「曽我梅林」の見どころ、2025年の梅の見頃・開花状況、梅まつり開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
神奈川県小田原市にある「曽我梅林」は、約35,000本の梅が咲き誇る、関東屈指の梅の名所です。
富士山を背景に、白梅や紅梅が織りなす美しい景色は、まさに圧巻。
毎年2月上旬~3月上旬にかけて「小田原梅まつり」が開催され、多くの人で賑わいます。
曽我梅林の概要
「曽我梅林(そがばいりん)」は、神奈川県小田原市北東部に広がる別所と原、中川原の3つの梅林の総称です。
約3万5千本の咲き誇る梅越しに富士山を望む絶景スポットです。
梅は主に4種類。
梅干し専用の十郎梅、梅ジュースなどの加工用の白加賀、梅干しと加工兼用の南高、鑑賞用の枝垂れ梅です。
十郎から南高・枝垂れ梅、 白加賀の順に、1月から3月上旬にかけて咲いていきます。
「偕楽園」の2025年梅の見頃・開花状況、「水戸の梅まつり・ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 茨城県水戸市の「偕楽園」は、約100品種3000本の梅が咲き誇る、国内屈指の梅の名所です。 毎年2月中旬から3月下旬には、偕楽園と水戸藩校「弘道館」をメイン会場に...
「越生梅林」の見どころ、2025年の梅の見頃・開花状況、「越生梅林梅まつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 埼玉県入間郡越生町にある「越生梅林」は、「関東三大梅林」の一つに数えられる梅の名所です。 広大な敷地に、白加賀、紅梅、越生野梅など、 約1,000本の梅が咲き誇...
》 梅の絶景を探す
梅の祭典「小田原梅まつり」
「小田原梅まつり」は、梅が見頃となる2月に約1ヵ月かけて開催されるイベントです。
曽我梅林のほか、「小田原城」など小田原市内の梅の名所が会場となります。
曽我梅林では、メイン会場となる別所梅林を中心に、イベントや梅干しなどの加工品、地元の特産品の販売などが行われます。また、「梅の里食堂」や「ふじみcafe」では、梅を使用した温かいうどんやドリンクなどを味わえます。
小田原城の桜 神奈川県小田原市にある「小田原城(おだわらじょう)」は、戦国時代に北条氏の拠点だった日本最大級の城郭跡です。 「小田原城跡」として国の史跡に指定されています。 現在は、復興された天守閣を中心に小田原城址公園として整備されており、「日本100名城」にも選定されています。 天守...
2025年「小田原梅まつり」の開催情報
2025年「小田原梅まつり」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。
開催期間
2025年2月1日(土)~2月24日(月・祝)
開催時間
9:00~16:00頃
料金
無料
イベントの詳細
小田原梅まつり(曽我梅林)のイベントの詳細については、下記のサイトで確認してください。
2025年の梅まつりイベント予定表|曽我の里 別所梅林
曽我梅林の見頃・開花状況
曽我梅林の梅の見頃は、例年2月上旬~2月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の曽我梅林の梅の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
開花情報|曽我の里 別所梅林
曽我梅林へのアクセス
曽我梅林へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「下曽我駅」から徒歩約15~20分
・JR「下曽我駅」からバスで約4分、「別所梅林」バス停下車
・JR「国府津駅」からバスで約12分、「下別所」バス停下車
車でのアクセス
・東名高速道路「大井松田IC」から約15分
駐車場
・上府中公園北側駐車場 約100台
※梅まつりの期間中、会場までシャトルバス運行
神奈川県横須賀市にある長井海の手公園「ソレイユの丘」は、約10万本の菜の花が咲き誇る関東有数の菜の花の名所です。 12月中旬から3月上旬にかけて見頃を迎え、富士山とのコラボレーションも楽しめます。 12月と1月には、「ナノハナイルミネーション」が開催され、幻想的に菜の花畑や園内各所がライトアップ...
神奈川県二宮町の吾妻山山頂に位置する「吾妻山公園」は、花の名所として知られています。 菜の花や桜などの四季の花々、相模湾、そして富士山を一雄大な富士山が織りなす景色は、まさに絶景です。 「吾妻山公園」の見どころ、2025年の菜の花・桜の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介しま...
神奈川県松田町にある「松田山・西平畑公園」は、富士山と河津桜、菜の花のコラボレーションが楽しめる、人気の観光スポットです。 2月上旬から開花が始まり、2月中旬から3月上旬が見頃となります。 富士山を拝見に、ピンク色の河津桜と、黄色の菜の花が織りなすコントラストは、まさに春の訪れを感じさせる絶景で...
》 神奈川の絶景を探す
曽我梅林の基本情報
曽我梅林の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
曽我梅林(そがばいりん)
Soga Plum Grove
住所・地図
〒250-0205 神奈川県小田原市曽我別所
マップコード
57 500 235*71(上府中公園北側駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0465-22-5002(小田原市観光協会)
0465-42-1965(曽我別所梅まつり観光協会)
ベストシーズン
梅:2月上旬~2月下旬
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】曽我の里 別所梅林