スポンサーリンク
醍醐桜とは
「醍醐桜」は、岡山県真庭市の田園地帯にある見晴らしの良い高台に、威風堂々とそびえる一本桜です。後醍醐天皇が隠岐へ配流される際に、立ち寄り称賛したと伝えられる名木です。
高さ約18m、枝張り約20m、根本周囲約9.2mのスケールで、樹齢1000年以上と伝えられています。2003年のNHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」のロケ地としても使用されました。
スポンサーリンク
幻想的なライトアップ
5分咲から葉桜の時期には、ライトアップが行われます。
2023年の醍醐桜の開花状況はコチラ
醍醐桜へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「美作落合駅」から車で約30分
車でのアクセス
・中国自動車道「北房IC」から約25分
・中国自動車道「落合IC」から約35分
駐車場
・駐車場(有料) 第1駐車場 35台 第2駐車場 70台 第3駐車場 30台
スポンサーリンク
醍醐桜の基本情報
スポット名 醍醐桜(だいござくら) Daigo Zakura |
住所 〒719-3157 岡山県真庭市別所2277 |
マップコード 235 663 331*02(第1駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0867-52-1111(真庭市落合振興局) |
ベストシーズン 桜:4月上旬~中旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 醍醐桜|真庭観光WEB Tripadvisor |
スポンサーリンク