白木峰高原 菜の花 桜 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【諫早】

長崎・諫早市の白木峰高原の菜の花と桜
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「白木峰高原」の見どころ、2025年の菜の花・桜の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
長崎県諫早市の「白木峰高原」は、春には菜の花と桜が咲き誇る絶景スポットです。
3月下旬~4月上旬にかけて見頃を迎え、青い空や有明海、雲仙普賢岳を背景に、黄色とピンクで彩られた美しい景色を楽しむことができます。

スポンサーリンク

白木峰高原の概要

長崎・諫早市の白木峰高原の菜の花と桜
「白木峰高原(しらきみねこうげん)」は、長崎と佐賀の県境にある五家原岳の中腹にある高原です。
約1万㎡の丘陵に約10万本の菜の花が咲き誇るなか、一本の桜の花が静かに佇んでいます。
花畑の向こうには、諫早平野や有明海、遠くには雲仙普賢岳続き、パノラマの絶景が広がります。
長崎・諫早市の白木峰高原の菜の花と桜
黄色い菜の花とピンクの桜、青い空と海のコラボレーションする絶景は、とてもフォトジェニック。
秋には、20万本の色とりどりのコスモスを楽しめます。
花畑の周辺には、大型天体望遠鏡による天体観測「コスモス花宇宙館」や遊具で遊べる「諫早市こどもの城」もあり、ファミリーにもおすすめです。

スポンサーリンク

白木峰高原の桜・菜の花の見頃・開花情報

長崎・諫早市の白木峰高原の菜の花
白木峰高原の桜と菜の花の見頃は、例年3月下旬~4月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の白木峰高原の桜と菜の花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
白木峰高原 春の開花情報|コスモス花宇宙館

スポンサーリンク

白木峰高原へのアクセス・駐車場

白木峰高原へのへのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「諫早駅」から長崎県営バス(国立少年自然の家行)で約24分、「白木峰高原」バス停下車
・JR「諫早駅」からタクシーで約20分
・JR「肥前長田駅」からタクシーで約10分

車でのアクセス

・長崎自動車道「諫早IC」から約30分

白木峰高原の駐車場

・第1~3駐車場 500台

》 菜の花の絶景を探す

白木峰高原の基本情報

白木峰高原の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

白木峰高原(しらきみねこうげん)
Shirakimine Highland

住所・地図

〒859-0307 長崎県諫早市白木峰町827-2


マップコード

44 863 526*12(第1駐車場)
44 863 798*82(第2駐車場)
44 863 743*74(第3駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0957-22-1500(諫早市緑化公園課)
0957-23-9003(コスモス花宇宙館)

ベストシーズン

桜:3月下旬~4月上旬
菜の花:3月下旬~4月上旬
コスモス:9月下旬~10月下旬

営業期間

通年

定休日

菜の花畑

なし

コスモス花宇宙館

月曜日
※月曜が祝日の場合は、祝日明け最初の平日

営業時間

菜の花畑

散策自由

コスモス花宇宙館

火・水・木 10:00~20:00
金・土・日 10:00~22:00

料金

菜の花畑

無料

コスモス花宇宙館

無料
※イベントによっては有料の場合があります。

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】コスモス花宇宙館
白木峰高原|ながさき旅ネット(長崎県観光連盟)
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 青森・下北半島の仏ヶ浦

    仏ヶ浦 見どころ・ベストシーズン・アクセス・駐車場【下北半島】

  2. Sigiriya

    シギリヤ(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス – 天空の宮殿

  3. 埼玉・行田のさきたま古墳公園の桜

    さきたま古墳公園の桜 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【行田】

  4. 京都・宇治市の三室戸寺のつつじ園

    三室戸寺 つつじ園 見頃 開花状況 2025 開園期間・料金・アクセス・駐車場

  5. 群馬・みなかみ町の諏訪峡の紅葉

    諏訪峡の紅葉 2025 見頃・見どころ・アクセス・駐車場情報【水上温泉】

  6. 滋賀・長浜の長浜城の桜

    長浜城・豊公園 桜 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

  1. 鹿児島・曽於市の溝ノ口洞穴

    溝ノ口洞穴 見どころ・アクセス・駐車場 – 霧…

  2. 奈良・宇陀市の龍王ヶ渕

    龍王ヶ渕 水鏡 新緑 見頃・見どころ・アクセス・駐車…

  3. 新潟・津南町の龍ヶ窪

    龍ヶ窪 見どころ・ベストシーズン・アクセス・駐車場…

  4. 熊本, 阿蘇, 米塚

    米塚 見どころ・ビューポイント・アクセス・駐車場【…

  5. 鎌倉・報国寺の竹林

    報国寺(竹の寺) 見どころ・拝観時間・アクセス・駐…