名古屋市農業センター「しだれ梅園」|2023年「しだれ梅まつり」開催情報!紅梅・白梅のしだれ梅が広がる国内有数の梅園

愛知, 名古屋市農業センター, しだれ梅園
スポンサーリンク

名古屋市農業センター「しだれ梅園」とは

「名古屋市農業センター(なごやしのうぎょうせんたー)」は、愛知県名古屋市にある農業振興を目的に、1965年(昭和40年)に開設された農業公園です。愛称は「delaふぁーむ」。名古屋市農業センターは、国内有数のしだれ梅の名所としても有名です。
愛知, 名古屋市農業センター, しだれ梅園
約5,000㎡の「しだれ梅園」には、呉服枝垂(くれはしだれ)など約12品種、約700本のしだれ梅が植栽されています。梅園は、梅が見ごろとなる2月下旬から3月下旬に開園。紅や白のしだれ梅が華やかに咲き誇り、あたり一面梅の香りに包まれます。
愛知, 名古屋市農業センター, しだれ梅園

スポンサーリンク

2023年「しだれ梅まつり」開催情報

開園期間

2023年(令和5年)2月23日(木・祝日)から3月21日(火・祝日)
※月曜日休

開園時間

9:00~16:30

開園期間

無料

名古屋市農業センターへのアクセス

電車・バスでのアクセス

・地下鉄鶴舞線「平針駅」から徒歩20分
・地下鉄鶴舞線「平針駅」から市バス「地下鉄原」行きで約4分、「農業センター北」バス停下車、徒歩約5分
・地下鉄鶴舞線「赤池駅」から徒歩20分
・地下鉄鶴舞線「赤池駅」から名鉄バス「祐福寺」または「前後」行きで約3分、「荒池」バス停下車、徒歩約6分

車でのアクセス

・名古屋第二環状自動車道「植田IC」から約10分

駐車場

・第1駐車場 190台
・第2駐車場 34台
※しだれ梅まつり開催期間は有料


しだれ梅のおすすめスポット




スポンサーリンク

名古屋市農業センターの基本情報

スポット名
名古屋市農業センター(なごやしのうぎょうせんたー)
Nagoya City Agricultural Center
住所
〒468-0021 愛知県名古屋市天白区天白町大字平針黒石2872-3

マップコード
30 391 293*24(市営開智駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
052-801-5221
ベストシーズン
梅:2月下旬~3月下旬
営業期間
通年
定休日
月曜日(祝日の場合は翌平日)
12月29日~1月3日
営業時間
9:00~16:30
料金
無料
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
名古屋市農業センター|名古屋市
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 鹿児島・曽木の滝

    曽木の滝|秀吉も感嘆!「東洋のナイアガラ」と称される絶景の滝!見どころ・アクセス・駐車場は?

  2. 香川・小豆島・エンジェルロード

    エンジェルロード|恋人と一緒に歩くと願いが叶う小豆島の天使の散歩道

  3. アーカディア国立公園|Acadia National Park

  4. 島根・衣毘須神社

    衣毘須神社・小浜海岸|山陰のモンサンミシェル!『朝明けの潮』のモチーフとなった海岸

  5. パンナミーカクンドの階段井戸|ジョイプールの市街地にある階段井戸

  6. 世界遺産・金閣寺

    【世界遺産】金閣寺|極楽浄土を表現!まばゆい輝きを放つ金色の楼閣!見どころ・アクセス・駐車場は?

  1. 秋田・元滝伏流水

    【秋田・にほか】元滝伏流水|CNN「日本の最も美しい場所36選」に選…

  2. 展望花畑 四季彩の丘|カラフルなストライプの花畑が人気!美瑛の絶…

  3. 白毫寺の藤

    【丹波】白毫寺|紫のシャワーのような「九尺藤」が優雅に揺れる天…

  4. 国営ひたち海浜公園

    国営ひたち海浜公園|一面に広がるネモフィラとコキア!見頃・アク…

  5. 国営昭和記念公園

    国営昭和記念公園|チューリップなど四季の花々と紅葉が美しい絶景…