鶴ヶ城(会津若松城)|2023年「鶴ヶ城さくらまつり」開催!赤瓦の名城を彩る桜!見頃・アクセス・駐車場は?

鶴ヶ城(会津若松城)と桜

鶴ヶ城とは

福島県会津若松市は、会津地方の中心都市で、戊辰戦争の激戦の舞台となった城下町です。会津若松を象徴する「鶴ヶ城(つるがじょう)」は、戊辰戦争では、新政府軍との攻防に耐え続けたことから、「難攻不落の名城」とも謳われています。正式名称は「若松城」で、「会津若松城」の名で呼ばれることもあります。「若松城跡」の名称で、国の史跡に指定。
鶴ヶ城のはじまりは、1384年。江戸時代に竣工した天守などの建造物は、1874年(明治7年)に解体されました。
現在の天守閣は、1965年(昭和40年)に再建されました。国内唯一の赤瓦の天守など、幕末当時の美しい姿が再現されており、「日本100名城」に選定されています。
会津若松・鶴ヶ城

幻想的なライトアップ

鶴ヶ城では、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々に天守を照らすライトアップが行われています。季節ごとに変化する色も楽しみです。
桜の開花期間と紅葉の見ごろの時期には、天守だけでなく園内の桜や紅葉などもライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気に包まれます。
鶴ヶ城(会津若松城)

2023年4月天守閣リニューアルオープン

鶴ヶ城の天守閣内部は「郷土博物館」となっています。鶴ヶ城の歴史をはじめ、幕末や戊辰戦争当時の会津藩の様子や白虎隊の悲劇などをパネルや映像、模型などで紹介しています。最上階は展望台となっており、会津若松の町並みや白虎隊が最期を遂げた飯森山、磐梯山などを望むことができます。
2022年秋から行われていた天守閣の長寿命化工事が終了し、2023年4月1日からリニューアルオープンします。
2023年(令和5年)4月1(土) プレオープン(4・5層)
4月中旬~ 一部オープン(3・4・5層)
4月28日(金) 全館オープン
福島, 鶴ヶ城, 会津若松城

名城を彩る桜

鶴ヶ城は、「日本さくら名所100選」に選ばれた桜の名所でもあります。4月中旬から下旬にかけて、ソメイヨシノを中心に、エドヒガンやシダレザクラなど約1,000本の桜が咲き誇ります。赤瓦の天守に映える桜は美しく、時には季節外れの雪と桜という珍しい絶景を見ることができます。
鶴ヶ城(会津若松城)

2023年「鶴ヶ城さくらまつり」開催情報

桜の開花時期に合わせ、4月上旬から5月上旬まで「鶴ヶ城さくらまつり」が開催され、桜のライトアップや蒲生氏郷が城下に敷いた十楽を再現したイベント「會津十楽春の陣!」、大茶会、植木市など、さまざまなイベントが行われます。

開催期間

2023年(令和5年)4月5日(水)~5月7日(日)

桜のライトアップ

4月5日(水)~5月7日(日)
日没~21:30

會津十楽春の陣!

4月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・29日(土祝)・30(日)
5月3日(水)~7日(日)
10:00~16:00
※開花状況によって、夜間延長あり
4月22日(土)・23日(日)・29日(土)
10:00~15:00
お一人様 席料500円(和菓子付き)

2023年鶴ヶ城の桜の開花状況

2023年鶴ヶ城の桜の開花状況はコチラ
福島, 会津若松城, 鶴ヶ城

鶴ヶ城へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・JR「若松駅」からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で約20分、「鶴ヶ城入口」バス停下車

車でのアクセス

・磐越自動車道「会津若松IC」から約15分

駐車場

・360台(有料)


