梵浄山とは
中国貴州省にある「梵浄山(ぼんじょうさん/Fanjingshan)」は、武陵山脈の主峰で、標高は2,570m。中国仏教十山のひとつに数えられ、弥勒菩薩が修行した聖地として知られています。かつては、山の上には48の寺院があり、1000年に渡って多くの僧が修行した場でした。
幸運のパワースポット「紅雲金頂」
高さ約100mの奇岩「金頂上」は、頂上付近が2つに割れており、それぞれに弥勒菩薩を祀る弥勒殿、釈迦を祀る釈迦殿が建っています。割れた岩の間には橋が架けられており、橋を渡って弥勒殿と釈迦殿両方にお参りすることができます。
金頂上は、早朝に赤い雲に包まれることが多いことから、「紅雲金頂」とも呼ばれています。「紅雲」は「幸運」と、発音が似ていることから、頂上まで登れば「幸運が訪れる」と信じられており、中国では人気のパワースポットとなっています。
頂上までは、階段を上って約1~2時間。登山途中に見ることができる不思議な形をしたキノコ岩が並ぶ景観も見どころです。
貴重な生態系が残る世界自然遺産
梵浄山は、仏教の聖地としてだけでなく、貴重な動植物の生態系が残る場所としても知られています。総面積567㎢もの広さがある自然保護区で、山の周囲のほとんどが森林で覆われています。孫悟空のモデルといわれいる貴州キンシコウやハンカチキノなど、希少とされる動植物が数多く生息しています。「動植物の遺伝子バンク」とも呼ばれており、2018年には世界自然遺産に登録されました。
梵浄山へのアクセス
・観光の拠点となるのは、貴州省銅仁
・貴州省の省都・貴陽から銅仁までバスで約1時間30分
・銅仁から梵浄山麓までバスで約1時間30分
・梵浄山麓から標高2,100mまでロープウェイ
梵浄山の世界遺産データ
登録名 梵净山 Fanjingshan |
登録年・分類 2018年・自然遺産 |
登録基準 (x) |
UNESCO World Heritage Centre |
梵浄山の基本情報
スポット名 梵浄山(梵净山) Fanjingshan |
住所 Yinjiang Tujia and Miao Autonomous County, Tongren, China, 554409 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 Tripadvisor |