城南宮(伏見)|2024年「しだれ梅と椿まつり」・梅の見頃・開花状況・御朱印・拝観時間・アクセス・駐車場は?

城南宮のしだれ梅
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

城南宮とは

城南宮
京都・伏見にある「城南宮(じょうなんぐう)」は、平安遷都の際に国の安泰と都の守護を願って創建された神社です。
古くから、方除け(かたよけ)・厄除けの神様として信仰を集めています。
城南宮は、日本の歴史上重要な転換点となる戦いの舞台ともなりました。
1221年(承久3年)には、承久の乱の発端となる後鳥羽上皇による「流鏑馬揃え」が催され、1868年(慶応4年)の鳥羽・伏見の戦いでは薩摩軍の布陣が敷かれました。
城南宮
例年、4月29日と11月3日には神苑「平和の庭」において、平安時代の貴族の遊びを再現した優雅な「曲水の宴」が開かれます。

しだれ梅と椿の競演

城南宮
「城南宮」は梅の名所としても知られています。
2月には、約150本のしだれ梅がピンクや紅白の花を咲かせ、真紅の椿とともに境内を彩ります。
見頃の時期には、「しだれ梅と椿まつり」が開催され、神楽殿では、梅の花を冠にさした巫女が、梅の枝を手に持ち神楽を舞う「梅が枝神楽」を観覧することができます。
また、しだれ梅など盆栽を販売する植木市や白玉椿に似せて「椿餅」の販売も行われます。
》 全国の梅の絶景スポット

スポンサーリンク

2024年城南宮「しだれ梅と椿まつり」開催情報

京都, 城南宮
2024年の城南宮「しだれ梅と椿まつり」は、下記の通り開催されます。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催期間

 2024年2月18日(日)~3月22日(金) 

神苑拝観時間

9:00~16:30(受付は16:00まで)

神苑拝観料

大人(中学生以上) 1,000円
小学生 600円

梅が枝神楽開催日時

期間中毎日
平日 10:00~
土・日・祝日 10:00~ 15:00~
場所 神楽殿表舞台
料金 観覧自由

城南宮の開花状況

城南宮, 梅, 伏見, 京都
城南宮の梅の見頃は、例年2月下旬~3月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の城南宮の梅の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
花だより|城南宮

城南宮の御朱印

城南宮の御朱印は、記帳と書置きがあり、「しだれ梅と椿まつり」期間中など、時期によって特別御朱印が用意されています。
授与時間 9:00~17:00
初穂料 300円
城南宮の御朱印の詳細は、下記で確認してください。
御朱印|城南宮

城南宮へのアクセス

城南宮へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・市営地下鉄・近鉄「竹田駅」から徒歩約15分
・市営地下鉄・近鉄「竹田駅」からバスで約5分、「城南宮東口」バス停下車
・市営地下鉄・近鉄「竹田駅」からタクシーで約5分

車でのアクセス

・名神高速道路「京都南IC」から約3分

駐車場

・160台


梅が美しい神社



城南宮の基本情報

城南宮の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

城南宮(じょうなんぐう)
Jonangu Shrine

住所・地図

〒612-8459 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地


マップコード

7 404 596*27(城南宮第1駐車場)
7 405 545*87(城南宮第5駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

075-623-0846(城南宮)

ベストシーズン

梅:2月下旬~3月上旬
紅葉:11月下旬~12月上旬

営業期間

通年

定休日

なし

拝観時間

9:00~16:30(受付は4:00まで)

神苑拝観料

1月1日~2月17日

大人(中学生以上) 800円
小学生 500円

2月18日~3月22日

大人(中学生以上) 1,000円
小学生 600円

3月23日~6月30日

大人(中学生以上) 800円
小学生 500円

7月1日~8月31日

大人(中学生以上) 300円
小学生 300円

9月1日~12月31日

大人(中学生以上) 800円
小学生 500円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】方除の大社 城南宮
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. ジャスパー国立公園|Jasper National Park

  2. アルハンブラ宮殿|Alhambra イスラム建築の最高傑作

  3. 吉野朝宮跡|桜が美しい後醍醐天皇が開いた南朝の皇居跡!見頃・アクセス・駐車場は?

  4. 京都, 舞鶴自然文化園のアジサイ

    舞鶴自然文化園「アジサイ園」|2023年の開園情報!10万本の紫陽花!見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  5. ケープブレトン島|Cape Breton Island 紅葉の美しいカナダの島

  6. 徳島・祖谷かずら橋

    祖谷のかずら橋|平家落人伝説が伝わる秘境・祖谷渓のスリル満点のつり橋

  7. パクレニ諸島(Pakleni Islands)|クロアチアの美しいリゾート島!見どころ・アクセスは?

  8. 展海峰|九十九島の絶景と菜の花やコスモスの花々が楽しめるビュースポット!見頃・アクセス・駐車場は?

  9. 角館武家屋敷通り, 紅葉ライトアップ, 秋田

    角館武家屋敷通り紅葉ライトアップ|2023年の紅葉の見頃情報・アクセス・駐車場は?

  10. ツェティナ水源(Izvor Cetine)| クロアチアの神秘的なブルーの泉!見どころ・アクセスは?

  11. 永観堂, 京都

    永観堂(禅林寺)|2023年の紅葉ライトアップ・特別拝観・見頃・アクセス・駐車場は?もみじの永観堂!

  12. 沖縄美ら海水族館

    沖縄美ら海水族館|ジンベエザメが悠々と泳ぐ大スケールの水族館!見どころ・アクセス・駐車場は?

  1. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  2. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  3. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  4. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…

  5. 冬に咲くさくらライトアップ, 弘前公園, 青森

    弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ2023-2024」いつまで?点灯時…

  6. さがみ湖イルミリオン, 神奈川, 相模原市

    さがみ湖イルミリオン2023-2024|イルミネーションはいつまで?日程…

  7. 江の島, 湘南の宝石, 神奈川

    江の島イルミネーション「湘南の宝石2023-2024」|いつまで?日程・…

  8. 若山牧場「若竹の杜」, 宇都宮, 栃木

    若山牧場「若竹の杜」|2023-2024年「夜の竹林ライトアップ」・見…

  9. 国営讃岐まんのう公園, ウィンターファンタジー, 香川, まんのう町

    国営讃岐まんのう公園イルミネーション「ウィンターファンタジー202…

  10. 小國神社, 静岡

    小國神社|2023年の紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?…