋市農業センターのSNSアカウントで確認してください。
名古屋市農業センターへのアクセス・駐車場
名古屋市農業センターへのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・地下鉄鶴舞線「平針駅」から徒歩20分
・地下鉄鶴舞線「平針駅」から市バス「地下鉄原」行きで約4分、「農業センター北」バス停下車、徒歩約5分
・地下鉄鶴舞線「赤池駅」から徒歩20分
・地下鉄鶴舞線「赤池駅」から名鉄バス「祐福寺」または「前後」行きで約3分、「荒池」バス停下車、徒歩約6分
車でのアクセス
・名古屋第二環状自動車道「植田IC」から約10分
駐車場
・第1駐車場 190台
・第2駐車場 34台
名古屋市農業センターの基本情報
名古屋市農業センターの住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
名古屋市農業センター(なごやしのうぎょうせんたー)
Nagoya City Agricultural Center
住所・地図
〒468-0021 愛知県名古屋市天白区天白町大字平針黒石2872-3
マップコード
30 391 293*24(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
052-801-5221
ベストシーズン
梅:2月下旬~3月下旬
営業期間
通年
定休日
月曜日(祝日の場合は翌平日)
12月29日~1月3日
営業時間
9:00~16:30
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】名古屋市農業センター dela ふぁーむ
名古屋市農業センター「しだれ梅まつり」
Tripadvisor
SNS

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。