関連記事


周辺のおすすめスポット



鶴ヶ城の基本情報

スポット名
鶴ヶ城(つるがじょう)
Tsuruga-jo (Aizuwakamatsu Castle)
住所
〒965-0873 福島県会津若松市追手町1-1

マップコード
97 232 668*12(鶴ヶ城南口駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
0242-27-4005(鶴ヶ城管理事務所)
ベストシーズン
桜:4月中旬~4月下旬
紅葉:10月中旬~11月中旬
営業期間
通年
定休日
年中無休
営業時間
天守閣 8:30~17:00(入場16:30まで)
料金
【天守閣】
大人 410円
小・中学生 150円
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】鶴ヶ城
鶴ヶ城天守閣|会津若松ナビ
Tripadvisor
SNS
Instagram

おすすめ絶景スポット

  1. Águeda Umbrella Sky Project

    アゲダ・アンブレラ・スカイ・プロジェクト|カラフルな傘が通りを彩る元祖「傘アート」!見どころ・アクセスは?

  2. ワトキンズ・グレン州立公園|Watkins Glen State Park

  3. 【世界遺産】アルベール城(Amber Fort)|砂漠の中にそびえる荘厳なマハラジャの王宮!見どころ・アクセスは?

  4. France, Palace of Fontainebleau

    【世界遺産】フォンテーヌブロー宮殿|フランス王たちに愛されたフランス最大の宮殿!見どころ・アクセスは?

  5. 埼玉・ところざわのゆり園

    ところざわのゆり園|約45万本のユリが咲き誇る埼玉・所沢のユリ園!見頃・アクセス・駐車場は?

  6. 【世界遺産】シドニー・オペラハウス|20世紀を代表する近代建築物!見どころ・アクセスは?

  7. 京都・伏見稲荷大社

    伏見稲荷大社|世界中から注目される朱塗りの千本鳥居!見どころ・アクセス・駐車場は?

  8. 【アンダルシア】フスカル(Juzcar)|青に染められたスマーフ村!見どころ・アクセスは?

  9. 石川, 珠洲岬, 青の洞窟

    【能登】珠洲岬(聖域の岬)|日本三大パワースポット!空中展望台と青の洞窟!見どころ・アクセス・駐車場は?

  10. 神戸布引ハーブ園・ロープウェイ|神戸の街並みを見渡せる日本最大級のハーブ園!見頃・アクセス・駐車場は?

  11. 栃木, 市貝町芝ざくら公園

    市貝町芝ざくら公園|2023年「芝ざくらまつり」開催!芝桜の見頃・アクセス・駐車場は?

  12. マウント・フッド|Mt. Hood & Lavender Farm

  1. 岩手, 八幡平, 松川渓谷

    【八幡平】松川渓谷|2023年の紅葉見頃情報・見どころ・アクセス・…

  2. 猊鼻渓|2023年の紅葉見頃情報・見どころ・アクセス・駐車場は?迫…

  3. 厳美渓, 紅葉, 岩手

    厳美渓|2023年の紅葉見頃情報・見どころ・アクセス・駐車場は?岩…

  4. 島根, 奥出雲, 金言寺, 大イチョウ

    金言寺の大イチョウ|2023年の黄葉(紅葉)見頃情報・ライトアップ…

  5. 京都, 萬福寺, ランタンフェスティバル

    【宇治】萬福寺|2023年「黄檗ランタンフェスティバル」!紅葉の見…

  6. 山梨, 南伊奈ヶ湖, 白鳥

    南伊奈ヶ湖|2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?美しい紅…

  7. 滋賀・金剛輪寺

    【湖東三山】金剛輪寺|2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は…

  8. 【世界遺産】カレル橋|30体の聖像彫刻が並ぶプラハの絶景橋!見ど…

  9. 新潟, 弥彦公園, 紅葉

    弥彦公園もみじ谷|2023年の紅葉見頃情報・ライトアップ・アクセス…

  10. 茨城, 花貫渓谷, 紅葉

    花貫渓谷|2023年紅葉まつり・ライトアップ・紅葉見頃情報・アクセ…