【世界遺産】梵浄山|中国貴州省の弥勒菩薩の聖地!奇岩の上に建つ天空の寺!見どころ・アクセスは?

スポンサーリンク

梵浄山とは

中国貴州省にある「梵浄山(ぼんじょうさん/Fanjingshan)」は、武陵山脈の主峰で、標高は2,570m。中国仏教十山のひとつに数えられ、弥勒菩薩が修行した聖地として知られています。かつては、山の上には48の寺院があり、1000年に渡って多くの僧が修行した場でした。
Fanjingshan,China

スポンサーリンク

幸運のパワースポット「紅雲金頂」

高さ約100mの奇岩「金頂上」は、頂上付近が2つに割れており、それぞれに弥勒菩薩を祀る弥勒殿、釈迦を祀る釈迦殿が建っています。割れた岩の間には橋が架けられており、橋を渡って弥勒殿と釈迦殿両方にお参りすることができます。
Fanjingshan,China
金頂上は、早朝に赤い雲に包まれることが多いことから、「紅雲金頂」とも呼ばれています。「紅雲」は「幸運」と、発音が似ていることから、頂上まで登れば「幸運が訪れる」と信じられており、中国では人気のパワースポットとなっています。
頂上までは、階段を上って約1~2時間。登山途中に見ることができる不思議な形をしたキノコ岩が並ぶ景観も見どころです。
Fanjingshan,China

貴重な生態系が残る世界自然遺産

梵浄山は、仏教の聖地としてだけでなく、貴重な動植物の生態系が残る場所としても知られています。総面積567㎢もの広さがある自然保護区で、山の周囲のほとんどが森林で覆われています。孫悟空のモデルといわれいる貴州キンシコウやハンカチキノなど、希少とされる動植物が数多く生息しています。「動植物の遺伝子バンク」とも呼ばれており、2018年には世界自然遺産に登録されました。
Fanjingshan, China

スポンサーリンク

梵浄山へのアクセス

・観光の拠点となるのは、貴州省銅仁
・貴州省の省都・貴陽から銅仁までバスで約1時間30分
・銅仁から梵浄山麓までバスで約1時間30分
・梵浄山麓から標高2,100mまでロープウェイ

梵浄山の世界遺産データ

登録名
梵净山
Fanjingshan
登録年・分類
2018年・自然遺産
登録基準
(x)
UNESCO World Heritage Centre
スポンサーリンク

梵浄山の基本情報

スポット名
梵浄山(梵净山)
Fanjingshan
住所
Yinjiang Tujia and Miao Autonomous County, Tongren, China, 554409

Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. わに塚の桜|富士山と八ヶ岳を背景にダイナミックに咲く一本桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  2. 山口・秋吉台

    秋吉台|緑の大地に白い石灰岩が映える日本最大級のカルスト台地!見どころ・アクセス・駐車場は?

  3. ラス・ラハス教会(Las Lajas Sanctuary)|峡谷に建つ世界一美しい教会!見どころ・アクセスは?

  4. 滋賀・金剛輪寺

    湖東三山・金剛輪寺|国宝の本堂を彩る血染めの紅葉!見頃・アクセス・駐車場は?

  5. ブレッド湖(Lake Bled)|「アルプスの瞳」と称される美しいスロベニアの湖

  6. 東京, 乙津花の里, 龍珠院

    乙津花の里・龍珠院|東京・あきる野市の隠れた桜の絶景スポット!見頃・アクセス・駐車場は?

  7. ペデルナレス塩湖(Salar de Pedernales)|アタカマ砂漠のラグーン

  8. 【日本さくら名所100選】水俣・湯の児チェリーライン|不知火海沿いの桜並木!見頃・アクセス・駐車場は?

  9. 【石川・小松】那谷寺|美しい紅葉が彩る白山信仰の古刹と奇岩遊仙境!見頃・アクセス・駐車場は?

  10. 和歌山・橋杭岩

    橋杭岩|海から上る朝日が美しい!弘法大師空海の伝説が残る奇岩群!見どころ・アクセス・駐車場は?

  11. 愛媛, 松山城

    松山城|現存12天守・四半世紀の歳月をかけて築かれた最後の城郭建築!見どころ・アクセス・駐車場は?

  12. 和歌山, 有田川, あらぎ島の棚田

    【有田川】あらぎ島の棚田|和歌山のグランドキャニオン?馬蹄型の日本の棚田百選!アクセス・駐車場は?